本日の出来事
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2012/02/05 いろいろ
2011/09/26 今日の話し合い
2011/09/25 しばらくで
2011/05/07 風邪?
2011/05/04 焼肉

直接移動: 20122 月  20119 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2005/12/11(日) 父の入院
朝方に腹痛で入院。
大きな病気ではないようだか、
この際だから、全部調べてもらったら
いいよと入院となる。
だが、買い物、子どもたちの送り迎え、
母の送り迎え、犬の世話、ごみだし、
と多忙な父がいないと大変なのだ。
これを期にみんなで心入れ替えて
感謝しなければと思う。
まず、わたしが。

2005/12/10(土) 素敵なプレゼント
素敵なブレスのプレゼントをいただいた。
しろうさぎさん、ありがとう。
とても、きれいな紫色の石。
メールのアドレスがふっとんでしまったので、
できれば、メールいただけますか??

今日は、とても、寒くて、
信じられないくらい道路がすべっている。

2005/12/09(金) 金曜日の3講目
家庭科教育法は、無理を言って受講させて
もらっている教科なのに、いつもうっかり、
居眠りをしてしまう。
元高校教員だった先生の上品な語り口と
小さな声、あまり広くない教室に利きすぎる暖房、
ちょうどおなかがいっぱいになった昼過ぎの時間に
体がへろへろの金曜日と私にとって条件が
そろいすぎているのだ。
1年生の時の授業では、決して寝ることがなかったので
きっと、精神がたるんでいるんだろう。
きっちり、気をひきしめてがんばらなくては、
と思っていたら、今度はトイレに行きたくなってしまった。
ちょうど、切れのいいところで先生に許可をとって、と
思ったら前の席に座っていた人がさっと立って
トイレに行ってしまった。
小学生じゃあるまいし、「私も」とは言えず、今度は、
1時間も我慢することになってしまった。
眠気と戦っていた前半、尿意と戦った後半。
おまけに歯茎がはれているところがずきずきと痛い。
今日は、さっさと寝ようっと。

2005/12/08(木) ピアノの弦
ショパンの「革命のエチュード」を弾いて
いたときに、Cの音を思い切りオクターブで
弾いていたら「ブンっ」と音がして、
ピアノの弦が切れてしまった。
びっくりして、なんだかうれしくなった。
こんなになるまで、弾きこんだんだわ。
私のピアノちゃん。
そういえば、音楽科に入学して以来
毎日、酷使しすぎているのかも。
何時間も弾きつづけて、かわいそうなこと。

2005/12/07(水) 試験まであと一週間
昨日のレッスンでプーランクの即興曲の冒頭の部分だけ
みていただく。ながれるようなメロディの弾き方、
音の出し方、あきらかに古典とはぜんぜん違っていて、
とまどう。とても勉強になる。
「音色をからっと変えて」というとてつもなく、
難しいことを言われちゃったりして、
頭の中は、もうパニック。
「とにかく、プーランクをたくさん聴きこむこと」
という宿題もいただいた。
勉強、勉強。
音楽科の学生なんだから。

2005/12/06(火) ドライブ
寒かったけど、からっと晴れて
愛別までかおりちゃんとドライブ。
ホルストの楽譜を借りに行く。
ホルストの第一組曲は、名曲。
うっとりするほど、美しいメロディ。
上手に演奏できるといいね。

2005/12/05(月) いぬのふぐり
草野心平の詩に出てくるこの花の名前は、
道外出身の学生にしかわからなかった。
もちろん、私も見たこともない。
写真を見せていただくと小さな青い花が
ついたきれいな草花だった。
多分学術的には、ちゃんとした名前が
ついているのだろうけど、
子どもがつけたようなかわいい名前に
虫のありじごくが100以上の名前で
呼ばれていることを思い出した。
虫や草花は、子どもの生活の中にあったはずで
そこだけの世界の呼び名もある。
「たちあおい」という背の高い花を
私たちは「こけっここー花」と呼んでいた。
花びらをちぎって鼻にくっつけて
遊んで鶏のまねをしていたからである。
子どもの生活から、野原が消えてはいけないな。
大きな空も。

2005/12/04(日) 試験前
朝起きて、顔も洗わずにパジャマのままで
ピアノに向かう。1時間くらい弾いて
コーヒーを飲んで、また弾く。
昼まで弾いて、昼ごはんの用意をして、
食べて、またピアノ。
コーヒーを飲んで、休憩はさんでピアノ。
弟たちが来たので少し話をして、
父の誕生日を祝うので
みんなで食事。
帰ってきて、またピアノ。
テンポも122まであがる。
それでも8分もあるなんて、顰蹙だ。
合計何時間弾いたかな。それでも、まだまだ。
私って幸せ。

2005/12/03(土) 一週間
ようやくおしまいです。
子どもたちは、試験中。
私の試験は、14日、その前に
養護学校の仕事やら、自治会の仕事やら
があって、ばたばたしそう。
プーランクの即興曲、シベリウス「もみの木」
繰り返し繰り返し聞く。
ピアノ曲を聴くなんて、本当にはじめてかも
しれない。パスカル・ロジェのピアノを
聞いて「こんな音、絶対にでない」と
降参してしまう。
ただ、楽譜通りに弾ければいいってもんじゃない。
確かに私の音は、下手になっているわけでは
ないけど、まだまだ先は長いな。
最近、2時間以上ピアノが弾けないし。

2005/12/02(金) 社会人仲間
大学で、私と同じ社会人で編入してきたY子さんという
友達ができた。彼女は、青年海外協力隊でケニアに
何度も行っているというすごい人なのだ。
この人がすごいのは、その行動力もさるものながら、
臆するところなく堂々としているところだ。
自らを「妖怪」とよんで、ミニスカートにブーツと
「売れないロックシンガー」のように長い髪をなびかせて
颯爽と歩く。かっこいいのだ。
彼女と出会えた大学生活って、とても自慢。
昨日は、二人でケーキを食べながら、
「結婚」について、語ったりして。
「結婚」も「将来」も暗雲が立ち込めていて
不安な私たちではあるが、ここまできた以上、
仕様がないんだと笑いあうのだった。

12月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.