本日の出来事
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2012/02/05 いろいろ
2011/09/26 今日の話し合い
2011/09/25 しばらくで
2011/05/07 風邪?
2011/05/04 焼肉

直接移動: 20122 月  20119 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2005/04/20(水) 体育
今日は体育の授業の日
ジャージをはいて音楽科の中を歩いていると
「青野さん、ジャージだ〜」と会う人みんなに言われた。
家ではいつもジャージなので私としては
珍しくもないが、似合わないのか、なんなのか
「ジャージ、ジャージ」と口々に言うのだ。
ストレッチをしたり、ボールや新聞紙で遊んだりで
楽しく身体を動かすことが出来た。
「小学体育」を担当してくださる三浦先生は、
とても授業がうまい。
言葉かけがわかりやすく、やわらかい。
どういう運動がどのような発達を促すか、そのたびに
説明してくださる。
知り合いのY氏は、一度も出席せずに
単位をもらおうと研究室に居座ってようやくもらったらしい
がそんなのは言語道断だ。
こんないい授業は、もう一度受けるべきだ。

2005/04/19(火) ピアノ
3講目の「教育相談」の講義を受けながら
教育大学に入ってよかったなあと思っていたら
次の時間のピアノのレッスンでぼろぼろになってしまい
「音楽科はつらい」と泣き言を言ってしまった。
どうしてこんなにできないのかしらと思う。
ゆっくり練習したって、リズム練習したって、
果てしなく続くアルペジオ(しかも6ページ)なんて
おぼえられないし、音をはずさないで弾くなんて
神業に近い。ショパンのエチュード1番なんて
無理だ無理だ無理だ。
「青野さん、えらいわ。私にはできないわ」と
松永先生は慰め、励ましてくださる。
涙がでそうになるくらいうれしい。
がんばろう・・・

2005/04/18(月) 犬とミチル
どうもこの二人は、よく似ている。
昨日狂犬病の注射にいったサクラは、注射を見るなり
泣きながら逃げ回り、多大なる迷惑をかけたようだ。
ミチルもたかがツベルクリンの小さな注射に泣いて
逃げ回り、先生を困惑させたことがあった。
また、予防接種など親も命がけで連れて行かなければ
大変なことになった。
何人もの歯医者さんから「もうこないでくれ」と
言われたことだろう。
今は少し痛いけど、「治る」と「痛くなくなる」んだよ、ということがいつになったら理解できるのかと思っていた。
サクラもわかる日がくるんだろうか・・

2005/04/17(日) ランチあれこれ
毎日あまりにも忙しくて大好きなランチも
できなくなっていた。
だが、今日は家族にこっそりとコンサートの前に
ランチに行くことにした。
岡の上にあるイタリア料理のお店。
私は味音痴なのでおいしいよ〜と言っても
あまり信用がないのだが、おいしかったと思う。
それから放送合唱団の定期演奏会
大好きなモーツァルトのレクイエム。
つくばから帰ってきたかさはらちゃんと一緒に
聴く。楽しかった。歌ってみたいなと思う。
↓は、ランチのエスプレッソコーヒー

2005/04/16(土) お買い物
ヤマハのお店に教材に使っている本と指揮法の授業に使う指揮棒
それから、注文してあった声楽の本を買いに行く。
駐車場から4条通りをまっすぐ歩いていたら
買い物公園に面しているブティックのウィンドーに
大きく「セール」の赤い文字。
吸い込まれるように入ってしまって、
冬からずっとウィンドに飾ってあったオレンジ色のコートを
見つけてしまったのだ。
値段がなんと4分の1になっている!
うきうきで冬に着るコートを買ってしまった。
あざやかなオレンジ色なのに秋まで待つなんて・・

2005/04/15(金) 長かった〜
とても長かった一週間が終わった。
大学始まって、めまぐるしく授業をこなし、
時間割を決めるのに大変だった。そして、
家庭訪問のための大掃除。
今日が家庭訪問。ミチルの先生は、ミチルのことを
とても意欲的(に見える)で真面目だと
褒めていった。
「でも、テストの成績が・・・」というと
「お母さん、真面目にやっていたら大丈夫」と
励ましてくれた。
本当にそうなる保証はないけれど
今まで担任になったすべての先生にそのように言われた
気がする。
だから、悲惨な点数でも「3」がつくわけだ。
その話をしていて、あれだけ勉強がわからないのに
真面目に私語もせず、ノートを取って授業を
受けているミチルのことを「ミチルは、我慢強いな」と今度は
じいさんが褒めていた。そうか〜??

2005/04/14(木) 養護学校
養護学校免許を取るための授業が始まった。
2年生前期の楽しみの一つだ。
現役教員で大学院に入っている知り合いの先生も
いっしょだったので、心強い。
音楽科にいるよりも居場所があるような気がする。
「教育」を語ることができるからだ。

2005/04/13(水) 2年生前期の講義
忙しい。
1講目から5講目まで、「教育」に関する科目
が入っている。「小学体育」「小学家庭」「小学音楽」
1年生の時よりも4コマも増えてしまって
てんやわんやだ。
ショパンのエチュードの一番はようやくテンポを
落として弾けるようになった。
4月から始めたのだから、10日以上もかかっている。
ピアノにあたってもしょうがないけど、
どうしてこんなに弾けないんだろうと鍵盤をごつごつ
叩いてみたりする。
「努力」では到底補えない壁が立ちふさがっている。
何時間弾いても、頭の中を一日中その曲が鳴り響いていても
弾けないものは弾けない。
腕が棒のように硬く筋肉痛になる。
でも、やめられない。
「そういう日はやめてしまって、次の日になったら、
できるようになっているよ」と熟成する食品のように
ピアノの上手な同期生たちは言うけど、練習を
やめるなんて恐ろしくてできない。
苦しくてたまらないのにピアノが嫌いではない。
でも、まだ「音楽を楽しむ」ことはできない。

2005/04/12(火) お弁当箱
私は、異常にお弁当箱が好きだ。
お弁当箱をみるとついつい買ってしまうので
今あるお弁当箱は、20以上にもなる。
お菓子の形をしたもの、缶詰のかたち、塗りの高級品
キャラクターもの、そしてついにランチジャーを
買ってしまったのだ。
暖かいご飯が入るランチジャー、
なんとおみそ汁も入るランチジャー
明日のお昼が待ち遠しい。

2005/04/11(月) 自分
自分を受け容れられないのは不自由だ。
充分受け容れられていると思っていたのに
ストレスを感じていると言うことは
受け容れられずに、苦しんでいると言うこと。
すべてプラスに考えられるようになるには、
もう少しだけ時間が必要と思う。
でも、祈るように努力しよう。
自分を心から愛せる自分になろう。ミチルみたいに。

4月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.