本日の出来事
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2012/02/05 いろいろ
2011/09/26 今日の話し合い
2011/09/25 しばらくで
2011/05/07 風邪?
2011/05/04 焼肉

直接移動: 20122 月  20119 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2005/06/30(木) 保護者の話
最近、知り合った子どもの保護者の方とお話する機会を
与えられた。何度かお会いしているが、
あまり笑わないので厳しい方と思っていたが
今日、話をすると以外ときさくな方で
子どもに対する愛情溢れた方だった。
明日が誕生日ということを本当に
うれしいと話してくださる。
小さな赤ちゃんだったこと、出産時に大変だったこと、
そして、保護者の方がその誕生をどんなに待ち望んでいたか
幸せに満ちていたかがとても伝わってきた。
聞いている私もとても幸せな空間を
いただいたような気がしてそこだけ暖かい
空気が流れていた。
当の本人は、照れくさいのか
素知らぬ顔だったけど、ハンサムボーイは、
7才になるのだ。

2005/06/29(水) しびれる・・・
右手がしびれている。
日曜からずっとしびれている。
なんだろ。
ピアノ以外の原因はないけど、
きっと、若ければ簡単に治るところが
治らずにずるずるとひきずっているんだ。
若いということをとてもうらやましく感じる。
何たって、彼らは一晩寝たら、楽器が上手に
なっている人たちなんだ。
試験が終わったら、夏がくる。

2005/06/28(火) 今日の先生は・・
今日の合奏の先生は、ぺ・ヨンジュン先生です。
合唱は、イ・ビョンホン先生、中学校音楽教育法と
小学校音楽教育法は、パク・ヨンハ先生、教育相談は、
美輪明宏先生、教育課程の方法と研究は、竹ノ内豊先生、
小学校体育は、ベッカム先生、指揮法は、木村拓哉先生
だったら、いいのに〜〜〜〜!!!

そうだったら、きっと居眠りなんてしない。
絶対。しっかり起きてる。

2005/06/27(月) 寝る
ハイホーハイホー寝るのが好き♪
というわけで今日は寝ます。
頭痛いんです。

2005/06/26(日) 暗中模索
実技試験まであと10日
弾いても弾いても思うように弾くことができずに
頭の中は、汚染されていくようにネガティブ思考で
いっぱいになる。
「才能なんてないさ」
「今更やったって無理」
「努力がとどかない人もいるんだ」
「○○さんは、勝ち組」
そんなことを考えてもピアノは上手に
なるわけもない。練習4時間を過ぎた頃には、
自分の下手さにうんざりだ。

2005/06/25(土) 土曜日
土曜日は、ほとんど一日中レッスンがある。
でも、空き時間にピアノの練習をしたり、
昼寝をしたりと以前の普通の生活にもどれる日だ。
洗濯、掃除、読書も少しでもできて、
ゆっくりとしている。休みというわけではないが、
貴重な一日なのだ、ということがわかった。
ここのところ週末に行事が多く、
そんな日がなかったからだ。
おまけに夕方から雨が降って、涼しくなって、
頭を使う仕事にはもってこい、ということで
原稿の仕事を終わらせてしまおう。
テレビもつけずに静かに雨音を聞いている。
雨なので犬もほえない。

2005/06/24(金) 久しぶりに
久しぶりにチャイルドハウス。
運動会の絵を生き生きと書いている子どもたちに
再会して、本当に成長を実感した。
エネルギーが溢れている。
玉入れ、リレー、リズム、どの絵も
笑顔でいっぱいの自分が大きく描かれている。
ぐんといい顔になった。
松山先生に
「自分で判断できる人間」に育てたいという
話を聞いて、本当にその通りだと思った。
戦争中、沖縄でただの一人も死傷者をださなかった
村の話。日本軍を村に一歩も入れないと
判断した村の長たちの勇気。
その話を聞いて、教育に携わるものとして、
決心したいと話していた。
本当にチャイルドハウスは、高い志のもとに
「教育」が成されていると思う。

2005/06/23(木) 附属研
附属中学校へ研究授業を見にいく。
それにしても暑いと思ったら、30度を超す
真夏日となった。
まだ6がつなのに。

今日は、何リットルも飲み物ばかり飲んでいたような
気がする。頭は、ぼーとするし。
今日は、ピアノを弾く時間が全くなかった。

2005/06/22(水) 炎天下サッカー
1講目は、精神的につらく、2講目は、身体的につらい。
水曜日は、とてもつらい。
炎天下でサッカーをするなんて、私の年齢の友人には
考えられない。
ついでにもう一つ考えられないようなこともある。

子どもたちが歌わなくなる理由が本当によくわかった。
「歌いたい」と思っても
「歌うことができない」のだ。
「歌わない」ことで怒られると
本当に心が凍っていって、
口なんて、ひらけるもんじゃない。
心を解放できるというのは、「意図的な操作」に
よって、なされるものだと思う。

「声のでかいおばさんがいるけど、気にしないでね」
「まあ、40代だから、こんなことでうけるんでしょ」
「年をとると運動神経がにぶくなって、テンポが
とれなくなるから、でかい声で歌われちゃうとね・・」
「楽をしようと思って、そっち側に座っているんだろうけど
そんなことを考えるヤツは、ろくなもんになれない」


私に言っているの?
これって、セクハラ?

2005/06/21(火) 明日も暑い
明日も30度だっていうのに
「小学体育」は、外でサッカー
熱中病で倒れるかもしれない。
あまりにも暑いので学校の帰りに馨ちゃんと
イオンにかき氷を食べに行く。
たこ焼きも食べて、「まるで中学生か、高校生みたい」
というと、「大学生じゃないですか」と
言われた。そう〜だった。
「大学生」だった。
近頃、自分もおばさんなのに、
違うような感覚になったり、私は一体何ものだと
わからない時がある。
これは、「認知症」のはじまりかな

6月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.