本日の出来事
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年2月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
最新の絵日記ダイジェスト
2012/02/05 いろいろ
2011/09/26 今日の話し合い
2011/09/25 しばらくで
2011/05/07 風邪?
2011/05/04 焼肉

直接移動: 20122 月  20119 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2008/02/12(火) 卒論のあれこれ
外山 滋比古の本を3冊買った。
「論理」「ノートの整理術」など
あ〜そうそう、そうだったと
納得しながら、はてさてどこまで覚えているのやら。
卒論を書く前に読んでしまえばよかったわと思う。
昔、読んだ梅棹忠夫の「知的生産の技術」が
バイブルのように、カード整理をしていたことも
あった。今は、文房具屋で売っているのだろうか。
結局、短大だったので卒論にまでまとめることは
なかったが、「北海道史」のようなものを
せっせと資料として集めていたように思う。
優子さんと大学教育はやはり3〜4年の過程が
必要であったことを話す。
2年から3年になったときの学習内容と方法の拡がりを
みんな感じていたらしい。
先だっての論文発表会で、学士論文を経ていない
修士論文の難しさを感じた。課程が違うので
致し方ないことだが、つらいのは本人である。
発表の仕方、レジメの作成、経験をして
いかないと身に付かないような気がする。

そんなことを引っ越し間近の優子さんの部屋で
話しする。お弁当を食べながら、
夢を語るおばさん二人なのであった。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.