別冊カタログコレクション
毎日更新中!
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2012/03/05 フォード レンジャー
2012/03/04 マツダ MX-5 KENDO
2012/03/03 アウディ A6
2012/03/02 ダイハツ ミラ ジーノ プレミアムX
2012/03/01 三菱 デリカ D:3

直接移動: 20123 1 月  201112 11 10 9 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2005/12/31(土) フェラーリF430スパイダー
2005年版、全94ページ。欧州版

360スパイダーの後継モデル。
北米ではこのようなモデルがうけるらしい。
電動でトランク部分が開閉しソフトトップを
収納する。

2005/12/30(金) ポルシェ911
2004年版、全130ページ。日本版

911はタイプ997へと進化。高性能スポーツ
でありながら、チャイルドシートが装着可能と
いった実用面にも怠りは無い。

2005/12/29(木) ジャガーXJ
2004年版、全48ページ。日本版

ジャガーサルーンの最上級タイプ。
このようなモデルでもスポーツの要素が
盛り込まれているのがジャガーの特長。
3.0、3.5、4.2のNAと、4.2スーパーチャージャー
とエンジンも種類が多い。

2005/12/28(水) ロールスロイスファントム
2004年版、全40ページ。イギリス版

V型12気筒、6749ccエンジンを搭載する。
某有名占い師も所有している。ドアは観音
開き。

2005/12/27(火) アストンマーチンV12ヴァンキッシュ
2004年版、全52ページ。イギリス版

先日のコンチネンタルGTと同じくイギリスが誇る
高級クーペ。V12ヴァンキッシュといえば、映画007
「Die Another Day」でボンドカーとして登場。

2005/12/26(月) ベントレーコンチネンタルGT
2003年版、全48ページ。日本版

W型12気筒、5998ccエンジンを搭載する超高級クーペ。
オリックスに移籍した清原選手も所有しているらしい。
価格はベントレーにしては破格の2000万円ほど。

2005/12/25(日) アスパイア
2000年版、全32ページ。日本版

ギャランの兄弟車でカープラザ店専売だった。
こちらはヘッドライトやテールランプの色が若干
ギャランとは異なり、VR-4の設定は無かった。
販売店統合により自然消滅してしまう。

2005/12/24(土) ギャラン
2000年版、全40ページ。日本版

8代目のVR-4は2.5リッターツインターボを
搭載するギャラン史上最強モデルとなった。
セダンの販売低迷や一連のリコール隠し問題が発覚
などで増々販売台数が伸び悩み、05年に生産中止が
決定しギャランは36年の歴史に幕を降ろす。

2005/12/23(金) ギャランスポーツ
1994年版、全22ページ。日本版

7代目ギャランはついに全幅1.7m超のボディ
となり3ナンバー専用となった。時はRVブーム
ということもあり、欧州仕様の5drHBに
グリルガードやルーフレールを装着して発売。
セールス的には失敗に終わった珍モデル。

2005/12/22(木) ギャランAMG
1990年版、3ツ折。日本版

モデルチェンジによりΣの名称が除かれ
再びギャランと名乗るようになる。
ドイツのチューニングメーカーAMGが
手掛けた仕様が最初で最期の登場をする。

2005/12/21(水) ギャランΣ
1983年版、全20ページ。日本版

従来のFR方式からFF方式へと駆動レイアウトが
変更され、電子制御メカニズムが多数用いられた。
マイナーチェンジやHTの追加などで89年まで
生産される。

2005/12/20(火) ギャランΣ
1982年版、全12ページ。日本版

80年に登場した4代目。(Σとしては2代目)
管理人宅にも20年以上保有していた。
国産乗用車として初のディーゼルターボを採用した車
でもある。

2005/12/19(月) ギャランΣ
1976年版、全10ページ。日本版

3代目からはサブネームのΣが付き、さらに
ボディが大きくなって居住空間がアップされた。
サイレントシャフトの採用によりエンジンの静粛性を
ウリにしている。

2005/12/18(日) ギャラン
1974年版、全8ページ。日本版

73年に登場した2代目モデルで、
先代に比べボディサイズも大きくなった。
4ドアセダンと2ドアハードトップの2種類ある。
このギャランは僅か2年11ヶ月でモデルチェンジ
され消滅してしまう。

2005/12/17(土) ボルボFH/FM12
2003年版、全16ページ。日本版

新型のボルボトラック。ミッションは14速MTと
12速ATの2種類。FH12にはCDプレーヤー
が標準装備されるなど、快適性も高い。

2005/12/16(金) シトロエンC3プルリエル
2005年版、全20ページ。日本版

ついに日本導入されたもう1つのC3。
フルオープン、タルガトップ、キャンバストップと
様々にアレンジできるルーフが特長。

2005/12/15(木) ボルボV70
1998年版、全44ページ。日本版

850の後継モデルとして登場したモデル。
V70はワゴンタイプとなる。直列5気筒エンジン
を搭載し、NAとターボの2種類。

2005/12/14(水) ミニカ アンティ
1996年版、2ツ折。日本版

ミニカをクラシカルに仕上げた特別仕様車。
前後のバンパーコーナーと、ドアミラーそして
グリルにメッキパーツを装着したもの。
後にミニカタウンビーへと発展してゆく。

2005/12/13(火) セドリック
1985年版、全24ページ。日本版

今では消滅してしまった日産の高級車。
このY30系は角形デザインで高級車のオーラが出ている。

2005/12/12(月) ミニカタウンビー ブルーレーシング
1997年版、2ツ折。日本版

ミニカタウンビーに青色塗装&白ストライプが入った
特別仕様車。特に充実装備が付くわけでなく、この
ボディカラーが特別装備という設定。

2005/12/11(日) スカイラインGT-R Mスペック
2001年版、全8ページ。日本版

専用サスペンションや本革シートを装備したもう1つの
GT-R。表紙写真のボディ色もMスペック専用色。

2005/12/10(土) インサイト
2000年版、全36ページ。日本版

ホンダ初のハイブリッドカー。
3気筒1000ccエンジンとモーターの組合せで、
10・15モードで36.0km/Lをマークする。

2005/12/09(金) HR-V
2003年版、全24ページ。日本版

シビック4WDをベースに仕上げたモデル。
デビュー当初は3ドアと5ドアの2種類だったが
3ドアは生産中止された。

2005/12/08(木) パジェロイオ
2001年版、全36ページ。日本版

パジェロJrの後継モデルとして登場。2リッターと
1.8リッターターボの2種類エンジンが用意された。
途中で追加されたグレード“ソレント”はピニン
ファリーナと共同でデザイン開発された。

2005/12/07(水) ディオン
2002年版、全42ページ。日本版

シャリオグランディスが登場し、5ナンバーサイズ
の3列シートモデルのラインナップを担うべく登場。
このクラスで珍しくターボ車も設定されている。

2005/12/06(火) ウィンダム
2004年版、全38ページ。日本版

かなり大きなサイズになった3代目。
海外ではレクサスESという名称で販売。
国内販売が今一つということもあり今後は
海外市場で販売するとのこと。

2005/12/05(月) ボンゴフレンディ
2002年版、全36ページ。日本版

ボンゴワゴンの後継として95年に登場。
電動で屋根裏部屋が現れるオートフリートップは
楽しいアイディア。日本フォードブランドで
“フリーダ”も販売されていた。

2005/12/04(日) スカイライン
1989年版、全16ページ。日本版

通称R32。先代R31の失敗を教訓に
スポーツ路線に方向を定め、ケンメリ以来
16年振りにGT-Rを復活させる。
表紙の写真はGT-R。

2005/12/03(土) アコードCA
1988年版、全18ページ。日本版

北米向けアコードをそのまま日本でも
販売したリトラでないアコード。
途中で追加されたモデルであったために
モデルチェンジに伴い2年程で消滅する。

2005/12/02(金) レックス5
1977年版、全20ページ。日本版

軽自動車の規格変更に伴い登場した
モデル。ボディは従来の型より幅110mm
全長で190mm拡大された。排気量は
僅かに大きくなった4サイクル490cc。

2005/12/01(木) レクサスIS300
2002年版、全34ページ。カナダ版

日本名“アルテッツァ”。
国内では設定が無かった3リッターを
セダンにも搭載している。ミッションは
5MT(セダンのみ)と5AT(両車)。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.