★METAL DIARY★
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年3月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2013/06/08 放置状態ですいません。
2013/06/07 デンマークから♪
2013/06/06 8/25(sun) Agressive Metal Night
2013/06/05 グランプリ〜(^-^)/
2011/06/24 明日はイベント

直接移動: 20136 月  20116 5 月  20109 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 月 

2008/03/01(土) 今度はレスポール!
今日から3月ですねー♪

今日はHITMAN RECORDSさんに注文してたCDが1枚届きました。

★KILBOURN / UNDERLYING PRESSURE
USのパワースラッシュ。'92年のデモ音源です。
聴いた感じではあまりスラッシュ色はなかったです・・・。(^-^;


そしてCOCO SOUNDさんにリペアに出してたB.C.Richのガンスリンガー
が退院して来ました。

見た感じ6弦側が弦高、高いかな〜?って思ったけど
実際弾いてみたら、すっごく弾きやすいのです!!
どのポジションでもビビらないし、音もすっごく良くなってます!
低音弦のハイポジションなんか滅多に使わないし
ローポジションがビビる程、弦高を下げる必要もないから
たしかにちょっと高いかな?って思うくらいが良いみたい♪
それにピックアップの高さなんてこれまであまり気にしなかった
ですがこれも調節してもらったおかげか、すっごく良い音になってます。
さすがプロの仕事は凄い!!って確信しました(^-^)/
COCO SOUNDさん、最高!!

っで今日は新たにバーニーのランディローズモデルの
レスポールを入院させました。
PU交換で調子が悪くなったのと、中古でゲットした時点で
ナットの高さが異常に低かったからです。
って事で配線やり変えとナット交換、そしてPU調整、
オクターブ調整等もお願いしました。

ガンスリンガーのリペア代は18000円で済みましたけど
こっちは高くなりそうだわぁ〜〜〜(^-^;
でも大事なギターですからやっぱりベストコンディションで
あって欲しいですもんね〜〜〜(^-^)v


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.