鳥翔空風吹 獣駆地力溢 魚泳水波舞
〜人生世希望有〜
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2010/09/30 唐突に発表します
2010/09/29 東仙…
2010/09/28 六VS十一VS0
2010/09/27 綺麗な三成
2010/09/26 ネタのオンパレード

直接移動: 20109 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 月 

2007/07/31(火) スーパージェレミアタイム
コードギアス 反逆のルルーシュのSTAGE24&25を見ました。笑い死ぬかと思いました。実際ちょっと苦しかったです。

物語的にはすごい真面目で、ナイトメアフレーム戦は格好良かったです。ランスロットvs紅蓮弐式やガウェインvsコーネリア専用グロースターやガウェインvsジークフリート。魅入っちゃう闘いでしたよ。

問題は、ジークフリートの搭乗者、オレンジことジェレミア・ゴットバルトです。なんかねー、こいつ言動がもう壊れてるんですよー。一言一言がもう名言で、既にいくつかは「おはようございました」を超えました。特に気に入ったのは、ガウェインのハドロン砲が後ろの建物(だったか?)を破壊してジークフリートを攻撃した時に言ったセリフ「卑怯な・・・・後ろをバック!」がツボに入って、暫く笑ってました。なんかもうこいつが主人公のスピンオフ作っちゃてほしいです。

物語はすごい中途半端なところで終わりました。以下ネタバレ。




































ルルーシュの正体がスザクやカレンにバレて、互いに銃を向け合うことに。最後は画面が暗転したところに銃声が響く。誰のかは不明。多分、スザクがルルーシュに向けて撃った(ルルーシュは、心臓が止まると大爆発を起こす仕掛けをしてたけど、スザクは頭に血が上っているので関係無し)けど、空気を読まないオレンジ(外でC.Cと闘っているはずなのに)が銃弾を阻んだ、というオチだったら面白いのに。

ナナリーもさらわれたり、ニーナが危険なことしてるのに、回収せずに終わってるもんな・・・・。続編が楽しみです!






コードギアスは、スパロボより先にACEシリーズに出て欲しいですね。ランスロットを操縦したい!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.