鳥翔空風吹 獣駆地力溢 魚泳水波舞
〜人生世希望有〜
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2010/09/30 唐突に発表します
2010/09/29 東仙…
2010/09/28 六VS十一VS0
2010/09/27 綺麗な三成
2010/09/26 ネタのオンパレード

直接移動: 20109 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 月 

2007/07/11(水) ツークンフト
先程スパロボOGsのOG2をクリアしました。ラストステージは結構キツかった・・・・。雑魚敵のHPが12万で、しかも敵の数が10体くらいしかいないなんて…。ま〜、ちまちま削って倒しましたけど。

ラスボスのシュテルン・レジセイアなんてHP55万!しかもHP回復(小)持ちだもんなぁ・・・・。こっちは時間かけて準備し(激励&大激励で味方の気力上げ&脱力→期待→脱力の繰り返しで敵の気力下げ&SP回復の技能で少しずつSP回復)、1ターンキルしました。

少ししたら再開して、OG2、5をプレイするぞ〜。

2007/07/10(火) ジャンプ忍者再び
今回の銀魂、久々に服部全蔵出ましたね。懐かしいキャラだこと・・・・。

相も変わらずの馬鹿っぷり、楽しませて頂きました。やはりこのテンションが好きですな〜。

2007/07/09(月) 祝と呪
祝…スパロボOG2に、遊佐浩二さんが出演!クエルボ・セロという役で、基本は博士ですが、とあるステージでラーズアングリフに乗って戦場に出て来ます。まさか遊佐さんがでるとは…。意外性ありすぎでした。とにかく祝!遊佐浩二さんスパロボシリーズ参戦!!


呪…クエルボ・セロが喋るルートに行けません。いやいけるんですけど、ずっとキョウスケを追ってるので(クエルボが喋るルートは、リュウセイ達が居ます)そちら側には行けないんですよ…。キョウスケ好きな俺を呪うぜ・・・・。



クエルボの声が聞けるルートには、二周めで行こうと思います。

2007/07/08(日) カラオケへ
今日はカラオケに連れて行ってもらいました。

三か月以上ぶりだ〜。前回歌えなかった歌や、久方振りに歌った歌なども色々歌いました。CRESCENDOは今回は自重しました(笑)。

また行きたいな〜。

2007/07/07(土) やっぱJAMサイコー!
今日はヤックルさんの家でJAM ProjectのライブDVDを見ました(途中まで)。

やっぱJAMはいいですね〜。個々が実力者で、みんな揃えば相乗効果で何倍にも高めあって行く…。ついでに緊張感のかけらも感じさせてくれないその余裕さも好きです(笑)。

2007/07/06(金) サッカーをする隊長
今回のBLEACHは、日番谷と夏梨との出会い・・・・ぶっちゃけエ○○ック兄弟の会話にしか・・・・。

話は夏梨達が中学生とサッカーで対決することになり、日番谷に助っ人を頼むという話で、対決の後にメノスと闘うという話でした。うん、やっぱりあの二人の会話は○ルリ○○兄弟にしか聞こえません!

死神大図鑑は、仮面の軍勢はみんな生粋の関西人なのか・・・・?

2007/07/05(木) OG2突入!
本日、スパロボOGsのOG1のリュウセイ編をクリアしました!もう少しという所で藍蘭島が始まってしまったので、クリアしたのは午後でした。バイト終わって早速OG1のラストステージをクリア!もう気持ちが逸って逸って仕方がなかったです!

OG2突入して、今は6話をクリアした所です。1〜3話は、『極めて近く、限り無く遠い世界』での話みたいですね。ラウルやフィオナ、悪セル(口調にちょっとだけアホセルの陰が)、さらにベーオウルフ(キョウスケ)までいます!というか、ベーオウルフなんか怖い・・・・。どこかで、あのキョウスケはペルフェクティオ(Dのラスボス)が取り憑いているとか・・・・。でも実際はアインスト(NOTアンインストール)関連の気配が濃厚ですけどね。


早くOG2、5がやりたいな〜。でもゆっくりめに進めて行きたいと思います。

2007/07/04(水) エースオブエースであっても…
今回のリリカルなのはStrikerSは、丁度節目ですね。13話目ということで、ここが折り返し地点。噂では来週新OP&新EDがお披露目と言われてますが、某平成仕事人アニメや、某舞う乙女アニメは17話で新OPに変更でしたからね・・・・。

今回は、前半平和で後半驚きの展開でしたね。カリムの特殊能力で未来の予言をし、それによるといずれ管理局が崩壊する・・・・。レジアスみたいな傲慢で無能そうな人物(実際は中将だから有能ではあると思いますが…)がいれば確かにゆっくりと、ゆっくりと崩壊しそうですけどね。

そして今回の目玉は、シスターシャッハのデバイス解放!?
「逆巻け、ヴィンデルシャフト!」
ってヲイ!斬魄刀か!始解か!ちなみに、志波海燕の始解は、
「水天逆巻け、捩花!」です。ちょっと似てますね。
ちなみにヴィンデルシャフトはトンファー型でした。

そしてもう一つは、前回の闘いで保護した女の子、ヴィヴィオに懐かれ困っているなのは!はやて曰くエースオブエースにも勝てないモノはある。子供と動物は確かに何考えてるか全く解らないですから・・・・。ヴィヴィオが何者か明かされるのは(聖王の器と言われてますが、そもそも聖王の器とは何なのか)まだ先になりそうですね。

次回は、14話。SS02は、この話の後から15話までを繋ぐ話になるので、必見ですね!

2007/07/03(火) ただ、撃ち貫くのみ(日記Ver)
昨日、スパロボOGsのOG1のキョウスケ編が終了しました!

セプタギンへの止めは、ランページゴースト&零式斬艦刀でキメ!!セプタギンもジュデッカもあまりてこずらないで倒せました。やっぱアルト最強!

次はOG1のリュウセイ編をプレイして、それでからOG2、OG2、5へ行こうと思います。今週中にOG2行けるかな〜。

2007/07/02(月) ここどこの園○家?
今回の銀魂は面白かった!特に山崎と近藤の会話!
山崎の略称のザキが死の呪文っぽいとか言い出した近藤(志村家にある落とし穴に落ちて絶賛ピンチ中)に、「じゃあザオリクさん呼んで来ます」と言って去ろうとする山崎に、ザラキじゃなくて良かった、更木剣八じゃなくて良かったとかいう会話。笑った笑った。


次回もこれ系のテンションだといいな〜。

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.