マジョリータ様のお戯れ
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2011/03/04 福山のぉ夜ぅ〜♪
2011/03/03 はい、はい、はい、おじさん
2011/03/02 なごり雪
2011/02/28 二月
2011/02/21 春も近いなぁ

直接移動: 20113 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 月 

2007/07/25(水) 古都
真夏の京都で、贅沢な贅沢な一日を過ごした。



色んな発見があったよ。




そして再確認した。







マタ アイマショウ。

2007/07/24(火) 2007夏
すかっと青空。
昨日は久しぶりに布団を干した。太陽のにほいがいっぱい。
今日は青空を見上げながら、元気に宝くじを売る。
意外にも涼しかった梅雨の時期、、、
これで夏本番を迎えるんやろか。



ステージフライトも、一気に熱くなってきた♪
来月は3本、ライヴをやっちゃうよ〜☆


まずは8月5日(日)5時から、
下呂市金山町の《小守地蔵祭り》という可愛い夏祭りに出没!!
ジェリーを見た子供たちの反応やいかにっ!
ライヴ後は、メンバーみんなでお祭りを楽しんじゃおう。
段取りしてくれたしげみー、ありがとう。


ふたつめは、8月11日(土)7時半から、
本巣市『ティンガーラ』にて、
広島からやってくる部族ベイベーの前座で弾けます。
部族ベイベーのメンバーは、わたしたちを本物のギャルバン(笑)やと思ってる。
へへへっ。



そして、この夏最後は、
8月26日(日)5時から、
岐南町ホーカスポーカスで開催される
《今年最後の夏祭り》に乱入!!

浴衣姿のジェリーと軍服姿のトミーが踊ります(笑)
このイベントに誘って下さった、ワーキンマスター、なおちゃん、ありがとう♪




…ってワケで、

わたし、練習しなくっちゃ〜〜〜!!きゃ〜〜〜!!

2007/07/19(木) ヒケツ
昨夜会食した二人の女性は、相変わらずとても美しかった。
カタチにとらわれることのない自由な発想と、
物事を柔軟に受け止める、懐の深さ。


これしたらカッコイイかもー、って思ってるうちは、
やっぱり《なんちゃって》を越えることはできないんやろうなぁ。


いつか、二人のようになりたい。




昨夜の晩餐会、シメは高橋シェフおすすめの、
『桃のソルベ、いちじくジェラード添え』やった。



花火を見ながら、こんなんを食べたいわぁ。



今年も行こうね、長良川花火大会☆

2007/07/18(水) 走れ♪
洗濯を済ませ、美容室でヘアーカラー、質素なお昼ごはんを食べ、
スーパーで買い物をし、給油、それと洗車、
鵜沼の整体で免疫力アップしたあとは、陽が落ちる前にサリーと散歩、
夜はオンナ三人会にて優雅なディナーを楽しんだ。



でもなぜか、疲れとは無縁の一日。



ありがとう。

2007/07/16(月) 夏休み
お休みの朝は決まって早くに目が覚める。
えらくパッチリ、
たとえ前夜に夜更かししてもや。
ポーッとした朝を、うーん、ここんとこ体験してないなぁ。
朝から、なんでわたしはこんなに元気なん?
リコピンたっぷりの野菜ジュースを飲むと更に力がわいてくる。




昨夜食べたお好み焼き、旨かったわ〜♪
自宅で作ったお好み焼きとしては今まででダントツ!!
ほんとに旨かった〜!!
招いてくれたお友達には心から感謝。
ビールをいただいたツレはいつになく上機嫌で、
みんなの笑い声に包まれ、わたしも大満足の夜やった。




今日練習しないと、
わたしは半月もドラムを叩かないことになる。
八月に2本のライヴが決まっているというのに、、、いいのかわたし!?



気持ちはソワソワするけど、
いやいや、でもこの連休は夏休みと決めた。


来週から、そう、また心新たに練習しよう。



とりあえず、



ゴロンや。

2007/07/15(日) ホーム
目覚めると、台風はすっかり過ぎ去っていた。



台風を前に、昨日は遠出を延期。
朝7時半から、なぜか家の中の大掃除を決行。
不要品のとりまとめ、掃き掃除、拭き掃除、、
せっせせっせ、動いた動いた!

雨の日は、何にも追い立てられないで、こんなこともできちゃうんだなぁ。



ピカピカになった部屋を見回せば、なんとも言えない充実感。
晩ごはんをのんびり食べ、夜10時には夢の中へと落ちた。




今夜はそしてホームパーティーにお呼ばれ♪
最近は外食が減った。


今度はウチにおいでね。

2007/07/10(火) ライヴ♪
ステージフライト、次回ライヴが決まった。
8月11日(土)、本巣市ティンガーラにて。
広島からやって来る住吉くんのユニット《部族ベイベー》の前座をやらせていただくよー。
しげみ・ロバさん・スミスも登場かもっ。



その次は十月にコーギーバー。
気になるあのバンドと遂に対バンかっ!?

嬉しいことに、楽しそうなお誘いもチラホラ。
も少ししたらはっきりするかな♪
有り難い、ほんと。



少しずーつ、進化していきたいよ。



ガンバリマス!

2007/07/09(月) ごちそうさま。
長浜は鳥喜多の親子丼。
ひさしぶりーに食べた。


今日はナオちゃんと、長浜・近江八幡をプチ旅行。


満足な満足な一日。


ほんっと、


美味しかったーっ!

2007/07/07(土) カァ
『カァカァカァー、、』
カラスが鳴いている。
燃えるゴミの朝は、いつもこう。
ゴミ袋を出しに行ったわたしは、電線にとまっているカラスと目があった。

油断をすると置いたすぐの袋をつつきに降りてきて、
辺りはゴミが散乱して大変なことになる。



おい、カラス、
悪さをするんやないぞ。


つぶやいて、わたしは通り過ぎた。




仕事帰り、
ウチまであと少しというところ、
わたしの車をめがけ、一羽のカラスが急降下、
フロントガラスに、
ビシャッ!!

なんと、フンを引っかけて行った。


これ、マジな話やよっ!


目の前に現れたカラスにビックリ、
白濁のそのフン攻撃に、
『うそーーーっ!!』


一瞬、何が起きたのかわからなかった。



カラスは人の顔を覚えるって、ほんとの話なんかなぁ。


そんな話をしたら、ツレは、
やっぱりゴミ置場で、カラスとガンを飛ばし合い、その二日後、
後ろからバッサバッサと飛んできたカラスに、
いきなり後頭部を蹴られたと言っていた。


カラス、


確かに他の鳥から受ける印象とは全然違う。



近くで見ると、これがまたけっこーでかいんやな。



しかし、驚いたわ。




あああー、フンを落とさねば。。。



んもう。。。

2007/07/06(金) ひとやすみ
冬毛が抜けたサリーはひとまわり小さくなった。
雨に濡れるのはキライなくせに、
雨が降ると、その雫を飽きることなく眺めている。
梅雨が明けたら、サリーを連れて遠出してみるかな。


年始以外は週一練習をかかさなかったステージフライトも、
海の日がある来週は夏休み♪



久しぶりに泊まりで出かけてみたくなった。



海、山、、、
方向だけ決めて、行き当たりばったりもいいかもなぁ。
空を見上げて考える。




今月は、ずっと会いたかった人にも会いに行く。





心は夏色。

7月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.