あした、てんきになぁれ
しあわせを 感じたとき 書きたいな
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年1月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2009/12/13 お出かけ
2009/12/11 今日からまた〜
2009/12/08 ばたばた…
2009/02/20 でんわ。
2009/02/16 何事もなかったかのように。

直接移動: 200912 2 1 月  20089 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 月 

2009/01/23(金) なんとかカナートへ
家から出ることも つらい…
だけど たぁぼぉの所に いかないと いけない
心臓がどきどきするから 家でずっと 泣いていたい
今日は たぁぼぉに ついてきてもらって カナートへ行きました。
やっぱりどきどきする…。
かなりしんどかったので 途中で喫茶店で一緒にコーヒーを飲んでもらう。
すこし ましになった。
焼き肉用のレバーとか、やまやでお酒を買って
たぁぼぉの家にむかう。
岡山ラーメンも届いてた。
たぁぼぉに すすめられて なんとか レバーをにまいたべた。

そぅ 月曜日にひさのちゃんと ご飯の約束をしてるから
少しでも 何かたべないと…

2009/01/21(水) がんばれない。
今日は たぁぼぉの所へ がんばって行きました。
でも 話してるだけでもつらくて
思い出がアル分だけ とっても つらくて
やっぱり 死んでしまいたくなる。

そして やっぱり 殺してしまったって思う自分がいて
ご飯を食べることができません。

生きていることがつらくて、外に出るだけで
心臓がばくばくいって 倒れそう。


このまま 倒れてしまいたい
朝 目が覚めなくていい。

2009/01/19(月) 亜綺が亡くなりました。
夕べ 急に 息苦しそうにし始めて
屋上へ出る扉の前に 座り始めました。
部屋の中で一番寒いところなのに、どぅして?って。

今日の朝には 回復はしていたんだけど
みているのもつらかったし 医者へ連れて行きました。
医者に行くときに、三階で父ちゃんと会って
「亜綺 病院いくんか? はよ よぉなりや」って、声をかけてもらいました。

病院へ着くと、患者がいなかったので一番にみてもらえたんですが
夕べ呼吸が苦しそうでした。って告げると
「たぶん心臓にみずがたまってるんやわ」と、亜綺を二人がかりで押さえて
心臓の部分に注射器を入れて 抜き始めました。
少し 血の混じった物がでたけど、そのときに急に
亜綺が暴れ始めて みてると 口を開けて嗚咽しているような状態
((いつもと違う!))と感じて、先生におかしいと告げた物の
聞いてなかったみたいで…
助手の人が「舌の色が変わってます」というと
先生が人工呼吸してっと、奥の部屋へ亜綺を連れて行きました。
あきらかに呼吸ができていなかった。
先生が途中 部屋から出てきて「ちょっと無理かもしれん」って。
呆然となりました。
そして一分後には 亡骸を抱いて助手が出てきました。
σ(み▽き)に向かって「あかんかったわ。ほら、連れてきたときから弱ってたやろ?」って、おまえ 何いってんの?
「目も これ 癌やったと 思うわ」って。
おまえが 結膜炎やって ゆうたんやんけ!
亜綺のいやがる薬も 治ると信じて つけてたのに
σ(み▽き)イヤなことしただけやん…
しかも もぅ 亜綺に会えないなんて。
「生きてるときに あんまりさわらせてくれへんかったし
 さわらして もらお」って 目とか口の中とか見られてる
亜綺を見て 獣医を 殺したいって 思いました。

σ(み▽き)の大事な猫にさわるな!これが本音です。
亜綺の亡骸を抱いて 泣きながら 家に帰ってきました。
帰ると お父さんが 一階で帰る用意をしてました。
「亜綺…死んじゃった…」っていって、抱いたまま 一階のカーペット上に座り込んで 大泣きしました。

σ(み▽き)の中では もぅ 生き甲斐もなくなってしまって
これからどぅすればいいのかも わかりません。
できれば 一緒に死んでしまいたかったです。
何を支えに これから生きていけばいいのか…。
そして、σ(み▽き)が医者へ連れて行ったことで 亜綺を殺してしまったという気持ちでいっぱいなんです。

2009/01/17(土) もぅヾ(*`Д´*)ノ
昨日は 山さんラーメンでご機嫌だったたぁぼぉだけど
朝から電話があって、
「たばこがな?もぉ ないねん(´∀`人)」って。
昨日言えばよかったやん…

また亜綺に すぐ帰ってくるからねっていって
たぁぼぉの所へ1カートン持っていきました。
一時間もいなかったけど、たばこが来たし?ご機嫌でした。

おまぃは 子供か…ε-(ーдー)ハァ

2009/01/16(金) 細雪後みぞれ
朝から少し雪が舞っていたけど
たぁぼぉの所に行く頃には みぞれになってました。
これくらいなら大丈夫かな…

亜綺のことも心配なので
山さんラーメンをお届けだけして
トンボ帰り。

亜綺にかかりっきりで ちょっと ご機嫌斜めだったけど
大好きな山さんのラーメンで ご機嫌に。
わかりやすい…(^-^;

今日も亜綺を病院へ
お薬を塗ってもらって、抗生物質の注射をしてもらいました。
なんでだろ…治り悪いな…

亜綺がんばろうね。

2009/01/15(木) ばぁちゃんの送迎
今日は寒さも少しマシだったので
カーペットの上に 毛布でぐるぐるお家を造って
亜綺には 寝ててもらってる間に
守山まで、ばぁちゃんを 送っていきました。
帰りに 山さんで持ち帰りを買って 帰ってきました。
明日もっていったら 喜ぶだろうな

2009/01/14(水) お弁当。
この前の 電話を切ったことで
怒ることに制御をかけている様子。

なので今日はお弁当を作って持っていった。
中身は…
かぼちゃの煮付け、わか竹煮、カブラの甘酢に長芋の短冊
ご飯にはごましおをかけて、暖かいうちに配達。

だけど、お外の気温は2℃
バイクで持っていっても、すぐにさめちゃうな…

2009/01/13(火) やっぱ{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ〜
今日は朝から獣医に行って
休みでも自分でぬれるように軟膏を二本もらった。
これで、日曜日が来ても安心。

あぁちゃん 一緒にがんばって 治そうね。
σ(み▽き)は 亜綺のために がんばって稼ぐから
亜綺の好きな物いっぱい食べて早く元気になろうね。

2009/01/12(月) また悪化?
朝起きると、また亜綺の目が 腫れていた。
日曜日は少しましだったのに…
今日は祭日(成人の日)
獣医もやすみだし…

たぁぼぉと 夜に話してて 価値観の違いで喧嘩になる。
長く話をすると いつも これだ…
1時まで 話していたけど 携帯を切る!

2009/01/11(日) 雪もふるし積もってるし。
朝から 結構な雪が積もってました。
昼くらいには とけてなくなってましたけど。

たぁぼぉから 昼過ぎに電話があって
「たばこがないねん。おなかもちょっと減った」って(^-^;

雪がちらつく中、かまどやでお弁当を買って
赤ラークを1カートンかって 届けに行きました。

亜綺のこと 心配してくれてるなら
たばこ自分で買いに行ってよ〜(ノω・、) ウゥ・・・

2009/01/10(土) あっ 雪…
朝は雪が少し 積もってました。
夕方には小雨に 雪がぱらついてるような感じ。
今日は土曜日だから、亜綺ちゃんの目に薬を塗ってもらうのに
獣医に行きました。

獣医の帰りに 隣のお姉ちゃんと 道であったんだけど
亜綺ちゃんを 久しぶりにみて
目が腫れて おいわさん状態なのを
かわいそうに、早く良くなるといいね。と
声をかけてもらいました。

あぁちゃん 早くなおそうね^^

2009/01/09(金) おかしいな…
昨日 塗ってもらった 軟膏で治るはずなのに
あんまりひいてなくて 亜綺ちゃんも かゆがって
掻くから?とか、おもったんだけど
もぅ一度 獣医へ夕方に行きました。

目に軟膏の薬を二種類してもらって
何の注射かわかんないけど、二本(^-^;

この先生 何の説明もないんだよね…

今日から たぁぼぉの お母さん入院だそうです。

2009/01/08(木) 桑原獣医へ
朝から 血液検査の為に ばあちゃんを菅内科へ
別に何も問題なし(笑)

そんなことより、亜綺の目がいっこうに良くならないので
夕方18時に 桑原に連れて行く。
先生の診断は、結膜炎やな…でした。
あと、歯に歯石が溜まってるって事で、一本だめで
抜歯…。
結膜炎で行ったのに 勝手に抜歯すんなや…
抜歯しとかなきゃ駄目な理由くらい 言えよ…。
亜綺もそうとう 疲労して帰宅。
イヤなところ連れて行って ごめんね。

2009/01/07(水) 継続中
オークションで買ってくれた カトウさんから 追加の注文が入った。
マカロン100個と生クリーム50個だ(⌒∇⌒)
4000円の売り上げ〜♪
年明けから 良い感じだ!

守山から ばぁちゃんを15日に送ってくるようにと
連絡があった。
なんだか、じゃまくせー

2009/01/04(日) ちょっと心配
今日は朝から とっても良い天気で
お外をみると まぶしいくらい。

だけど 亜綺の目は良くならないし
今日は朝から 下痢をしている…
医者に行くべきか…なやむ…

2009/01/03(土) 初物!
今日は ひさのちゃんと カナートへ
高知のおみやげで 初めてみる 「焼きウツボ」
ポン酢で 食べてみてください。
ホントは ニンニクの葉と食べるらしいんだけど
関西には 売ってないので そのままで いいらしい。

ひさのちゃんは これが大好きで
高知に帰る前に 必ず 買っておいてもらうんだって。

味は淡泊な白身って感じかな
地方によって 食べるものもいろいろね〜

2009/01/02(金) 親戚が来る
毎年恒例で 大宮の叔母たちを待つ。
いつも昼ご飯を食べてからくるから
午前中は ばぁちゃんと ゆっくりしてたけど
たぁぼぉが お酒がないと言うので
イズミヤに寄って 赤ワイン二本買って届ける。


叔母たちは 15:30に きた。
駐車場の関係で一時間もいなかったけど
いつも来ないのに 大人数でくると 気を遣うから やだな…


朝から 亜綺の 目が 腫れる…
なんだろ…掻きすぎ?

2009/01/01(木) 新年のご挨拶
お父さんが 夕方に帰ったので
夜9時頃から たぁぼぉの所へ。
夜はやっぱり 怖いから 23時には帰ってくる。

外は、すごく寒くて
帰ってきてからも 手がしばらくかじかんでた。
冬は やっぱり 苦手だな…


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.