おそらく日刊マロガレ
長谷川版
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年4月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2011/02/11 やばい!
2011/01/22 散歩
2011/01/21 アジアカップ!!
2011/01/20 ハートロッカー
2011/01/19 シスキル

直接移動: 20112 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 月 

2010/04/08(木) sekiyazと身体検査。
今日は大好きなバンドでベースを弾かせていただいた!!!

これがもうなんつーの、とりあえずすげぇ緊張した。

けどこういうのってやっぱコピーみたいのじゃダメなんだよな。

結果、好きなように弾かせていただいたのだけど、なんだか自分のキャパの狭さに反省だぜ。

しかし、面白いフレーズが弾けたし、普段練習でしかやらないようなこともやらせて戴いた。

このバンドはユーモアが満載過ぎてスタジオもマジな雰囲気なんだがスゲェ楽しかった!!!

ということで次も頑張ろう。

そんな勢いで今日のsekiyazライブに挑もうと思ったらバイクに乗った瞬間に警官に止められ免許所の提示に満足せずバイクの中身やバックの中身さらに身体検査!!俺だけじゃなくTさんもやられた…。なんで??

なにやらスリとか交通安全週間だからという理由だったが謎過ぎた…。

別に麻薬的なのやってねーーーよ!!

とちょいと雰囲気が悪くなりつつも今日はsekiyazライブだぜ!!

気合を入れてバシッとやった!!

良い緊張感とフロアだったのでなにやってんだか解からないカオス感で相当楽しくやれた!!

ブービーの声がはっきりと聞こえたしよっちゃんのドラムは半端ねぇしで単発だが変なバンド感があって変なバンドだった。

90年代オルタナバンドだなきっと。

そんな感じでアワコマのイベントに出たのですがアワコマもがんばっていて良い感じになっていた。

絶対なって欲しくないけどライトニングボルト見たいな衝撃が欲しくなった。

こういう風になると人と違う突き抜けかたしないとお客さんが全くつかないで自分たちは満足見たいな形になるので全然おススメはしたくないのだが、なんにせよそんくらいの突き抜けは必要なバンドだなと思った。

そんな感じで打ち上げも盛り上がり帰れなくなった僕たちはサイゼリアにてさらに軽く打ち上がり撤収したのだ。

いままさに僕は頭ポカーンなのである。

とりあえず結婚した方が良いらしい。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.