ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/06/24 儀間真常やん! / クニヨシ
2017/11/26 結婚式に行ったよ2017 / ぴーちゃつ
2009/02/16 今年も気まぐれで更新/すながわ
2008/12/27 また不毛な1日をすごしてしまった/たつのだ☆ひろ
2008/12/21 銀杏の葉は散れども / たつのじょう

直接移動: 20216 月  201711 月  20092 月  200812 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 月 

2007/01/12(金) Politics and Economics / Kuniyoshi
昨日と内容激しく被りますが、心の叫びです。早稲田の政経で七割五分とるよりセンターで9割取るほうが難しい件。国吉です。


今日から自宅学習とのことでとりあえず学校休んで勉強してました。


でもやっぱり学校行かないと生活習慣乱れるってか寝たいときに寝てみたいになっちゃうのでまた来週から行きたいと思います。


ってか政経ヤバイヤバイ。あと一週間で果たして九割いくだろうか…ヒー。

センターは全部で38問。間違えて良いのは3問か4問。
マジ悲鳴。をあげる。


しかし実際早稲田でヤバイのは英語。

早稲田は目標7割5分の得点で、国語7割、政経8割、英語7割5分が目標なんだけど、国語以外はまだ恐らく届かず。


それで英語しなきゃいけないのに今はセンターが近いから政経やらなければいけないこのジレンマ!



でも昨日東大受かった人がセンター対策は2週間で十分って言ってから、俺もこの二週間でセンター九割とってみせますともホイホイ〜。



ってか直前でこの日記書いてる時点でかなり現実逃避〜。
センター全部で9割とか行く人マジ尊敬…。

センター利用で早稲田とか慶応行く人やっぱすごいわ。


あと一橋法後期もあわよくば受けようかなと思ってたんだけど、なんか邪念が生まれるのでやっぱやめようかなと…早稲田に一本集中!!

センターのボーダーは詩文三教科で87%ぐらいだから政経と英語で九割行けばなんとかなりそうなんだけど、定員30人だけだし、多分猛者が集うだろうしお金もかかるしなんたらホイホイ。

国公立組はマジですごいわ。正直頭が上がらん。
特に地歴やってる理系。

多分理系の上位の人で地歴のセンター8割とか9割行く人は俺より社会やってるかもしれない。


文系の私文が理系の、特に国公立組(かつ私文より苦労したのに底辺国公立の人)にネットで文句言われまくるのは納得。


♪ ブラックアウト / 東京事変

アルバム「大人」の中で好きな曲。
最初あんまり新メンバーへの抵抗からあんまり良いイメージもってなかったアルバムだけどBGM的に結構良いアルバムかも。

そのアルバムの中でも明るいこの曲は素敵。ドラムの感じがファーストでの遭難あたりを感じる。

まぁでも未だに透明人間は前メンバーのが好きですけどね。


とりあえず勉強してきます。国吉でした〜(ノ゜▽゜)ノ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.