ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2021/06/24 儀間真常やん! / クニヨシ
2017/11/26 結婚式に行ったよ2017 / ぴーちゃつ
2009/02/16 今年も気まぐれで更新/すながわ
2008/12/27 また不毛な1日をすごしてしまった/たつのだ☆ひろ
2008/12/21 銀杏の葉は散れども / たつのじょう

直接移動: 20216 月  201711 月  20092 月  200812 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 月 

2006/01/15(日) DOPING PANDAについて / くによし
日曜日はひきこもってたので書くことがないです。
マッシブ書いてないとき誰か書いてくれーみんなアウトドアいんだから(笑)

あっでもいとこの女の子の誕生日会があったので顔出してきました。
そんとき弦が切れてたのでギターの弦を買い換えたんですけど、いつも使ってる細いヤツだとすぐきれちゃうので、今回けっこう弦太いのにしてみました。

まぁそんなことはどうでも良いですな。


そういえば結構前に学校の友人にDOPING PANDAでどのアルバムがおもしろいかぃみたいなことを聴かれて答えるのを忘れていたので、今ここで少し話そうかと。
その友達のK太君が見てなかったら誰かK太君に言ってあげて。

この先の内容はもうほんとに国吉がDOPING PANDAについて話してるだけなので興味ない人は見ても全然おもしろくないかも。あしからず。

今DOPING PANDAはミニアルバム3枚も含めて5枚のアルバムが出てるんですが、その中で勝手に自分の中で順位をつけさせてもらうと

@PINK PaNK (2nd)
AWE IN MUSIC (3rd)
BHigh Fidelity (4th)
CPerformation (1st)
DHigh Pressure (5th)

です。@番個人的に好きな『PINK PaNK』は、全六曲のミニアルバムなんですが、ハズレ無しです。一曲目の「The Way To You」や二曲目の「Tabloid Pub Rock」なんかは国吉はめっちゃ好きーです。DOPING PANDAでも特に好きな曲。
このアルバムには「Transien Happiness」とか「Ballad」などなどライブでもお馴染みの曲が入ってるので、まぁとりあえずお勧め。

A番目に好きな『WE IN MUSIC』は確か2004年のインディーズ名盤の一位になったような覚えがあります。このアルバムは全11曲のフルアルバムなんですが、曲が増えると捨て曲っぽいのができて残念です。でも二曲目「Start Me Up」三曲目「Mr.Superman」なんかは大好き、これも特に好きな曲。でも一曲目のイントロではなんかラップめいことしてるけどいらなかったんじゃないかな。
いちお、PINK PaNKよりは打ち込みがへってるので、打ち込みなんて邪道だなんて思う人はこっちがお勧め。

今度CD REVIEWで詳しく解説しようかしら。

1stのころとかは完璧に違う感じのバンドですが、メロディーにあるくせは健在なので楽しめました。
完全バンドサウンドが好きな人は案外1stの『Performation』がお勧めかも。逆にそういう人は『High Fielity』はあんまりお勧めしないです。

んで『High Pressure』は個人的にあんまり好きじゃなかったのですが、なぜかバンドしてる人から「The Fire」が人気な気がします。(HONEY BEEのやすあき氏もThe Fireは好きといっていた)でも国吉はあんまり好きじゃなかったです。チャッピーは好きって言ってました!!

だからもしかしたらこのアルバムも結構おもしろいのかも。国吉はあんまだったけど。一曲目の「Naked」はまだ良かったかな…。


ってわけでまぁとりあえず『PINK PaNK』のジャケットだけ載せておきますかね。画像参照です。


ちなみにthe band apartとDOPING PANDAが共同で作ったイベント曲「see you」って曲があるんですが、それがまた良いです。サウンドはかなりバンドアパートくてかっこいいしメロディーはドーピングパンダいです。

この日記面白くない人が読んだら本当に面白くなさそうだ。ごめんなさい。

でわでわ国吉でした(ノ゜▽゜)ノ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.