ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2021/06/24 儀間真常やん! / クニヨシ
2017/11/26 結婚式に行ったよ2017 / ぴーちゃつ
2009/02/16 今年も気まぐれで更新/すながわ
2008/12/27 また不毛な1日をすごしてしまった/たつのだ☆ひろ
2008/12/21 銀杏の葉は散れども / たつのじょう

直接移動: 20216 月  201711 月  20092 月  200812 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 月 

2005/10/15(土) 砂漠型 / くによし
なすなすNASDAQ

テスト今日は初日でした。
僕は文系で世界史選択なので今日はライティング、政経、世界史、と暗記科目がズラリでウンコでした。

特にライティングはこの前捨て教科にして赤点をとってしまったので、今回はライティングをちゃんとやって政経を捨てました。あと世界史もけっこう捨てました。あ、でもライティングも半分は捨てました。

政経と世界史は12時過ぎてから、つまりテスト当日から0から始めたっていう奇跡。ぎゃー


とりあえず地獄のテストが終わった後は同じ文系のK波津くんとマックで勉強してました。

でも科目が嫌いな数学だったのでやっぱり遊んでしまうわけですね。

あと現社の勉強もちょこっとしたんですけど、相変わらず倫理分野の学者さん達は言いたい放題ですね。

気候によって性格を分けるなんて、そんなぁ。

なんか和辻さんによると、

インドや日本、東アジアの湿潤地域が「モンスーン型」で、性格は忍耐強いらしく、
アラビアやアフリカの乾燥地域は「砂漠型」で、性格は戦闘的で、
ヨーロッパなんかは「牧場型」で、性格は合理的らしい。


アラビア人の「そんな、勝手な」という声が今にも聞こえてきそうです。

しかも注釈に「日本は基本的にはモンスーン型に属するが、風土面からみると台風があり、台風的性格を特質とする」って書いてありました。

いや、台風があるから台風的性格ってそんな!

しかも台風的性格がどんな性格かも良く分からないし、そんなこと言いいだしたらきりがないじゃないのさ。

アラビアもアラビア型性格とかで乾燥型性格でいいじゃないか。

あ、いや、乾燥型性格はなんかつめたそうだからダメかしら。


まぁ倫理はなんだかいろいろ言いたいところが多くて楽しいです。

数学嫌い国吉でした(ノ゜▽゜)ノ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.