ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年12月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2021/06/24 儀間真常やん! / クニヨシ
2017/11/26 結婚式に行ったよ2017 / ぴーちゃつ
2009/02/16 今年も気まぐれで更新/すながわ
2008/12/27 また不毛な1日をすごしてしまった/たつのだ☆ひろ
2008/12/21 銀杏の葉は散れども / たつのじょう

直接移動: 20216 月  201711 月  20092 月  200812 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 月 

2006/12/19(火) A Collection Of Compositions / Kuniyoshi
OKのCMに今までの沖縄のCMに対する嫌悪感とはまた違う嫌悪感を抱く私、愚痴っぽいことこの上ない国吉ですお久しぶり。



気付いたら二ヶ月きっちゃいました。
ぶっちゃけちょっと前まで結構間に合うかもとか思ってたんですけど、残り二ヶ月死ぬ気でやらないとヤバそうです。


なんとか12月中に英語を過去問で最低でも七割…にまで届かせないと落ちるって考えて追い込んでます。

あぁあと「最強の古文」は最強すぎてやっぱ挫折しました。
今はまた違う旺文社の古文問題集やってます。

旺文社と言えばこの前の旺文社のセンター練習会、むずかったってかセンターレベルでとれないと落ち込む…orz

国語と政経が悪すぎた。
政経はさすがに一ヶ月も触らないと死ぬみたい。

英語は9割はあったからいいけど、ふたつほど納得行かない答えがある…shelfって棚の板のことなのか…。


まぁいいとしてだ。

いいとしてってかあわよくば後期の一橋に出願しようかとたくらんでるのであんまよくないや。


つか担任三者面談でコンパス使えない状態ってお前…ぶっちゃけ使えね〜〜何個か調べたかったのに。

でも一学期から比べて成績の伸びはクラスでもトップじゃないかって褒められてヨカタ。
ってまぁ一学期勉強してなかったからそりゃそうだって話なんだが。


あぁそうそう文集。こっから愚痴っぽくなりますが…。
文集のアンケート?みたいなYESorNOみたいなやつ

ド ン 引 き

正直あれ作った人もうアレです。
そうアレアレ。

ってかそのドン引きの質問以外の質問も身内で話しとけって話で、男子まで巻き込むなよ、と。

あのランキングみたいなのもあんま好きじゃないんだよね…

あれ学年レベルでやったら、その学年のメジャーな人達上位40人くらいで名前占めてあとの人は名前出てこないからね、しかも今回はあのなんかクラス単位だったらよくある、一人一人へのメッセージみたいなのもないから、国吉ぐらいの位置だと見所ないこと必至!!

まぁ温度差は仕方ないってことでちゃんと出しましたよ。


ってか自分のプロフィールも最初結構考えて微妙に笑えるように書いてたけど、見直してたらなんか自分でおさむくなって結局全部書き直しちゃった。



こんどは逆にマジメすぎてまったく面白くなくなっちゃった。
また書き直したい気分…だけどもう出しちゃったからいいや。

とりあえずぶっちゃけ文集への期待度10%未満です、やってくれてるのにごめんね文集委員会の人。


あっ今日メガネの次は時計かってきました時計。
別に1500円ですけど…。

ってかまだはなすんかいって感じですね。まぁたまになんで。


そして時計俺全然似合わないことが判明しました。

ちょっと時計部分が大きめのイケメンがつけるやつあるじゃないですか、あの銀のベルトの。

あれ、国吉ぐらいの腕だと時計部分で腕が覆われてベルト部分が腕の表側で見えないというハプニング。

もうちっちゃいの買ってきましたよ(つД`)



つか今見たけど、元モー娘の紺野あさ美が慶応のSFC合格!!www
AOだってさ。もうそういう話はそろそろいい加減にしていただきたい。

しかも慶応大学行ったらまたモー娘の活動再開するかもだってさ、いくらなんでもおいしいとこどりすぎやぁしないかいあなた。


♪ 幸せな結末 / 大滝詠一

クリスマスが近いってことで、それっぽい曲。
ってこれ全然クリスマスじゃないかもしれないんですが、俺の中でこれはクリスマスの曲なのさ。

いいよねこれ、年末のカウントダウンTVで平成の各年のベスト100みたいなやつ見てたら、毎年この曲流れるたび聞きたくなるんだよね。


将来それでオレンジレンジとか流れて、「お父さんの時代こんな音楽がはやってたの」とか言われるとなんかちょっと嫌だな。


ってわけでクリスマスも勉強しますけどね、国吉でした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.