ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年1月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2021/06/24 儀間真常やん! / クニヨシ
2017/11/26 結婚式に行ったよ2017 / ぴーちゃつ
2009/02/16 今年も気まぐれで更新/すながわ
2008/12/27 また不毛な1日をすごしてしまった/たつのだ☆ひろ
2008/12/21 銀杏の葉は散れども / たつのじょう

直接移動: 20216 月  201711 月  20092 月  200812 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 月 

2008/01/22(火) 追憶のセンター/たつの
どうもご無沙汰してます。



とりあえず、山場のセンター試験が終わりましたね。




自分が受けた会場は、1浪の薬科生がいっぱいいて、プチ同窓会みたいなかんじだった。



休み時間ごとに集まってきて、どうでもいい話をするのが、高校生ノリで結構楽しかったっす。


そのおかげで、緊張もあまりせず、たいしたミスもせず危なげなくセンターは終了。







速報によると、今回は去年に比べ、易化傾向の模様。


ちなみに、易化←これ、「いか」って読むらしい。ずっと、「えきか」って思ってた。


自分個人の感想だと、数TA以外はあまり変わらないような気がするんだけど…




自己採点は自分で一問一問やると、心臓が壊れそうだったので、
ネットで答え入力して、いっぺんにやってもらいました。
まじでチキン。




結果はリスニング抜きで、817/900



まあ、とても満足です。とくに、800越えは初めてで、もちろん自己ベスト。




かるーくうかれて塾へ行ってみると、東大と医学部の志望者は軒並み800越えしててびびった。勝利とか850点+αくらいの点だったし。見たことないです、そんな点数。自分がいいときはみんなもよくとってますね、やっぱり。




ネットでちょいちょい東大受験生のブログみても、大成功しているやつと、大失敗しているやつが両方いっぱいいたね。完全に2次勝負になりそう。



あと2次まで1ヶ月くらいなんで、もうちょっとがんばって、はやく大学行きたい。



あと、センター前にメールくれた人、テキトーにしか返信できなくてごめん。
改めて、ありがとうございました。


♪ Centerfold/J. Geils Band


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.