ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年6月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2021/06/24 儀間真常やん! / クニヨシ
2017/11/26 結婚式に行ったよ2017 / ぴーちゃつ
2009/02/16 今年も気まぐれで更新/すながわ
2008/12/27 また不毛な1日をすごしてしまった/たつのだ☆ひろ
2008/12/21 銀杏の葉は散れども / たつのじょう

直接移動: 20216 月  201711 月  20092 月  200812 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 月 

2006/06/24(土) 今あなたが欲しいものは何ですか?/ くによし
プレステ2、国吉です。


最近僕の部屋にでっかいあのなんかステンレスの棚みたいなのがあって、なんか雰囲気がちょっとカッコよくなりました。
まぁもらいものなんですが。

今度ちゃんと整理したら写メでお披露目しようかしら。


んで僕の部屋は異常に暑いので受験勉強ができない!って理由をこじつけて、クーラーは無理すぎだったけど、冷風扇風機とやらを買ってきました。

なんか扇風機の風が冷たいらしいんですが、非常に微妙な感じです。

まぁまだ本領発揮してないだけでこれからびゅんびゅん冷風が来るんだと思うよ。写メはそれ。



今日はオススメのバンドを二組ほどご紹介。

一つ目は沖縄のスカバンド、『スカイメイツ(SK@YMATE'S)』です。
もう同じスカバンドとして名乗り出たスカシッペの50倍面白いとおもうんですが、いまいち売れなかったな。
ギターはモンパチのギターと一緒の人がやってます。モンパチのギターの人のサインに微妙にSKMって書いてあるのはスカイメイツのことですよ。

売れなかったとは言ったけれども実はメンバーが事故で死んだり、ギターがモンパチが忙しくなって抜けたり、他にもいろいろあって今は全盛期のメンバーではないんですよ。非常に残念。

僕も『刹那スタンダード』ってミニアルバム持ってるんですが、個人的にはそっちよりファーストの『SK@YMATE'S』がもう大プッシュすぎ。

中2の頃にクラスの友達に教えてもらって聞いたんですよね、これ。わたし結構自分勝手で、人から薦めてもらったのとか、結構気に入る率低いんですけど、これはかなり気に入りました。
特に『In Dungeon』『ラバーズ』『NEXT BOX』『Healthy Boy』あたりは名曲。特にラバーズは確か何かのCM曲になってたので聞いたことある人もいるかもしれない。「このま〜ま〜ど〜こかへ、ゆきた〜いのさふたりで♪」とかいう曲。

ほんとなんかゆったりしたスカって感じでとってもいいですよ。
ボーカルの男の人のゆったりした声がステキ。


二つ目は女子バンド、『チャットモンチー』。こっちは知ってる人ちょっと増えるのかな?

知ったのは僕らが良くライブするJUNK TAKASAGOでです。
なんか良く彼女らの代表曲『ハナノユメ』ってのが流れてたんですが、アーティスト名も曲名も分からなくて誰の歌かなーって気になってたんですよね。
この前気になってたの思い出して、覚えてた歌詞の一部「薄い紙で指を切って」で検索して探しました。

だから軽音部の人とか良くライブ行く人とかはこの曲聞いたことあるかもしれない。結構頻繁にかかってたから。

彼女らの良いところはズバリ歌詞。
出だしから「薄い紙で指を切って赤い赤い血が滲む」となんともリアルなというか生々しい感じの歌詞。
これを何とも明るいメロディーで滑らかに歌いあげるのさ彼女ら。

内容が良いというより、言葉がすんなりメロディーに溶け込んでるというか、聞き苦しくないのでとっても曲全体がなめらか。

今女子バンドにコピーして欲しい曲一位ですな、この『ハナノウタ』は。



ってわけで好き勝手に国吉でした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.