ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2021/06/24 儀間真常やん! / クニヨシ
2017/11/26 結婚式に行ったよ2017 / ぴーちゃつ
2009/02/16 今年も気まぐれで更新/すながわ
2008/12/27 また不毛な1日をすごしてしまった/たつのだ☆ひろ
2008/12/21 銀杏の葉は散れども / たつのじょう

直接移動: 20216 月  201711 月  20092 月  200812 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 月 

2005/12/08(木) ひっぷほっぷ / くによし
テストがばんばんかえってきて激しいです。
激しく高二で一番悪いです。

理科社会が糞っていう…。まだ現社はもらってないけど。
あ、もちろん数学もウンコ。



テストが終わっていろいろできる時間ができたのでステキです。
今はドラクエ4なんか始めちゃってウハウハしてます(・∀・)

あと最近またひぷほぷを聞きあさってて楽しいです。

新しく聞いた中ではMIC JACK PRODUCTIONがヨカタ。最近こいつらの新作が出たので聞いてみたい!
あとDEV LARGEとGAGLEの新譜も聞いてみたいわけで。

国吉の中で新しく出てきた人で印象に残る良いらっぱーさんが最近居なかったんですが、GIPPERとかいうわりとBENNIE Kとかポップな人たちと共演して有名になった人がいるんですが、その人が案外国吉は好きでした。

あ、BENNIE Kは国吉2年前ぐらいから売れると思ってましたよ!
2年前ぐらいに彼女らのシングル一枚買いました。やっぱり最近の邦楽シーンはDef Techの爆発的ヒットやら本来アングラだったNobody Knowsやらが売れたことからも、こうゆう直球から少し外したメロディーのしっかりしたラップミュージックみたいなのが流行ってるぽいですね。あ、いや最近何が売れてるとか正直知らないんですけど。

でも最近のそうゆうポップシーンのラッパーはフロウというかそうゆうメロディーはしっかりしてて聴いてて楽しいですけどライミングが甘いのでちょっと好きじゃないかなぁってトコロもあります。

あ、Nobody Knowsはなかなかうまいです。


まぁ実際ニトロとかもライミングはどうだっていうと普通以下でへたくそであって、彼らもフロー重視でそうゆうシーンと直接対決しているわけでもあるわけです。まぁ雰囲気は違うけどラッパーとしては案外五分と五分だったりするわけです。

ニトロより全然キックザカンクルーやらがうまいです。

っていうかキックはうまいです。ただやってることがポップで、そうゆうのが嫌いな人たちから批判されてるわけです。クレバは国吉の中でライミングは一番うまいと思います。(最近は手抜きが目立つけれど)

しかもトラックメイキングもなかなか。


ただ売れてる、ポップだからと言ってちょっとひっぷほっぷかじって聞いてカッコだけB-BOYみたいな人たちが彼らを批判するのはお門違いだと、国吉は思うのです。

そしてスキルもあってポップシーンとアングラシーンを行き来しているライムスターはかなり好きです。

去年は彼らのアルバム「グレイゾーン」けっこう聞きました。


…とまぁ邦HIPHOPシーンを話し出すと止まらないのでこの辺でやめておきます。

洋楽をあまり聞かないのは、漠然と入りにくいのと何を言ってるか分からないのであんまひっぷほっぷとしてはおもしろくないんです。
あの音楽が好きでダンスするってのは分かりますけど、言ってる内容がわかんないでひっぷほっぷなのに音を聞くだけってのはなんか歌を聴いてるってよりはBGMを聞いてる気分になります。

それでBGMなら他にもっとおもしろいものがあると思うわけです。

実際サビの女のボーカルがないと聞くのつらいって人いっぱいいると思うし。


まぁ長くなりました。ごめんなさい。
価値観は人それぞれなので、いろいろあると思いますが、まぁただの一人の意見ってことで気に障った人も流してください。

ってわけで国吉でしたー(ノ゜▽゜)ノ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.