ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年3月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2021/06/24 儀間真常やん! / クニヨシ
2017/11/26 結婚式に行ったよ2017 / ぴーちゃつ
2009/02/16 今年も気まぐれで更新/すながわ
2008/12/27 また不毛な1日をすごしてしまった/たつのだ☆ひろ
2008/12/21 銀杏の葉は散れども / たつのじょう

直接移動: 20216 月  201711 月  20092 月  200812 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 月 

2008/03/08(土) 六本木哀歌 / くによし
すごいどうでもいいこと思い出した。

ミクシイやってる人は知ってると思うけど、ミクシイってなんか人の日記とかの検索機能みたいなのがついてるんですな。
それでミクシイ側がその日一日の集計を取って(なんか明らかに嘘くさいランキングだけど)それが次の日に「〜日の検索ワードランキング」みたいなのが出るわけです。

それでたとえば誰かのコンサートとかあったら、そのコンサートの日記を読みたいから、そのアーティストの検索率が上がって、そのアーティストがTOP5に出たりするわけなんです。


で、先月のバレンタインの日、の、次の日のランキングの一位のワードが「Valentine」がダントツ一位だったんですけど、おいちょっとまて、と。なるわけです。

…英語!


そんな「昨日のみんなのバレンタインの様子とか知りたいな〜よし、"Valentine"…っと」っていうミクシイのやつらちょっとオシャレすぎだろ。

日常でもヴァァ↑レンタインとかいってんのかな。


そんだけ〜国吉です。


そういえばバレンタインの日は、今までの人生では学校とかあってそれなりに雰囲気を味わってきましたけど、大学は何せ休み中なのでマジで人ごとすぎてうけた。
男友達と飲みに行ったしね。しかもその日に約束してたけど、ほんとにバレンタインなの忘れてたし。


しかしおれも実は14日の朝に人から優しさをいただきました!

東京にきて一番しらん人が優しかった話。

なんとバスに忘れたサイフが一円もとられず普通にかえってきた!


今までサイフとかなくして帰ってきたことなかったから、普通に嬉しかった。
わざわざ席にあるのを乗客が届けてくれたんだと。

13日の夜になくしたんだけど、今回良かったのは、そのバス会社から「サイフ忘れてますよ〜」って話を聞いて初めて自分がサイフ失くしたのに気づいたことね。
一回も「わ〜〜サイフ失くした〜〜やべ〜〜」って気持ちにならなかった!



てか一ヶ月前の話でこんなに長く書いてしまった!
最近の話をしよう



この前言ってたバイトも採用が決まって(結局短期だけど)、最近は毎日朝起きて夕方までそれやってます。
そこバイト、おれ含めて5人しか居なくて良い感じです。社員さんも20人いるかいないかぐらいの小さい会社。

場所は六本木の駅前でマジセレブ。昼飯時間も自給が1100円も出てるので、毎回六本木のオシャレカフェやらうまいラーメン屋やらに行くのが楽しみのひとつになってます。会社におごられてる気持ちで1100円を予算に(笑)

今日食ったつけめんはうまかった。


そこのバイトの人達がわりと個性があっておもしろいです。

慶応の就職活動中のバイトのチーフと、おれのクラスの友達のナンパ野郎と、金髪のギャルと赤髪のギャル男の先輩です。

ギャル男の先輩が優しくていい感じです。ギャル男のくせにケータイストラップに萌えキャラのスク水姿のがついてたけど。

ギャルの方は典型的スイーツ(笑)って感じで(その人が居ない時のバイト間の呼び方はスイーツ)、今も仕事呆けてパリに旅行だそうです。



その会社の社長が若くてかっこよい、たぶん30前後。40は言ってない。なんか佐々木くらのすけっぽい雰囲気のスラっとした良い男。
今日もなんか朝1人で居たら六本木ヒルズ57階でやる展望台つき美術展のチケット二枚もらってしまった。
どーせーっちゅーんじゃ!って感じです。


とりあえず来週までなので、来週は週5で一日6〜7時間はがんばろう。

わ、今回の日記つまんねーなー。まあいっか。



♪ Imageginary Folklore / clammbon by Nujabes

くらむぼんのFolkloreってやつのNujabesのカバー。
この曲はほんとに深夜に聞くと良いです。
帰りの電車のきれいな景色を見ながら聞くと、マジで良い感じです。
歌詞も「最終電車の〜♪」とか言っててシンクロ

この曲は入ったこんぴ、hydeout produciton 2nd collectionはマジでよい。
てか、最近こういうピアノとかがメインの静かなキレイすぎる曲とかツボです。



そういえばthe band apartの5月のライブのチケット買ってしまった。今から楽しみ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.