ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2021/06/24 儀間真常やん! / クニヨシ
2017/11/26 結婚式に行ったよ2017 / ぴーちゃつ
2009/02/16 今年も気まぐれで更新/すながわ
2008/12/27 また不毛な1日をすごしてしまった/たつのだ☆ひろ
2008/12/21 銀杏の葉は散れども / たつのじょう

直接移動: 20216 月  201711 月  20092 月  200812 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 月 

2005/12/31(土) AooD / くによし
2005年もあと5時間ほど。現在31日、PM7時28分。2005年。
紅白では川中美幸が二輪草を歌ってます。

今年はとりあえずMASSIVEフル活動でした。
オリジナルを始めて作ってみたり、ライブに招かれたり、ホームページを作ったり、吹奏楽部とコラボしたり、今年はいろいろやった気がします。

一番楽しかったライブは後夜祭かしら。

来年も頑張ります。受験あるけど…。


今年の私、国吉の2005年を振り返ってみると、大きな転機になる年であったようにおもわれます。
前半は若かった国吉はいろいろ悩める時期というか人生の中でもベスト3に入る糞な感じでした。
まわりの人にも迷惑かけてほんとすいませんでした。
あの時は自分のことしか見えてなかったんですね。

そしていろいろな体験を経て次第に国吉の考え方も変わり、精神的な面で少しずつ大人になれた気がします。


ギターに関しては成長してるのかも分からず…


音楽に関しては、バンドアパートをきっかけにお洒落な感じのロックにハマっていきました。
あとジャズ・フュージョン系のクラブミュージックみたいなのにもハマりました。

MONDO GROSSOのSHININ'って曲がすごい良いので誰か聞いてみて。

最後の日記がこれで良いのかしら。


みなさん来年もヨロシクです。
みんなにとって2006年が良い年でありますように(ノ゜▽゜)ノ国吉でした。



あ、あと年賀状書くの忘れてたので、送ってくれた人には返しますね、すいません。

2005/12/29(木) みんな書かないので / くによし
もう開いてたら国吉が書きます(・∀・)ウハハ
みなさん年末どうお過ごし?

月曜日にD!NkYのライブに行ったのですが、やっぱうまかったです。
ベースが特に(゜д゜)ウマー!です、もう相変わらず…
新しいボーカルの人は良い人そうだけど鼻にピアスがついてました。

毎回ライブ見るたびにライブやりたくなります。マッシブらいぶやろーホイホイ。


あとCHOPPERSの人たちも居たので「おっ」と思いました。
思っただけです。あっちは僕のこと多分知りませんので。


そういや今年のCDシングル売り上げが発表されてましたけど、なんかひどいもんですね、今年は。
CDの売り上げやっぱ落ちてるんですねー。

ジャニーズは買う人はたんまり買いますからね、曲がおもしろくなくても。
それが一位なったのはなんかもうウンコー。
別にジャニーズが売れるのはかまわないけど、それに負けるなよ日本のアーティストというか。

しかしこの不況の中シングルに1000円も払うなんてアホらしい。
ジャケットとかそうゆう曲以外のものも目当てじゃないと買おうとなんて思わないですよね。
それでジャニが一位なのは時代を反映してるとも。


アルバムの部門ではDef Techが大活躍。ランゲは論外として。
これはDef Techすごいなーと思った。とゆうか、こうゆう王道ポップとは違う曲が一位を取るとは、日本人も世代交代かしら。
今年も去年もランゲがシングルすごかったし、ケツメイシがなんと今年は二位とは。いやはや驚き。
まぁ知名度が知名度だけにケツメイシの二位もそこまで凄いとも思わず…。しかもさくらあんまおもしくないー。

Def Techの曲は国吉けっこう好き。


あとBENNIE Kがなかなか上位に居たのが国吉は少し嬉しかった。


そしてインディーズアーティストランクでなんとthe band apartが10位の快挙(・∀・)!!!!ウホーーー!!

やっぱthe band apartの良さは売れるさ、そりゃ。

ってな感じで国吉でした(ノ゜▽゜)ノ

2005/12/27(火) 年末/たつのり
今年も残すところあとわずか… 年賀状が絶対間に合わなそうな感じのたつのりです。
メールで済まそうかという邪念が頭をよぎります。

今年ハマったアーティストについてでも書こうかな。オススメの曲もいっしょに。

まずはなんといっても、THE YELLOW MONKEYです。人生変えるくらいの出会いだと勝手に思ってます。
日記とかでもたまに書いてたけど…
偶然まわりにも同じ時期に好きになった人がいたりして、とても話が合い、授業中にうたってたり、ライブDVDの上映会をしたり、しまいには自分でセレクトしたBESTアルバムを作ったりして、とにかくやりたい放題でした。(JAMは必聴です。ぜったい)


次はフジファブリックですな。最近2ndアルバムを出しましたが、どちらというと1stの方を聞きまくりました。
何度聞いてもきれいなコード進行と凝った音に、聞くたび好きになりました。(オススメ:赤黄色の金木犀、陽炎)


ふだん洋楽はあまり聴かないのですが、ふと視聴したことがきっかけでJack JohnsonはCDを買ってよくきいてました。CDレビューも書いてみたりしてます。

あまり、知名度はないですが100s(ヒャクシキ)のOZというアルバムにもはまりました。今、必死で広めています。(オススメ:
A,やさしいライオン) 

書くのめんどくさくなったんでまとめてみます。  アーティスト(オススメ曲)

くるり(World's END Supernova , Baby I love you , ロックンロール)
DOPING PANDA(the fire)
SINGER SONGER(初花凛々)

自分で探してみつけてハマったのはこんな感じです。

あと、国吉から教えてもらったやつでは、the band apart, Sonny Clark, Bill Evansをよく聴きました。
藻からは、Mr.Children, bank band, MY LITTLE LOVERなど
まさともアニキからは ELLE GARDEN, Hawaiian6のCDをかしてもらいました。
ひさつねからはクレイジーケンバンドの曲を教えてもらいました。
けっこうMASSIVEは好きな音楽にてるようでいて幅が広かったりするんでおもしろいです。

年末になると、テレビで音楽番組ばっかで、今年活動してたのかよ!!って思う人たち「今年の顔」っていっていっぱい出るのでおもしろいです。
別に皮肉じゃありません。普通に楽しんで見ます。

ただ、日本レ○ー○大賞はあまり好きじゃないです。
音楽の価値なんて、聞く人自身がみいだすもので、わけのわからない団体が決めるものじゃないと思います。とくに影響の大きいテレビで放送は控えてほしいものです。

来年も自分がいいと思える音楽にたくさん出会えるといいな。というわけで、みなさんよいお年を

2005/12/26(月) ヾ( ̄0 ̄ゞ)/まさとも
今外にいます。自分ちのベランダです。何してるかは秘密です。国道を暴走族が走ってますねε=ε=(O ̄▽ ̄)O
今29日ですよ。1時51分です。外あんまり寒くないよ
学校一回も行ってない。校長呼び出しらしい。
それではみなさんまた来年(* ̄m ̄)ノ彡☆

2005/12/25(日) X'masssive / ひろ雪
今日はクリスマスでしたね。
Xmasに「'」をつけてX'masにするのは日本だけだそうです。
そしてXmasに「sive」をつけてクリスマッシブにするのはMASSIVEだけだそうです。

僕の家の近く(寄宮)でもイルミネーションが点々と灯っていて、雰囲気は無くはなかったです。

クリスマスにライブしてみたいな。


国吉はそして今日そんな街角の雰囲気は総シカトしてドラクエのレベル上げをしていました。
あと移民の街の住人を集めたりしてました(・∀・)

あと学校は朝おきたらもう始まってたので休みました。だって今日日曜日でしょー今日休まなかったら一週間以上連続で学校通うことになるしさ。

人間休みは大切だ

2005/12/22(木) DRAGON QUEST W / くによし
いやはや今日ついにエンディングまでいきました。
何がってドラクエ4です。はじめたのいつだっけ…。

もっと正確に言うと二回目のエンディングといいますか。

とりあえずここ一週間ぐらいドラクエ三昧で自分がドラクエの世界に居るみたいで楽しかったです。って危ない人みたい。

いやでもやっぱりドラクエは完全にキャラに愛着もわくしストーリーに感情移入までしてしまいます。
それだけシンプルで楽しいゲームなのですよ。

物語も案外小説なんかで書いちゃうと王道ハッピーエンドの話が多いんですけど、それも自分が苦労してきたあとのハッピーエンドだと素直に感動するわけです。

いや、4はなんか特に良い感じでした。

プレイ後の感覚がとっても良い感じになれます。

ドラクエのラスボスは案外本当に悪いやつは少ないんです。
4はその極みでした。ピサロー。



まぁまだやりこんでないんでとりあえず移民の街をグランドスラムにでもしようかしら。


今まで自分がやったドラクエで順位つけるとしたら、
Y>V>W>Z>X>U>T 
って感じに今回でなりました。
やった順番はというと 
V→Y→T→U→Z→X→W
だからXが案外普通に感じました。

順番どおりにやってる人としてはXでモンスターが仲間にできるのがとっても楽しかったようでX人気はかなり高いです。

あ、でもやっぱりVが一番人気あるのかな。

あープレステ2誰か貸してーードラクエ[やりたいーー!!

まぁドラクエしない人はこの日記まったく面白くないだろうからこの話おわり(・∀・)



学校は今日で終業式。まぁ別に明日からすぐ冬季講座が始まるのですごい形式的なものですけど。


あー学校嫌だな。ウンコウンコ。

ドラクエやったことないひとはとりあえずYかVをお勧め。
てな感じの国吉でしたー(ノ゜▽゜)ノ

2005/12/21(水) 布団がこげた
最近蝋燭にはまってます。
もちろん、垂らす方じゃないですよ。なんか火見てると心が落ち着きます。
そんで油断してたら蝋燭が倒れてて、布団に引火寸前のところでした。


今日はやる事がなさ過ぎて友達とガストに11時までいた後、そいつの家に行って3時くらいまでだらだらしました。
んで、それから家まで送ってもらうついでにドライブしました。
広い空き地でドリフトしたり坂でジャンプしたりしたんですけど
、一番印象に残った事は↓に行ってきました


○栄○○○街(やばそうなんで伏せときます


知ってる人は分ると思いますけど、初めて行った(しかも4時くらい)僕は、軽いカルチャーショックを受けました。
こんな世界もあるんですね、純粋無垢な僕には刺激が強すぎだよママン

写真とっときゃよかった...

2005/12/20(火) お久々/たつのり
最近日記書くのサボってました。すみません、ホント。
今日の掃除時間に加藤さんがイエモンのベストアルバムのスコアを持ってきてました。
もう、ウハウハでした。さっそく、部室に行ってとりあえず全部の曲のイントロをかじってみたり・・・

「楽園」、「聖なる海とサンシャイン」、「shock hearts」、「パール」とかのギターのパートばっかり弾きまくってました。
特に、念願だった「BRILLIANT WORLD」のギターソロを弾いていたときは、ギターに転向したくなりました。

「まずいな。」と思って、ベースのパートもやってみたけど、やっぱりすばらしいですな。廣瀬さんのベースライン好きすぎです。
 
はやく、自己満のイエモンコピーバンドの練習がしたいですな。
やりたい曲ばらばらだったけど・・・

2005/12/19(月) ほんとは火曜日/まさとも
今日は火曜日です。最近日記を遅れて書く癖がついています。でも毎週ちゃんと書いてます(* ̄¬ ̄)o
今日は部活の日。相変わらずのぶち壊れバスでした。でもゴミ箱が大活躍(軽音部しかしらないはず)ゴミ箱になれてたらほんとのバスがきたら感動しそうだ
冬休みは部室が使えない。大変だ(¬д¬。)
今学期単位を4つも落としてしまった。マジで留年するかもしれない。昨日担任からその話をされた。

成績報告会議の話

成績報告会議は単位を3つ以上落とした生徒の話をするそうでその人の授業態度とかその他いろいろを各教科の担当が報告する。僕はたくさん先生方にとても嫌われているそうです。非難の声しかなかったらしいΣ( ̄ロ ̄lll)
だから今日は授業起きようと思ってたけどそんなこと無理でしたよ( ̄‥ ̄;)しかも最近寝てるときにかなりのうめき声をあげてるらしい
はずかしいかぎりですな
今日は久しぶりに日記を長く書いたよ( ̄^ ̄)
もりやまに先週の日記のてきとーさにうけたと言われたから今週は長く書いてみました
スロット狂の仲宗根でした

2005/12/16(金) 何といっても/茂
大手メーカーは無難ですよね
この前iPODを買っちゃいましたよ。注文してから来るまでが遅かったので来たときの嬉しさといったらもうアレだね
今は機能を最大限に引き出すために悪戦苦闘中です、もう勉強なんて手につかなくて困ったもんです


そういや生徒会選挙の時に面白い写真がとれました、恐いドラムと怖いドラムがバスをなかなか直さない軽音部を皆殺しにする計画を話し合ってる場面です
自分的には後ろのお二人も好き

2005/12/15(木) 予餞会とインストマッシブ / くによし
今日は予餞会がありました。
ぼくらマッシブも軽音楽部代表ってことで出させていただきました。

みんながコントとかやってるなかで僕らだけマジメに演奏するという空気読んでない感じですが、まぁプログラム一番なのでイントロ的なものってことで。

とりあえず思いつきでちゃんと原曲と合ってるかどうかも分からない「卒業写真」を2日でしあげて、やりました。ちなみに演奏だけでやりました。いわゆるインストもの。
まぁ国吉がギターでメロディーを弾いてたので、ミスりすぎたわけですけれども、雰囲気は良かったと思ってます。勝手に。

マッシブ結構インストもの演奏するの好きなんです。案外歌なしの曲とかあるんですよねー。
ブルースっぽい感じのオリジナルインストやら作ったので、今度はちょっとボサノバい感じのオリジナルに挑戦したいです。

そしてもう一曲昔のボーカルイソキさんにヘルプ頼んでアジカンやりました。
盛山くんが「俺には学校の舞台なんて規模が狭すぎる。予餞会で歌うなんて嫌だね」というので急遽頼んだわけです。あ、盛山くんのセリフは50%偽りの文章です。


学校で何かやるたびに、バスドラが壊れててドラムセットが使えないので吹奏楽部のを借りさせてもらってます。いやはや毎回どうもありがとうございます。

またなんか吹奏楽部とやりたいなー。普通にジャズとかしたい(・∀・)


今日はずっとNujabesの「Metaphorical Music」ってアルバムを流してます。これヤバイネ(・∀・)

マッシブ日記かけー国吉でした(ノ゜▽゜)ノつかさむー

2005/12/12(月) 月曜日/まさとも
月曜日は寒いですね。かなり寒すぎですね。今週寒いね。頑張ろうヽ(´▽`)/
じゃあさようなら

2005/12/11(日) ミッキーマウス / くによし
最近みんな日記書かない(・A ・)イクナイ!


今日はうちのマウスがリニューアルしました。
やっとコロコロタイプのマウスから赤外線タイプに変わってパソコン使用時のストレスが20%OFFです。買い時です。

しかもなんかマウスの側面にもボタンがついてて便利!!

もしかしてこんなことで騒いでるのは国吉だけかもしれない…。


ってかまた今週の日曜日のライブの誘いをありがたいことにうけたのですが、日も近いし多分メンバーも嫌がるので断らせてもらいました(´・ω・`)まっしぶアマリらいぶしたがらないぷー。


そういえば毎週日曜日はいとこの子とかに家庭教師してるのですが、いまどきの小学生はあれですね、すごいですね。

その子は持ってないんですが、やっぱケータイとか普及しまくりでホイホイしてるみたいです。

ケータイ小学生から持ってたら男女不純交際がぁー(´□`)


今の薬科に入ってくる中1とか見てたらなんかもう世代は変わったのだなぁと感じる毎日。
多分それを自分達が中学生の時に高校生だった先輩もきっと思ってるわけで。

そう思うと自分が中学生の時にきゃぴきゃぴはしゃいでたのもなんだか恥ずかしく思ったりするわけで…。


まぁとりあえずバスの中でクソい中学生がいたらうっぷん晴らしもかねて蹴り飛ばして注意してます。
うっぷん晴らしと注意の比率は7:3です(・∀・)ウハハ

まぁそろそろ日も変わるのでこの辺で。

今日のBGMはDOPING PANDAのStart me up♪国吉でした(ノ゜▽゜)ノ

2005/12/08(木) ひっぷほっぷ / くによし
テストがばんばんかえってきて激しいです。
激しく高二で一番悪いです。

理科社会が糞っていう…。まだ現社はもらってないけど。
あ、もちろん数学もウンコ。



テストが終わっていろいろできる時間ができたのでステキです。
今はドラクエ4なんか始めちゃってウハウハしてます(・∀・)

あと最近またひぷほぷを聞きあさってて楽しいです。

新しく聞いた中ではMIC JACK PRODUCTIONがヨカタ。最近こいつらの新作が出たので聞いてみたい!
あとDEV LARGEとGAGLEの新譜も聞いてみたいわけで。

国吉の中で新しく出てきた人で印象に残る良いらっぱーさんが最近居なかったんですが、GIPPERとかいうわりとBENNIE Kとかポップな人たちと共演して有名になった人がいるんですが、その人が案外国吉は好きでした。

あ、BENNIE Kは国吉2年前ぐらいから売れると思ってましたよ!
2年前ぐらいに彼女らのシングル一枚買いました。やっぱり最近の邦楽シーンはDef Techの爆発的ヒットやら本来アングラだったNobody Knowsやらが売れたことからも、こうゆう直球から少し外したメロディーのしっかりしたラップミュージックみたいなのが流行ってるぽいですね。あ、いや最近何が売れてるとか正直知らないんですけど。

でも最近のそうゆうポップシーンのラッパーはフロウというかそうゆうメロディーはしっかりしてて聴いてて楽しいですけどライミングが甘いのでちょっと好きじゃないかなぁってトコロもあります。

あ、Nobody Knowsはなかなかうまいです。


まぁ実際ニトロとかもライミングはどうだっていうと普通以下でへたくそであって、彼らもフロー重視でそうゆうシーンと直接対決しているわけでもあるわけです。まぁ雰囲気は違うけどラッパーとしては案外五分と五分だったりするわけです。

ニトロより全然キックザカンクルーやらがうまいです。

っていうかキックはうまいです。ただやってることがポップで、そうゆうのが嫌いな人たちから批判されてるわけです。クレバは国吉の中でライミングは一番うまいと思います。(最近は手抜きが目立つけれど)

しかもトラックメイキングもなかなか。


ただ売れてる、ポップだからと言ってちょっとひっぷほっぷかじって聞いてカッコだけB-BOYみたいな人たちが彼らを批判するのはお門違いだと、国吉は思うのです。

そしてスキルもあってポップシーンとアングラシーンを行き来しているライムスターはかなり好きです。

去年は彼らのアルバム「グレイゾーン」けっこう聞きました。


…とまぁ邦HIPHOPシーンを話し出すと止まらないのでこの辺でやめておきます。

洋楽をあまり聞かないのは、漠然と入りにくいのと何を言ってるか分からないのであんまひっぷほっぷとしてはおもしろくないんです。
あの音楽が好きでダンスするってのは分かりますけど、言ってる内容がわかんないでひっぷほっぷなのに音を聞くだけってのはなんか歌を聴いてるってよりはBGMを聞いてる気分になります。

それでBGMなら他にもっとおもしろいものがあると思うわけです。

実際サビの女のボーカルがないと聞くのつらいって人いっぱいいると思うし。


まぁ長くなりました。ごめんなさい。
価値観は人それぞれなので、いろいろあると思いますが、まぁただの一人の意見ってことで気に障った人も流してください。

ってわけで国吉でしたー(ノ゜▽゜)ノ

2005/12/07(水) また忘れてたさ/久
へへ、水曜日のことなんて覚えちゃねぇよ。
すいません、すいません来週はキチンと書きます。

12月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.