ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2021年6月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/06/24 儀間真常やん! / クニヨシ
2017/11/26 結婚式に行ったよ2017 / ぴーちゃつ
2009/02/16 今年も気まぐれで更新/すながわ
2008/12/27 また不毛な1日をすごしてしまった/たつのだ☆ひろ
2008/12/21 銀杏の葉は散れども / たつのじょう

直接移動: 20216 月  201711 月  20092 月  200812 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 月 

2021/06/24(木) 儀間真常やん! / クニヨシ
僕の子どものころから好きな偉人の一人、儀間真常を皆さん知っているでしょうか。
こんなDIARYを見てる人で儀間真常を知らない人はまさかいないと思いますが念のためざっくり説明すると、沖縄一大産業となる黒糖を"発明した人"ではなく"広めた人"です。

そんな説明文が当時の小学校給食の牛乳パックの側面に、儀間真常の似顔絵と共に添えられていました。

小学生だったクニヨシとしては「なんで作った人じゃなくて広めた人が牛乳パックででかいツラしてんだ!」と、すごく印象に残っています。


そこでタイトルの話ですが、今一番おすすめしたいツッコミフレーズの紹介です。「儀間真常やん!」です。

これが発動して効果がある条件は大変厳しいものではありますが、以下の条件を満たした場合には飲み会場が揺れる程ウケること間違いないので是非試してみてください。

・ある商品等を作った人が分からない。
・一方、それを広めた人が分かっている。
・その場にいる全員沖縄県民である。
・その場いにる全員儀間真常を知っている。
・その場にいる全員儀間真常というワードを数年聞いていない。
・全員小学校給食の牛乳パックの側面に儀間真常がいた。

具体例としては、2000年前後に沖縄で小学生していた同士で飲んでいる際、メンバーの一人が商社マンで、海外から●●という商品を持ってきて流行らせたと豪語している際ですね。
話の終わり際に「儀間真常やん!」と決めてください!おススメです!


♪ 水星 feat.オノマトペ大臣 / tofubeats
http://www.youtube.com/watch?v=NOjmN-ZHlBQ

はい、みんな大好き水星ですね。
この曲の印象的なトラックってサンプリングって知ってました?
原曲は芸人今田耕司のソロプロジェクトKOJI1200のブロウヤマインドて曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=F_SB1JacGGU

これは完全に儀間真常案件なので、クラブでこの曲がかかり「tofubeats好きなの」と言っている女の子がいたら、すかさず「儀間真常やん!」をかましてフロアを揺らしましょう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.