ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2021/06/24 儀間真常やん! / クニヨシ
2017/11/26 結婚式に行ったよ2017 / ぴーちゃつ
2009/02/16 今年も気まぐれで更新/すながわ
2008/12/27 また不毛な1日をすごしてしまった/たつのだ☆ひろ
2008/12/21 銀杏の葉は散れども / たつのじょう

直接移動: 20216 月  201711 月  20092 月  200812 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 月 

2005/09/30(金) 決心 / イソキ
こんばんは〜☆最近学校が好きなイソキです(^ー^)早速ですがあまり書く事が有りません(;>△<;)どうしよう…[*アセッ*]う〜ん、あっ今日言われたことをいくつか書きます。
1、あっ今日学校来た
2、えらっ[*ピカピカ*]
3、来た方が良いよ〜
4、どこ行くの!?
5、おぉ[*電球*]居る〜!!
6、えらっ[*ピカピカ*]
以上でこれらの言動は実際に有ったお話です。高2のみなさん、お騒がせしてすいませんでした(^_-)これからは(たまに居ないときが有る!?と思いますが)学校love[*ハートハート*]い○きになるのでよろしくお願いします[*走る人*]

2005/09/29(木) 書くこと無い吉 / くによし
まず、HP更新遅れててごめんなさい〜。
いつまでもプロフにイソキと国吉の写真がのせられないのは、二人が写真に写ってる時、大体汚れてるからです。
誰か汚れてないイソキか国吉ください。

りんどう祭も終わり今はかなり平凡な日々を送っていて、特に書くことも見当たらない感じです。

でも最近運気がキテます(゜∀゜)
席替えで一番後ろの席になったり、政経のテストを一発合格したり、おうちに午後の紅茶がストックされてたり、いろいろです。

今、とんねるずのみなさんのおかげでしたのスペシャル見てるのだけれど、この番組の「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」ってコーナーがたまにやるんだけど(ただいま第五回目)かなりおもしろいので、ぜひ次やったりしたら見てみてください。
かなり笑えます。うちに全五回ちゃんとパソコンに保存されてます。

ってか書くことないなーないなー。

今からかなり平凡な日々が続きそうです。
はやくライブしたいな。次のライブみんな来て下さいね〜

そうえいばりんどう祭の打ち上げウチのクラスだけ打ち上げ系なかったんだって!
うん、知ってた。

ってか大会系オリジナルで出たいー。

日曜日台風来るのかな〜TEENSどうなるんだろう。

BGMにHermann H & The Pacemakersの国吉でした(ノ゜▽゜)ノ

2005/09/28(水) 果汁1%未満/ひさつね
今日はなんと言っても歯が痛かったです

歯医者に行って歯を削ってそこに詰め物をしてもらったんですが
家に帰ってご飯を食べていると、詰め物が取れてしまいました。

神経むき出しの歯は、死にますよ


皆さん歯は一生の友達です、大事にしましょうね。


びっくり関係ないですが、モノレールに乗っていたら
80歳ぐらいのおばあちゃんが、「死にたい...」
って行っておもろまちで降りていきました。

切なくなりました。


授業中暇だったので、D!NkYの日記見放題
加藤さん、絵がうまいね

2005/09/27(火) JAM/たつのり
りんどう祭が終わってから、最近はみんな学校で死んでますね〜(笑)

今日のMASSIVEはと言うと、オリジナル第4弾を完成させるべくちょいと試行錯誤でした。自分の作曲ということもあって、力は入るもののなかなかまとまりません(T_T) まっ、最初からうまくいくはずもないので、今できることをやって徐々にうまくなればいいなと思う今日この頃。

オリジナルは時間がかかるなぁと思っていたやさき、「揚げパン祭り」というなんとまぁおふざけな曲が5分くらいで完成したりもしました。
ごめんなさい、身内ウケで。大野君は身内ウケの意味がイマイチわかっていません。

それから、今日は友達の家でTHE YELLOW MONKEYのライブDVDを堪能してきました。感想はただただヤバいの一言です。イエモンはメンバー全員かっこよすぎです。ますます好きになりました。一度もイエモンを聞いたことがない人は試しに「JAM」という曲を聞いてみてください。名曲いですよ。

ではでは。

2005/09/26(月) ドーピング/まさとも
あんま書くことないなー(´∀`)
タイトルに意味はないです
修学旅行終わってりんどう祭終わってってあっという間だった。もう学校行く意味全然ないですね┐(´ー`)┌
そういえば昨日誰も日記書いてないね。みんなやる気ないのかな。いつも日記みるの密かな楽しみなんだけど







よっちゃん

2005/09/25(日) MONGOL800 / くによし
この日記は27日に書いてるんですけど、25日に良い体験をしたので書こうと思います。

その日はなんとMONGOL800のドラム担当、サトシさんの結婚式の日でした。
僕はいろいろあってその結婚式の二次会に参加することができたんです(ノ゜▽゜)ノ

一次会(披露宴)ではBEGINや森山良子なんかが歌ったそうで、かなり豪華で清楚な感じになったらしく、二次会は場所を移して(OPA7階)ライブハウスでの身内だけライブみたいな感じになりました。

二次会に参加するために家から出たのはなんと深夜0時。親と一緒に車で会場に向かいました。

最初はジッタリンジンとMONGOL800のこの日だけのミックスバンド、モンゴルジン(笑)のライブで、小さな恋の歌の替え歌を歌ったりして楽しいライブでした。

そしてフッカーズ、KING JAM SESSION(同級生のレゲェクルー)、NEW TOWNER、スカイメイツと続いていき、最後はやっぱりモンパチ。

身内だけのまったりしたライブなので、メンバーもかなりリラックスしてる感じでした。
で、その雰囲気を良いことに国吉は最前列で見てきました(笑)

やる曲も決めてなくて、客のリクエストに少しづつ答えていくって感じで、すごい良い感じのライブでした。

PARTYから始まりDon't Worry Be Happy。
そして次はリクエストに答えて小さな恋の歌。
そのときにサトシさんの嫁のルミさんがステージに上げられて一緒に歌うっていう微笑ましいシーンまでありました。

小さな恋のうたが終わった後もステージの後ろのドラムの隣に座って、タカシ(Gt)さんからもらったゴーヤーマラカスをシャカシャカして終始かわいかったです(´▽`)

そして演奏中にたまにサトシさんとルミさんが目を合わして恥ずかしそうに目をそらすなんていう良い感じのシーンもありました。

小さな恋のうた→夢叶う→月明かりの下で→琉球哀歌…

ライブはどんどん進んでいって、時間もおしてきたとき
今日はあと二曲だけやらせてくださいとサトシさんが言って、何をするのかな〜と思ったら、ここでなんと新曲。

「Baby Monster」というモンパチらしい暖かくて熱い曲。
CDになるのが楽しみです。

そして最後は「ルーミーに会いたくて」
もちろん「あなたに」のことですけど、ボーカルはなんとドラムのサトシさんが!

なんだかとっても感動してしまいました。
ステージの前でこみ上げるのを抑えつつ精一杯ジャンプしました。

この日は終わったのはAM4時ぐらい。時間も忘れさせるぐらい楽しかったです。

ライブの合間合間ではご飯を食べながら、モンパチメンバーとちょっと話せたり、写真もとったりできてなんかとっても良かったです。

あと酔っ払ったNEW TOWNERのボーカルの人に着てるTシャツ褒められたりしました。

とりあえずライブってやっぱり良いですね。

いつかくる僕の結婚式もあれぐらい豪華にやってみたいです。

そんな国吉でした(ノ゜▽゜)ノ

2005/09/24(土) 後夜祭 / くによし
りんどう祭終わりましたね

体育館のヤツはちょっとギターが大きすぎて失敗な感じでしたけど、次のライブではちゃんとやろうと思います。

後夜祭は最初みんな全然座っててヤベーな〜と思ってたのですけど、MASSIVEになったらみんなノリが爆発してくれて嬉しかったです。さすが高二。

こっちもテンションが上がってソロで花壇の上に登ったり、飛んだり跳ねたりダイブしたりでサイコーに面白かったです。

吹奏楽部をフューチャーした祭は多分あそこでしか聞けないのでかなりレアです。来た人はラッキーですよ!

まぁそのあとのフォークダンスはそのまま良く分からない妙なテンションでみんな乗り切れたから、後夜祭は成功かな?と思ったりします。

学園祭毎年あれば良いのにな。

そんな土曜日の国吉でした(ノ゜▽゜)ノ

2005/09/23(金) 金曜書けなくてすまに☆ / いそき
りんどう祭楽しかったぁい☆なんかりんどう祭と言うより、高校生だけで、後夜祭がサイコーでした[*ハートハート*]ライブはかなり盛り上がり、エイサーにちょんだら〜として出た僕はかなり燃えつきました(笑)現在は燃えつき症候群になっているイソキです。(*^-^*)しばらくしたら国吉が画像載せてくれると思うんで期待しててね(^_-)そぃじゃあイソキでした[*ルンルン*]

2005/09/22(木) 電車と竜胆 / くによし
今日はりんどう祭でしたが、とりえず時間の関係でマシヴは半分ぐらいしかできませんでした。
みんなも忙しくて見に来れてなかったので、明日一生懸命演奏しようと思います。
オリジナルも二曲やるので是非おいでませ〜

まぁ宣伝はこれぐらいにして


今日は電車男が最終回でしたね。ずっと見てたのでちょっとさびしいです。

国吉はドラマは半年に一つ見るか見ないかで、しかも恋愛モノとか好きじゃない男なのですが、電車男には不覚ながらハマってしまいました。

モテないヲタクということで感情移入しまくりでして。
何度も感動してしまいました。

エンディング曲のサンボマスターの歌う「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」も良い曲で、こんな青春ロックもあまり好きになるタイプではないのですが、すごい好きになりました。

曲が流れるだけで目頭が熱くなります。


ってか最終回見てかなり彼女がほしくなりましたーとか言おうとしたけど、国吉のそんな話誰も聞いてないからいいや。

あーTRY-K主催のライブでたかったなぁ…。


いつもどれぐらい日記書いてたっけ…これぐらいだっけな。

とりあえずもう何も思いつかない&眠いのでオヤスミです。

そういえば今日友達にGleen Miller知ってる人が居たからなんか嬉しかった。

ってわけでBGMにGleen Millerを流しつつ国吉でした(ノ゜▽゜)ノ

2005/09/21(水) 明日なんと / ひさつね
りんどう祭です。
みんな頑張ってますね。
軽音楽部も頑張ってますので、みんな来てくださーい
その後の2-Cの演劇も必見ですよ。
一般の方は、明後日まで楽しみにしててね!

明日のためにそろそろ寝たいので、今日はこのくらいで
ではではノシ

2005/09/20(火) スタジオ2 / たつのり
りんどう祭まで残すところあと2日となりました。
MASSIVEは昨日に引き続きスタジオで練習でした。オリジナル曲の演奏もまとまってきて、聞ける程度までいけたのでひとまず安心。


そういえば、スタジオ入る前もっちのつるぶち君にあいました。TEENS'の県大会のチケットもらったぜ!!!ラッキー&ありがとうございま〜す!!!ぜひとももっちには県代表になってもらいたいです。がんばれ〜!!!!

それから、スタジオ帰りにMr.ChildrenのNEWアルバム買っちゃった〜 あはっ。 名曲ぞろいで捨て曲ないし、気に入りました!!!
そういえば次の更新のとき、CDレビュー追加するらしいのでお楽しみに。

ではでは。

2005/09/19(月) スタジオ / まさとも
( ̄口 ̄)今日の日記は自分だけど書くこと考えてなかったからとりあえず今日あったことを書きます
まず4時半に部室で吹奏楽部とのコラボ。やっぱトランペットとか入るとヤバいよみんな:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そのあと新都心のAーONEってとこのスタジオに行ってオリジナルの練習を
そのスタジオで……曲の流れを理解してないドラムが足引っ張りまくり!ヤバいダメダメ!みんなちょっと怒ってました
(みんなごめん(/o\))
そういやそのスタジオには録音機材?みたいなのがついててMDにオリジナルを録音!結構音もキレイに入ってる!
今それを聞いて必死に曲を覚え中な私仲宗根の日記はこれで終了☆彡

2005/09/18(日) 寄宮祭り / くによし
みなさん、寄宮祭りってご存知ですか。
言わずと知れたボクの住む地、寄宮で毎回開催されるご機嫌な祭りです。今年で第六回でした。
今年もかなり忙しい中行ってきました。
ええ、寄宮人として第一回から行ってますから。

どれぐらいご機嫌かっていうと、プログラムの「打ち上げ花火」が市販の花火をズラリと並べて(写真参照)それを一生懸命おじさん達が走りながら順に点火していって、花火を打ち上げるっていうかなりアナログな花火があったりします。
他にもところどころの看板に「寄宮祭りだ!ワッショイワッショイ!」ってかかれてたり、時には会場が琉銀の小さい駐車場だったり。今年はライブでTRIPLE-Pとかいうローカル有名人が出てたりしてました。

しかして小さい祭りなのにデポジット制をとりいれたり、食べ物の食器は紙ではなくて陶器で、食い終わったらそれを返却してエコカウンターの係員がそれを洗ってまた使うっていう環境に配慮するマジメな面もあったりするんです。

みんな一度は行ってみてください。寄宮のために。

特に見ものは花火ですから。
打ち上げ花火を乱射するところなんか、戦時中の砲台並の迫力です。
点火しているスタッフのおじさんも両手にチャッカマンでがんばってますから。

そういうところに感動しますよ、きっと。

寄宮といえば国吉でした(ノ゜▽゜)ノ

2005/09/17(土) シンバルのセレナーデ / くによし
今日は後夜祭のリハでした。
そういやりんどう祭の時の出演時間が大体詳しく決まってきたので明日にでもINFORMATIONだけでもがんばって更新します。

とりあえずリハではちょっと吹奏楽が目立たなかったのでもうちょっとセッティングを工夫しないとな、と思いました。

今日はウチの軽音楽部にニューアンプが届いたのでちょっとウキウキ。他にもマイクスタンドやらシンバルやら買い換えたのでちょっとあたらっしぶ。

特にシンバルはここまでぼろぼろに使われているのはウチぐらいじゃないかってぐらい最後まで使ったから、シンバルとしても本望だったと思います。

勝手に本望だと思うなんて言ってごめんね、シンバル。

今日はリハした後は渋弦組は残ってオリジナルを少しづつ作っていきました。
このペースだとギリギリ本番に間に合いそうです。

勝手に間に合いそうなんて言ってごめんね、オリジナル。

ちなみに今日の日記のタイトルはオリジナルのタイトルです嘘です。

面白いこと何も思いつかないから今日はこの辺で。

白い恋人が届いた国吉でした(ノ゜▽゜)ノ

2005/09/16(金) 〜最近の日常〜 / Dr.iso
こんばんは〜!!夜分遅くに・・・(笑)日記書かせていただきます☆てかタイトル最近のなんですが、いつもほぼ変わらない生活をしてるんで、とりあえず今日の出来事を・・・。(笑)と言っても学校に行き、体育館で朝練バスケットをして、友達のA.T君と自遊空間で3時間パックを堪能しただけですが・・・。(^_^;)あっ話題を変えて・・・。最近はりんどう祭も近くなって緊張気味なんですけど。メンバーでは多分俺だけくさい。。新曲の歌詞を実はまだ覚えて無くて(T_T)でも、初めて聞いたとき結構鳥肌たったんで絶対みんなに聞いてほしい曲だと思うんでりんどう祭は他校'sも薬科メンツも是非来てくださいね☆あっ後出来ればまれに見る私のキーボード(マジ期待しないでください・・・。)が見られるかも?!なんでよろぴくお願いしまぁす〜☆イソケンですた〜。(^o^)

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.