ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2021/06/24 儀間真常やん! / クニヨシ
2017/11/26 結婚式に行ったよ2017 / ぴーちゃつ
2009/02/16 今年も気まぐれで更新/すながわ
2008/12/27 また不毛な1日をすごしてしまった/たつのだ☆ひろ
2008/12/21 銀杏の葉は散れども / たつのじょう

直接移動: 20216 月  201711 月  20092 月  200812 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 月 

2006/09/30(土) 沖縄は暑い / くによし
東京から帰ってきましたよ、国吉イェイ。


もう東京以外ないね。って感じでした。

早稲田大学は言われてるほど汚くなんてなくてよかったです。
キャンパスが密集してるから慶応より広くてよかったですー

教育学部の人に話しかけてちょっと中も見せてもらいましたーどうもです!!!


唯一不満があるとすれば大熊講堂(よく早稲田の写真で出てくる建物)が改装中だったことかなw

いやー早稲田楽しそうでした。行きたいなー絶対現役で入るよ僕。指定校推薦なんかに負けないよ。


その後は渋谷行ったんですけど、ちょっとアメが酷すぎてそっちはあんまりエンジョイできなかったです。
とりあえずほんとにギャルが居たんでビックリでした。

東京街によって人々の服装全然違うのね、俺は渋谷はあんまり合わないなって感じでした。
原宿が好きだったなぁぁぁ。


その後は先輩の家に帰って二人でラーメン食べに行ったりセッションヌしたりして楽しかったです。


その次の日は昼ぐらいに先輩の家出て秋葉原に行きましたよ。晴れてよかった!!

その日は帰りの飛行機夜の8時だったんで、余裕だぁと思ってたらもうね、秋葉原は唯一時間足りなかったぜウハーー(・∀・)


秋葉原は正直一番楽しかったです。
ってかほんとに秋葉原の人たちあんな格好してるんだって感じでした。そりゃオタク狩りされるわ!!
ニュースで「最近のオタク狩りに何か対策してますか?」って聞かれたヲタが「できるだけオタクってばれないようにしています」ってお前それバレバレだよ!!ほんとに!!


秋葉原はね、なんか全員が好きなように行動してましたよ。
さすがに一人でメイド喫茶は無理ホイだったから行かなかったけど、ちょっとマジ楽しかったです。

ドラクエのなんたらかんたらもホイホイ買えたし。

友達のおみやげはそこで買いましたとも。いろいろ。


にしても普通の本屋さんでも平積みされてる本が新刊じゃなくて萌え系だからねー…街全体がパソコンの中の世界みたいでした。


個人的に一冊100円で同人ハコに入れて中古販売してるところで、デブヲタ達がDJがレコード探すみたいに素早く同人チェックしてたのがもう面白すぎてもう少しで写メするところだったよアニキ。


で時間余裕かと思ったら、予定では17時40分ぐらいに出て、あっちに出発時間の一時間半前にはついてご飯食べてから余裕もって行こうと思ってたんですが、気付いたら18時になっててやべぇと思ってダッシュで電車のったらその電車ミスっててもうマジあせりましたよ。

でなんとか京浜線に乗り換える品川について、さぁ乗り換えようと思ったら品川駅広すぎ(;゜Д゜)


他の駅では迷わなかったけどここで初めて迷ったようわーん。つД`)・゜・。・゜゜・*:.。

で結局なんやかんやで結局出発時間の30分前にしかつかなくて結構危なかったです。


まぁ結局羽田空港けっこう他の大雨の秋田とかから引き返してくる飛行機とかでこんでて、結構飛行機出るの遅れたんですがね。


いやそれにしてもあの、飛行機のスキップかなり便利ですよ。急いでるときほど。

飛行場で今回一回も並んでないですもの。


まぁ東京の話はこれぐらいかな…?

木曜日学校これたんだけど、朝9時ぐらいに起きて授業キツイし午後から行こうと思って体育のキャッチボールでぺアの友達に「今日午後の体育から行くわぁぁ」ってメール送って二度寝して起きたら学校終わってました。残念。


しかも悪いのがその友達も学校休んでて、俺のメール来たから午後から行ったんだとか、悪い!(;゜Д゜)


とりあえず盛山くん用のおみやげ喜んでもらえてよかったです。


あと四日後バンドアパート新譜発売だよ今度こそ買うよ!!!!!


写真はこの前の日記に書いた「ツタヤ+スタバ」の前ってかテレビ朝日の通りの壁で、なんかめちゃオシャレな感じのストリートだったんで写メしちゃったよ、この数字7個ぐらいあってしかもランダムで変わるんさ。国吉でしたー(ノ゜▽゜)ノ沖縄からみんな出た方がいいよ。

2006/09/25(月) 東京は寒い / くによし
いやっほう、東京から国吉です。


二泊三日計画でわざわざ学校のある日と被らせた重ね技で一人旅を楽しんでいますよ。

早稲田慶應を見るのが主の目的なんですがね。


ちなみにこれは今泊まらせてもらってる先輩の家のパソコンで書いてます。
だから写メはなしね。

しかも今日結局先輩帰らないらしいから、一人でうほほーい。


軽音楽部の先輩だから、なんかもうアパートの中スタジオみたい。

俺も東京きたらこうしようそうしよう。


今日は初日で、朝8時の飛行機に乗って羽田にやってきました。
最初は慶應義塾大学見に行ったお。

ってのはこのお世話なってる先輩が慶應生なんで家が近いのさ。


まぁ…本命は早稲田なんでサラリと見てはきましたが。

感想としては見た目めちゃめちゃかっこいいですねって感じでした。欧米か!って感じでしたよ。

友達に今慶應居るって言ったらペン買ってきてって言われたけど、結局どこで売ってるかもわからずかつなんかもう人が多すぎてあきらめました。

キャンパスの中も慶應生のフリして入ったけれども、中は案外まぁ普通だったかな。

ってかそれより慶應生微妙に性格悪いというか…。
多分内部進学なんだろうけど、同じ慶應大生のヲタ見て「あれほんとに慶應義塾か??ww」「いやむしろ河合塾じゃん!?www」

せめて俺に言え!


その後は原宿行ってきましたよ。
原宿→表参道まで歩いて楽しんでました。

いや東京にぎやかでいいね!なんていうか国際通りとかだと人混み嫌だけど、東京ではなぜかそこまできにならん。
ってか東京の男学生はみんな胸元あけすぎだ!!!!!
お前ら胸毛生えたことないだろって感じでした。むしろ太ももの裏の不快な毛のことなど知るよしもないだろうって感じでした。

表参道ヒルズもおしゃれだだです。

あとテレビで見るみたいに本当にいろんなところで女の人キャッチされまくりなんだなって思いました。

俺まで今から半額で髪切りませんかといわれたが、すまんね今のばしてるのさ。


その後暗くなってから六本木いったんだけど、あの六本木駅降りてから六本木ヒルズへの引っ張り方、テンションあがるね。

ってか一人なのにニヤニヤしてたさほーら。


今日国吉割と大人っぽい格好だったから、夜ご飯はちょっとおいしいところで食べたよ。

六本木駅のオムライス、あれうます!!!!高いけど、こんなときぐらいいいのさ。
隣の客とかワインとか注文する始末の店で僕がんばったよ。
でも17歳ってバレるポイントは財布だね。


あと個人的に良かったのが母親に進められて行った六本木ヒルズ近くのツタヤ。

そこ中にスターバックスもコンクルードされてて、飲みながらほとんどの本読めるのさ。
疲れたからそこでずっと本読んでましたよ。
いつもここからの悲しいとき読んで一人にまたニヤニヤしてたよ。


ってこれ全部一人だからなせる技。一人旅は誰にも合わせないでいいかららくだね。

とりあえず東京と沖縄は違う国だなと思いましたとさ。
明日は早稲田と渋谷行って来ます!

2006/09/14(木) だって木曜日は授業がきつい / くによし
席替えで一番前になっちゃたのは国吉。


まぁもう9月ちょっとしかないから頑張ります。

今日という木曜日は教室授業が多かったので、学校休んでパレット行ったりタワレコ行ったり、場所変えて勉強したりしてました。

こういうところは親の理解があるからいいね。休ませてくれるし。

最近寝不足で疲れてたし、今日は良く寝て良く休んだ。
明日からまた頑張るよーい。


2週間に1,2回ぐらいは休んでいこうかな。

指定校推薦とかするわけでもないし。



さて話すことは…。

政経担当の森先生の書いた参考書、政治編は1万部、経済編は7000部売れてるらしいです。すごいね。

何がすごいって3000人は政治編で挫折してるっていう…。


まぁ多分政治編の表紙の女の子に萌えて買った人が3000人ってことですな。先生も「萌えないでください」とか言ってたし。

しかも言っちゃあ悪いがあんまり良い参考書じゃな略



ってかまだ夏以降からの模試の結果が返ってきてないから、実力がついてるのか不安でならない。

これで案外まだ英語偏差値低かったらどうしよう…。


確かにでも英語かなり読めるようにはなってきた感じはするよね。怖くて最近赤本もといてないけど。
日曜日にといてみようかな。


ってか受験って金かかるね…誰か国吉に投資して。
10年後に倍で返すから。


ってわけでそろそろ勉強してきますよ


♪ your song / LOVE PSYCHEDELICO

久しぶりにファーストアルバム押入れから見つけたので聞いてました。これ、良いよね。やりたいな。
ってか個人的にベストよりこのファーストが好きかも。
ベスト盤って確かに曲単位で確かにおもしろい曲がつまってはいるけど、なんていうかアーティストの作った時期がばらばらで、繋がりが悪いというか。
あと全曲おもしろいからその中にまた捨て曲とかできてもったいないってのもあるかな。

このファーストアルバムはまとまりが素敵。
おもしろい曲ばっかりじゃないけど、かなり完成度は高いとオモ。


まぁとりあえずドラゴン桜よりは絶対絵がうまいなぁと思った国吉でしたよ。もう人間かどうかすら怪しいぞ水野。

2006/09/09(土) MD約17枚 / くによし
休みの日は全てが鈍る。国吉です。


最近国吉の体内時計が完璧に6時間ぐらいずれてる気がする。
まぁそんなことはどうでもいいですな。


学校始まると思ったより忙しくていやです。
古文とか政経とか講座開いてくれてるけど、まだ自分がそこのレベルに行ってない気がして参加するのが憚られる。
政経はまだいいとして特に古文ね。

もう古文は独学にしようかなぁ…講座にあわせて勉強してリズム狂うのもなんだし。


そういえば結構長く使っていた気がするペンケース『I AM FROM JAMAICA』が壊れたってか錆びてなんか変な液とか出てたんで変えました。
って言っても買いに行く時間もないので昔ので代用しようかと思ったら昔の自分のペンケースはちょっと今の国吉ではもてない感じのやつだったんで、なんかとりあえず代用できるものはないかしらと部屋を探してみましたよ。

そしたらちょうどいいのがあったので中に入ってるもの全部出して代わりにこれ使ってます。写真参照ぃ。


案外コレ、使いやすくてよろし。あとなんか見た目がかわいい。
机の上とかに置くとなんかオサレな感じがしないでもない。

しかもコレ100円だから、お得だね。ザ☆ダイソー。


あとついに学校の授業が半分以上自習になりました。
しかもその残りの半分以下の授業もホームルームとか体育とか入ってるから、一日受ける授業なんてひとつかふたつ。
楽すぎ!


で、今図書館で自習できる時間は例の「あさきゆめみし」読んでます。源氏物語読んどけって言われたんで。
アレ、結構長くて読むのつらいが慣れてくるとまぁまぁ面白い。

特に勉強の息抜きって感じだから、最近はそれ読むの結構楽しみかも。


でも登場人物もうちょい顔変えて描いてもらわないと誰が誰だか分からん。

まぁ今から二ヶ月間で英国社完成させたいものです。
11月からは余裕もてるようにしたい。


今日のなんたら

♪ cerastone song / the band apart

ファーストアルバムの二曲目。
今練習してる曲なんですけどねってかオイ受験生!
まぁ一日何分かぐらいギター触ったっていいじゃないですか。
まぁ実際30分ぐらい触ってる時あるけど、息抜きね。

ボーカルの人のギターがかっこいいんやぁ…歌ってるのにすごい。ファーストではこの曲好きな方だし弾けるようになりたいけど、ソロのところは今の国吉では無理。


まぁそんなこんなで中途半端な受験生国吉でしたとさ。(ノ゜▽゜)ノ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.