ひとりごと
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2021/07/20 あじぃ〜!
2021/06/30 今日で6月が終わりますね
2021/06/21 移動する部屋
2021/06/04 バンライフ
2021/05/31 明日で6月

直接移動: 20217 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 6 5 4 3 2 月  20161 月  201512 9 8 7 1 月  201412 11 5 4 3 2 1 月  201312 9 8 7 6 5 2 1 月  201210 9 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 月  201012 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2017/03/18(土) サイト運営の見直し
eoモバイルからmineoへ
強制移行のために
eoのホームページサービスが終了!
で、リンク切れになってしまいました。
昨日のことです。はい。

15年間ですよ!
15年間!!
その間に多くの方との相互リンクや
検索サイトへの登録
SEOなどなど
URLの変更をしてもらうなどの
労力を考えると、気が遠くなってしまいます。

今、eoにURLを変えなくてもいい
方法をさがしてもらってますが
最悪の場合、いちから構築していかなければ
なりません。
おおはばなサイト縮小とリニューアルに
なると思います。

とにかく、今は
ショックで精神状態が・・・。

2017/03/17(金) 今だ現役
いえ、人間のことではありません。
昔にシャープから発売されてました
ザウルスという商品のことです。
それも、初期にちかい
PI-6500という機種です。

最近の人は
「ザウルス?」
という感じだと思います。
博物館に展示していても
おかしくないでしょうね。(笑)

単4電池2本で
けっこうもちますから
重宝しております。
しかも手書き入力ですので
アナログな私としては
しっくりくるのです。
ですので
草稿の入力等にやくだっております。

2017/03/15(水) 「能力開眼」
3月5日の日記にも書いたのですが
「能力開眼」。
なんのこと?
と思われるかもしれませんね。
すべての人には
はじめから優れた能力があるので、
その能力を開眼させるとうい意味です。

よく、「人は能力の3%しか使っていない」
といわれていますが
あれは間違いです。
常に100%使っているのです。
(ひそかにです)

その脳のシステムを使えば
天才といわれる人と
おなじことができます。

その方法を伝えるのが
気がついた人の責任だと
思いますので、なんとか文章に
まとめなければと思ってます。

文章で伝える難しさ・・・。
とにかく精進、精進。

2017/03/11(土) マスコミ
ほんと、マスコミには辟易してます。
どうでもいいことを大々的に伝え、
どことはいいませんが
なかには捏造までするしまつ。
そして必要なことは
まったく伝えない!
こんなんだから
ネットに流れていくのです。

国会でも、民○党なんかが
ミサイル問題には
まったく触れずに
どうでもいいことに
時間を費やして税金の無駄使い
をやらかしている。

どこまで「平和ぼけ」してるんだ!!(怒)

2017/03/09(木) 確定申告の時期がやってきました
ほぼほぼ休業状態の「頭脳企画」ですが
確定申告を提出しなくてはなりません。
とにかく貸借対照表、損益計算表を作成
申告書を仕上げて
税務署に提出しに行きました。

以前は、近くの相談会場で提出して
もらえたのですが、今回から
マイナンバーの記入等があるため
税務署までもっていかなければ
なりません。

だいたい1分ぐらいですむ提出が
駐車場まちで、かなり時間を
とられました。
次回から郵送にしよう!

2017/03/08(水) WiMAX機種変更
今日、新機種が届きました。
まだPCと接続はしてませんが
今回の機種は
タッチパネル式なので
便利そうです。

これで、モバイルは万全となりました。
もっと利用しようと思います。

2017/03/07(火) ストレージ問題
ストレージって
データを保存する場所という意味です。

前に日記でクラウドストレージ
Pogoplugを利用してたと
書いたおぼえがあります。

ところが、サービスを提供していた
会社がサービスをやめることになって
クラウドストレージの利用が
できなくなりました。

なので、複数のPCやスマホ、タブレット
でのデータ共有ができなくなってしまいました。
たいへん不便です。

それと、ハードディスクの容量も
少なくなってきてますので
10テラぐらいのハードディスクを
ディスクサーバーみたいに
してみたいです。

まぁ、そのうち10テラでも
たりなくなると思いますが・・・。

2017/03/06(月) 初心にかえる
以前、ここに
「初心にかえる」って書いたと
記憶しているのですが、
そもそも、それってなに?
どのあたりの事?
という疑問が湧き上がってきました。

中学生だったころかな、
それとも事業を、会社を起こしたころ?
初心について、もっと考える必要が
あるみたいです。

とにかく
よりワクワクしていたころが
初心だと思います。
記憶をたどって
そのころの感覚を思い出そう!

2017/03/05(日) 「能力開発」改め・・・
唐突ですが、私は今まで
独自の能力開発を
構築・実践してきました。

最近なのですが、
能力開発という言葉に、
どこか違和感のようなものが
出てきたのでした。

それは
「人は本来、誰でも能力を
持っている」ので
開発する必要がないというのが
私の考えだからです。

ですから、能力開発という
言い方は、ちょっとニュアンスが
違ってくるかなと
思いはじめました。

そこで
「能力開発」改め「能力開眼」
としました。
これならイメージがぴったりだと
思います。

2017/03/04(土) WiMAX機種変更
我が家のネット環境は
光を使っているのですが、
外に出るときは、WiMAXを利用してます。

ちなみにスマホは使ってません。
ガラケーなんです。はい。

今日、メールで機種変更の案内が
届いてましたので
さっそく機種変更をしました。

そんなに使わないので
解約してもいいのですが
アウトドアを主に活動したいので
(モバイル)持っておこうと思います。

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.