ひとりごと
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年9月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/07/20 あじぃ〜!
2021/06/30 今日で6月が終わりますね
2021/06/21 移動する部屋
2021/06/04 バンライフ
2021/05/31 明日で6月

直接移動: 20217 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 6 5 4 3 2 月  20161 月  201512 9 8 7 1 月  201412 11 5 4 3 2 1 月  201312 9 8 7 6 5 2 1 月  201210 9 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 月  201012 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2020/09/18(金) 電子ペーパー
100均で
電子ペーパーが600円で
売っていましたので
思わず買っちゃいました。
けっこういい感じです。
まぁ、書いたものは
保存できませんが
保存したいときは
スキャナーで取り込んで
画像ソフトで加工すれば
データ化できます。

2020/09/16(水) 手作りサイドオーニング
昨日、ようやく
手作りのサイドオーニングを
テストしてきました。
180×180センチで
自立するように設計。
なんとか、一人でも
設置することができました。

2020/09/15(火) 引き出せる”ひさし”
どんどんアイデアを
だしております。
荷物にならないのと
設置するときの安全性など
いろいろと考えなくては
なりませんから・・。

2020/09/14(月) バックドア用タープ
引き出せるひさしを
応用して
バックドアのタープが
作れるかもと
ひそかにたくらんでます。

2020/09/13(日) 今日はパス
なんも、思い浮かばない
で、パスします。

2020/09/12(土) 移動する部屋
サイドオーニング作りましたが
設置するのにけっこう時間が
かかります。
突然、雨が降ってきたときの
対応が難しいので
引き出せる ひさし を
考えました。
70センチぐらいので
いいと思いますので
そんなに複雑ではないものが
できると思います。

2020/09/11(金) 蒸し暑いdす。
なんか、涼しくなったと
思ったら、
今日は、蒸し暑いです。
とりあずは
扇風機で過ごしてます。

2020/09/10(木) 執筆作業
なかなか、はかどらなかった
執筆作業も
書きたいことから書き進める
思いついた言葉を書き溜める
それらを組み立てる。
という感じで進めましたら
けっこうスムーズに
執筆できるようになりました。

2020/09/08(火) 車内の高温対策
日中、車の中は
場合によっては
50度を超えてます。
対策として、後部座席の
左右の窓を少しあけて
ファンで空気の流れを
作って温度を下げてます。
わりと効果あるみたいです。

2020/09/07(月) 台風10号
なんとか抜けたみたいです。
かなりの大型だったらしいですね。
滋賀県は、影響がすくなかったです。
沖縄や、九州はどうなんでしょう。

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.