メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2005/07/31(日) 種親選びは悩むなあ
我が家では、夏風邪がはやってしまって、どうも気分がすぐれません。
夏ばてもあるのだと思いますが、これから夏本番なのにヘトヘトです。そういえば先日近所のうなぎ屋さんで天然うな重を食べてきました。浜名湖の天然うなぎは絶妙でうまかったあ。

種親選びをしていまして、来年のブリード計画をちょっと考えてました。来年は採集に、もう少し行きたいので飼育数を減らして、大型血統以外にも、まっちょな血統を大型にでもしてやろうかと野望を練っています。すごく悩んだのですが、思い切って、種親クラスも手放すことにします。

ということで、まずは久留米の大型個体をオークションに出してしまって、中途半端にならないようにしようと思います。でも、もったいないような。うーん、うーん、まあいいかあ(汗)
写真のオスはアグスさんのところで、爆発している13番血統です。

もうすぐ夏休みです。まとまった時間が取れそうなので、福島あたりに採集に行ってみたい。さすがに地元の連れを誘うわけにもいかず、一人で行くには先立つものが無い。誰か行かれる方いましたら、連れてってくださ〜い♪ちなみに、私は灯火採集道具なし、福島街灯周りなどしたことが無いですが……(汗)

2005/07/30(土) 今年の久留米
ちょっと仕事が忙しくなってきてしまいました。棚卸も重なって、仕事ばっかり。今日も仕事です。昨日は遅く帰ったところ、嫁と娘が風邪でダウン。夜もあんまり寝てません。ちょっとお疲れモードですが、クワちゃん見ると、すぐに元気になってしまうのでした!!

さて今年の久留米最大個体を羽化後1ヶ月半経過しましたので、再測定しました。サイズは81.1mmと十分な結果です。種親はオス80mmメス51mmと大型でしたので、種親は1mm超えましたが、ギネスはさすがに遠いですね。ギネスを狙うとなると血統、オスメスの組み合わせ、種親サイズは絶対にはずせません。もちろん飼育技術が一番必要なことは明らかですが。マツノさんの飼育方法と私の飼育方法は、松野さんの話の内容より違っている部分が多くありました。今年の成果は久留米の大型より、リカーンの79mmをはじめ、SL血統79mm、能勢の79mm、78mm、メスも51mm、50mmなど久留米以外でそれぞれ菌糸の添加量もビン交換タイミングなども違う中、大型が多数羽化したことです。唯一温度管理は1部屋丸ごとなので、ほぼ同じです。たとえば同じ初令投入でも、孵化後の日数により当然成長速度に差が出てくるるわけでして、同じ投入日でも、差が出るのは当然です。そうなると、2回目のビン交換でびっくりする結果が待っていることが多々あります。そう考えるとSビン投入の幼虫は、あのタイミングがいいなあと、おもったりしてます。あのタイミングってなんだい(汗)

オークションに大型トカラノコ72mmと大型パラワン102mmを出品しました。興味のある方はどうぞ!!

2005/07/27(水) タランドス蛹に、オオクワ2本目へ
タランドスがいつのまにか蛹になってまして、ほとんどメスだと判明しました。13頭いて今のところ10頭はメスみたいです。オスはまだ幼虫ですが、大きくならんですね。1頭だけ試しにビン交換したら27.5g、微妙だあ。温度が悪いのだと思うんですがカワラの劣化が激しく2ヶ月で、見た目がまずそうです。リアライズとKBファーム2種類使ってますが、リアライズの方が、我が家の環境には合うようです。ただ、エサの食い方がオオクワと大きく違っていて、決して居食いしません。(私のところだけかもしれませんが)常に動いていつのまにか大きくなって行くような感じです。ビークワに初めから大きなビンがいいと書かれた理由がなんとなく分かったような気分です。まあ新成虫のツヤを見れれば、満足ですね。こいつを大きくするにはオオクワと同じ環境ではカワラが持たないので、無理でしょう。新たに温室エアコンを用意しなければ、難しいような感じです。

さてさて、そろそろ2本目の菌糸準備に取り掛かろうと思っていますが、今年は飼育数をい増やしたので、時間もお金も無いのだ。計算したら諭吉10枚じゃ足らんぞ!!まあ、自分で決めたことなので、最後まできっちりやってみたいと思いますが、これだけ時間掛けて、結果が出なかったらと思うとぞっとします。大型は途中経過が面白いですから、どんな結果が待ち受けているのだろうか。久留米血統だけで用意したメスは11頭。1メスから多い幼虫で約70頭、少ないのは数頭と極端ですが、メスによる結果の違い調査は、果てしなく疲れるのでした……。

今日の画像はリカーンの76.6mmです。ちょっとサイズはこの前の個体に比べると小さめですが、割といいアゴしてますよ。張り出しは強烈だ!!

2005/07/25(月) こいつはギネスか!!
昨日やっとの思いで、ホームページをローカルに保存しました。Webよりダウンロードしても当然ながらそのままビルダーでは編集できず、サイトの作り直しとなりましたが、わしには良く分からないので、手間取ってしまいました。リンクを工事してアップロードしたんですが、なんかおかしいみたいです。ソフトウェアはよくわからんなあ。
さてさて、なんか頭の中がアンパンマンになってますが(爆)ギネスが狙えそうな幼虫が出てきたので、ちょっとご紹介!!といってもオオクワではないのが残念ですが、グラントシロカブトです。別にサイズ狙いで飼育していたわけではないのですが、妙に大きくなるので気になってました。40gで80mm程度が出るようなので、100mmぐらいいってしまうのではないかと期待しています(汗)ギネスは83mmの
ようなので、無事羽化すれば楽勝でしょう。でも偶然の賜はやはり感動が少ないです。せめてもの救いはオリジナルマットだったということですが、たまたまは面白くないですね。ギネス出すのは圧倒的に飼育数の多い国産オオクワが一番ハードルが高いでしょうね。だからこそ、偶然ではギネスは出ないので面白いのだと思っています。

2005/07/24(日) 週末はいろいろと
ずいぶん涼しい週末でしたが、地震があったりと大変な週末でしたね。私のところはぎりぎり、免れましたが、この時期はなるべく、幼虫に振動を与えたくないのでって人間の心配を先にしろってか。
この時期はどうも月の動きが気になります。8月上旬は月齢がよさそうなので福島あたりに街灯周りに行ってみたいが、クワ友さんともなかなか都合がつきません。もし行くとなると金曜仕事終わったら、そのまま現地に向かえば、朝方にはつきますから土曜の夜は1日回れるなあ。片道9時間なので一人ではちょっと運転辛いなあ。いくら運転好きでも、帰りが居眠りしてしまいそうで怖いです。今年は発生が遅いようで、灯火採集も発生時期が遅れているようです。といっても私は道具を持ってませんし、行ったこともないのです。もっと近ければ、購入しようとも思いますがね。んーでも一回やってみたい。無数の虫の中にオオクワがぽつんと、こりゃ感動ものでしょうな。かれこれ2ヶ月近くオオクワ採集に行っていません。材割りシーズンまでは、まだ長いし、うーん病気がでてきてしまった。
さて画像の個体はSL血統のホーペです。羽化直後は80mmあったんですが、79mm台で落ち着きました。でもこの個体艶なしで私好みなんです。大アゴは太短く湾曲しています。横幅も全体的に太いです。アゴが短い分サイズが損してますが、そんなことを無視できるボディーがついています。実物をもつと”ぼてっ”として存在感が、ってそんな感じです。
他にも掘り出していたところ、能勢産がまたまた大型で79mmもありました。こいつは、いい形していますので来年の種親にしようと思います。画像はまた気が向いたら撮ろうっと。

2005/07/23(土) バルス
今日は先日行ってきたバルスの話でも少々。
こういうイベント、昨年のBLACK OUT以来行ってませんでしたので、久しぶりにドキドキいってきました。会場の岡崎までは高速使って40分と楽々です。先行券を購入して13:00より中に入ってみました。

イベントだけあって、比較的低額な商品がスラリと各ショップ並んでましたが、あんまり興味なし。一通り回って購入したのは、古い昆虫フィールドとゼリーのみでした。マニア?向けの高額オオクワショップもありまして、話をいろいろと聞いてみましたが、極太君は発生率低いみたいですね。お値段もビックリ数十万円でした。でも、いくら太いと言っても70mmに満たないんじゃ、写真ならかっこいいけど、実物はねえ。ちょっと迫力が足りません。
肝川産の四角いアゴの個体もいまして、触ってみましたが、うーんオオクワじゃない。好みはあると思いますが、私はあまり……。中にはこんな個体で数十万円てのもありまして、お店の方も対応が横柄だし、完全に虫を生き物としてではなく、物としてしか扱ってないのがよくわかりました。好みの問題もありますが、我が家の方がレベル高いのではなんて思ってしまったのだ!!1時間もすると、すでに飽きてしまって帰路についたのでした。
来月はBLACK OUTがありますので、そちらは行く予定です。昨年は藤見先生にお会いできましたが、今年も来るのだろうか!!先生これ読んでたらオフ会をぜひ実現してください。

割り出しがすべて終わりました。最後のメスまで沢山産んでくれた久留米ですが、管理数を越えてしまったので秘蔵の血統を出品することにしました。82.5mmと兄弟メスのインラインブリードした、ドリーム血統です。こいつはいい結果がでそうなのですべて飼育予定でしたが、購入してくれた人に夢を託しましょう。

2005/07/20(水) プチプレ当選発表と大型メス連発
プチプレ当選発表しました。
しぶちんさん、かんちゃん、おめでとうございます。はずれた方ごめんなさい。

さて、ようやく割出しも片付いて今度は種親選びですが、メスを15頭ほど掘り出して見ました。気になるサイズは自分でもビックリの51mmが2頭、50mmが3頭、他は47〜49mmと好調でした。今年の羽化個体のサイズを計測してここから色んなことが分かってきましたよ。大型血統は、大型がたくさん出てきました。しかし、大型血統でない血統でもオスは79mm、メスは50mmがでてきました。ただ大型が発生する確立は圧倒的に大型血統の方が多いです。こんなこと今更なんですが、自分で実績作らないと、納得いかないたちなんで……。
そう考えると大型血統は実は大きな個体組み合わせていくことで、そんなに累代を重ねなくても出る気がしてきました。でもインラインじゃ難しいような気がします。やはりアウトラインで大型個体同士を掛け合わせていく必要はあると思います。そうすると形が固定しにくくなります。

そしてそして今年羽化したリカーンの79mmと久留米の81mmを比べて実感しました。2mm程度の違いでは、太さで勝るリカーンのほうが迫力があることが。これは手にしてみて本当に実感します。この形で出してみたい80mmオーバー(^^)ということで来年は極太大型を狙ってみようと思います。

さてさて、今日は疲れがたまってますので寝ます。

2005/07/19(火) 3連休
3連休が終わってしまいました。ここ最近仕事が遅くて、帰ったら寝るだけの時間しかありませんが、それでもクワ作業は欠かさず、行なっています。さすがに眠いですが、趣味は私にとって、大切な心のオアシスですから、仕事に押しつぶされるわけには行きません。(汗)こんなことなら、いっそのことクワガタ屋でもやってた方がいいか!なんて思えてしまいます。ここ最近リンクなどしていただいたり、メールを頂いたりしているのですがデータが消えてから、どうもHP更新などやる気が出ません。苦痛を感じながら、やる必要もないので、しばらく時間がかかりますが、気が向いたときに行ないますので、しばらくお待ちください。勝手ですいません。

3連休は遠方より、古くからの友達が遊びにきてましたので、クワ作業は思ったより進みませんでしたが、楽しい時間を過ごせました。近所に大型ジャスコができたんですが、市内にもう1つ大型ジャスコができたので、行ってきました。入り口を入るなり、登山グッズ専門店があり、もう虜になってしまいました。まずは登山用の靴下から見まして、1足2000円もしましたが100均で買える時代ですから、迷いました。でも気が付いたら手にしてました。登山用の靴下は疲れが少ないらしく、破れないことを以前KAZUさんより聞きましたので、気になってましたが、影響されやすい自分がそこにいました。それから、リュックを見たんですが、富士山登山用からハイキングまで種類がいろいろありまして、ほとんどのリュックを背負ってみました。まず重要なのは動きやすさだったので、腰部分まで固定する必要がなく、なおかつ私のロングアックス入る大きさが欲しかったんです。オープンセールで安いこともあって、こちらも購入してしまいました。ここのところブリードばっかりでしたので、早くオオクワ採集に行きたいです。
そして、さらにジャスコを歩いていると、本屋でふと『私の脳はなぜ虫が好きか?』養老孟司 著の文字が目に入りました。これも衝動買いしまして、今読んでいます。私と共感する部分がたくさんあって、いいですよ。何のために生きているのか考えてしまいます。趣味イコール虫を中心にして生活をすれば、他のことやることは、適当に決まる。まさしく、その通りです。何やるにしてもまずクワガタを生活の中心にして、生活すればいい、仕事が忙しすぎて世話ができないようだったら、転職すればいい(本当か?)なんて考えると、普段の生活が楽しくなりました。現実はそんなこと、なかなかできたものではありませんが、少しでも楽しく過ごせればいいと思ってしまいました。

そして夜は久しぶりに近所に樹液及び街灯採集に行きましたが、これも楽しかったですね。
機会があれば、また書こうと思います。

2005/07/16(土) プチプレ企画
掲示板に詳細記載しました。私のドリーム血統です。

2005/07/15(金) 食痕
今期の期待の幼虫が揃いまして、ざっと菌糸を眺めていると、最初にビン投入した幼虫はもう1ヶ月以上経過して、食痕も見えるようになってきました。今期はギネスにかける思いが今までで一番強いです。飼育技術も必要なんですが、運も大きく必要なので、確立を上げるには、数をこなさないとならないですね。松野さんは業者ですから飼育数が数千頭と半端ではありませんが、個人じゃ300ぐらいが限界です。ここ1ヶ月ぐらい、ほぼ毎日夜中まで割り出しやらビン投入をしていますが、こんなことばっかりしてると、他の用事が何もできないので、そろそろノイローゼになるんじゃないか心配になってきました。(本当に(^^;)嫁さんが、かなり手伝ってくれるので助かってはいますが、今期のみと約束をしたので、ぜひとも、祈願達成となりたいです。
食痕を見ていて、ふと思うのが食べ方の違いですね。なんとなくですがオスは太くメスは細い、大きくなりそうな幼虫は底の方からぐるぐる回って食するような振る舞いはなく、ポツポツと食痕がでるような感じがします。たいてい外から見てよく食べてるように見える幼虫は、ほとんど大きくなりませんね。例外もいますので、一概には言えませんが。

2005/07/13(水) 少しづつですが
みなさん、こんにちは!!
まずはマツノインセクトツアーに参加した皆様、楽しい時間を本当にありがとう!!初めて会った人ばかりなのに、近況はよく知ってて、変な違和感が……。今回のツアーは大型で、さりげなくかっこ良い、これぞ”オオクワ”ってな個体をたくさん見れました。今度はやっさんにおうち屋さんでも案内してもらいたいところです。

ノートパソコン少しづつですが、復旧しております。まだまだ、ブリード関係で追われているので、復旧作業に時間が取れないのですが、マイペースでやっていきます。
さて、いろいろ思い出してみると、子供のデジカメ写真がない!!クワ写真もない!!ギネスへの道の記事もない!!採集記もない!!エ●画像もない(汗)、けっこう沈んでます。クワガタの飼育方法はデータでとっておいても、同じ事はあまりやらないのでヨシ!!なんですが、子供の写真がねー。トホホ

先々週はバルスX、先週はマツノインセクトツアーと、いろんなことがありましたので、少しづつ日記に書こうかと思います。

まずは今年の産卵状況から書こうかと!!今期より産卵木を高級?なものに変えたんですが、これが見事に大当たりでして、20セット程度した産卵セットは、全て産卵に成功しました。無精卵だった個体も再ペアリングでバッチリです。おどろくのは産卵数なんですが、ほとんどの個体で1回のセットで30以上産んでまして、40〜50産んでる個体もチラホラ出てきました。1等賞は一番期待していたメスが一番産んでくれまして、1回目のセットで43、2回目で39と、2回目まで好調で自己最高記録の82ヶゲットです。一部里子に出しまして70程度を私のところで飼育してみることにしました。1回目40以上産むと2回目は多くても20程度なんですが、この個体良くぞ頑張ってくれました。このぐらいやれば1メスからの個体差実験になりそうです。ちょっと予想以上に採れすぎてしまったので、たくさんの方に里子ができました。おかげさまでライバルがたくさんできましたので、来年はメル久留血統で80mmUPがたくさん出てくれることをお祈りしてます。

2005/07/08(金) 保証だめ
パソコンの修理、保証期間が3日過ぎてましてNGでした。ケチだよな●P!!
新しいHDDを購入しましたので、これから復旧させていく予定ですが、まだ割出しが終わってないので、そんなことやっている余裕が……。
HPオープンしたばっかりなのに、災難です。

2005/07/04(月) HDDクラッシュ!!
おうちのノートパソコンのHDDがクラッシュしました。データは全部ダメです。NAOさんと同じだ!!トホホ(^^;調査したところ最初のセクタ付近にバットセクタが発生しているようです。購入して1年、ちょっと早いなあ。自分で直してもいいんですが、無償修理に出すので、しばらくHP更新が止まってしまいます。すいません。ただ今職場より書いてますが、ここでHP管理するわけにもいかないし。困ったものです。

2005/07/01(金) 1本目
明日は健康診断があるのですが、食事制限があるのでうっかり食べないように注意しないといけません。それと注射があるので、今からドキドキしてます。でも看護婦さんに血圧を測ってもらえるので、気分は上々です(^^)

羽化ラッシュも終わって、割出しももう一息で終わりを迎えます。今年は既製品の菌糸ビンやボトルにもお世話になりまして、ツメツメしたら、予定数より多く出来上がっちゃいました。もったいないので捨ててはいないのですが、全てを管理しきれない量になってしまった。まったく計画性がありません。ホッとするのも束の間、2本目の菌糸計画(爆)も進めないとなりません。うーん数が多くなるとだんだん面倒になってきた。
気温も上昇してきましたので、そろそろ昼間はクワ部屋温度があがる(あげる?)でしょう。昨シーズン試した1本目3ヶ月交換で30gが見事80mmオーバーになりましたので、9〜10月に今年も出会えることを期待していれば、膨大な作業も楽しくできそうです。うーんでも、ビン交換日数迷うなあ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.