メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2005/09/21(水) 川西29.1g
ビン交換も200程度は終わりましたが、ひとついい事がありました。それは全個体☆になっていません。ほとんどの個体が初令投入ですが、投入方法をちょっと工夫しています。その方法はビン周りの一箇所を3cmほど掘り起こし穴を開けます。そこに初令を投入するだけです。オオクワの初令はビン底にまっすぐもぐっていく事が良くありますが、この方法だとその様子が良く分かります。生存率が高いのは、うーん良く分かりませんが、まあ良しとしましょう!!
さて、今日の画像は川西産76mm血統の幼虫です。大台に乗っていませんが1本目ですので、次回に期待できるでしょう。この個体は1100PP1本で約3ヶ月交換です。どの血統も大型がそろってきました。温度差飼育は大型を出すには必須かもしれませんね。まだまだ、期待できそうなのがいましたが、又後日紹介です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.