メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2005/09/24(土) 1本目の体重の重要性
3連休も2日目が終わろうとしてます。ずいぶんと涼しくなってきましたね。もうすぐ、恐怖の秋が着ます。なんで恐怖かって言いますと、1日の温度差が激しくキノコが生えてきますので、キノコ狩りではなく、キノコ生やさない努力をしないとなりません。でも、うまく行ったことはない(爆)

さて、昨日またマツノに行ってきました。
今回はクワの話より、奥さんが愛知万博の話をうれしそうにするので、いろいろと聞いてきました。先週行ったそうですが、平日でも相当混んでいるようで、私は行く気がうせました。冷凍マンモス一度は見てみたかった。
クワ談義はすくなかったんですが……ちょっとだけ書きます。
今期は3ヶ月交換が多かったので、松野さんに体重の増え方による、体長の出方を聞きました。1本目で大型化した幼虫は2本目ではほとんど伸びないか、少し縮むようです。ですが、羽化後の体長は体重比より大きくなりやすいとの事です。これは、昨期最大だった81.1mmも同じで1本目30gで2本目以降は28gと縮みました。こんなことは80mmオーバー沢山出さないと分からないですね。

そして、もう一発、メスの体長は平均化しやすいがオスはバラツキやすい。
大型のメスを並べてみると、兄弟の場合が多いようです。オスはその逆です。これは、何を意味するかと、聞いてみると思ったとおり、たとえ大型のオス、メスの子供でも大型の♂を出すのは難しいとの事でした。まあ、そんな簡単では何も面白くはないのですがね。

今日の個体は川西産のメスです。なんと前回日記に載せた久留米をさらに上回ってきました(15.8g)。今年はメスがでかい。確かにこの川西14g台のメスもかなりいましたので、平均化してきているんでしょうね?おそらく。自分で実績出さないと、納得は出来ませんが。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.