メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年10月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2006/10/11(水) F1観戦記と久留米のルーツ
先日と同じ話題ではありますが、久しぶりのF1観戦に行ってきました。これで3回目かな?前回が確か5年ぐらい前で、その頃はクワガタもこんなに飼育してませんでしたし、どちらかというと、クワガタの趣味よりモータースポーツに興味がありましたな。今回のF1は突然行こうと決めたもんだから、細かな事情が良くわからず、二人の友人にいろいろと話を聞いては、納得する始末。
金曜の夜中に週末して到着はAM4時、なのに既に駐車場で待つ車の列が凄いことになってました。中には足元を見るお婆さんがいて、駐車場いくら?と聞くと1万円だよ!まったくふざけるなって感じでしたが、無事駐車場も見つかり(それでも6000円もした)仮眠を取って、朝7時に駐車場を出発したのだが、到着するなり異常な人だかりだった。
あとから分かったのだが、今回は予選日14万人、決勝の日曜日が16万人も観戦にきていたらしい。
そんな状況の中、土曜日の予選はヘアピンで観てまして、ミハエルシューマッハが夢の1分29秒台を1秒も上回る1分28秒台!コーナー1つだけ見てたって、違いが分かる……分けないか。まあ、とりあえず速かったと。その後のインテグラTYPE Rのワンメイク予選も、見応えありました。こちらはS字コーナーで見ましたが、マシンがインリフト(片輪が浮く)しすぎると良くないみたいで、各車の足回りの違いが良く見えましたね。
続く日曜日の決勝も朝7時に出発するも、すでにヘアピンには人だかり、しょうがないので130Rで観戦となりました。決勝が始まると同時に、状況がよく分からないので、ヘアピン、バックストレッチ、スプーンと各コーナーを見てきましたが、速度が一番落ちるヘアピンが一番状況がよくわかります。観戦は出来ませんがバックストレッチが車との距離が一番近いため、音がちょっと異常なんです。携帯ラジオのボリュームを最大にしても、中継は全く聞こえん。さすがに五月蝿すぎるので、ここで立ち止まる人は誰もいない(^^;
レース半分ぐらいでミハエルのエンジンブローが分かった際には、あちらこちらでため息が。まあまあそれがレースさ!レースは残念ではありましたが、十分楽しめましたな。

そうそう前回帰路では駐車場から出るのに2時間も掛かったので、今回は早めはやめの行動、主要道路は避けナビで調べながら田んぼのあぜ道まで走ったおかげで、ほとんど渋滞にハマらなかったど。


そんなこんなで、あくる日は家族サービスと思いきや、マツノインセクトに行ってきました(爆)自己中心的な生活も度が過ぎると後が恐いので、今回は梨を買うということでお出かけ!
この時期豊橋方面では梨が農家直売で販売されています。いままで知らなかったのだが、この辺りの梨は小島梨といってブランドの梨らしい。時期によって種類が変わるようで、1ヶ月ぐらい前に購入した際は豊水だったが、今回のやつは新高という種類だった。大玉で持ちが非常にいいらしく味は大きいほどいいらしいので、通常の梨の3倍ほどの重さのある梨を買ってみた。食べてみた感じは、名前の
通り豊水は水分大目に対し新高は、水分少なめだが果実の中に、所々蜜のような甘い部分があり非常に美味だ。
話が随分それたが、今回は久留米のルーツを聞いてきた。いつも話は聞いているが採集時の写真を見せてもらったことが無かったので、採集写真を見せてもらった。改めて九州にもこんな材が所々に豊富にあるんだと思った。採集時の写真は98年になっていたので、現在のように80mmアップがボコボコと出てくるようになるまでは、人工的な大型同士の交配を時間をかけてしていく必要がありそうだ。これだけ極められてきたオオクワ飼育も、まだまだ画期的な飼育方法や、累代方法があるのかもしれないな。そう、現状で満足しては進歩がない。今期のブリード、もう少し気合入れないとな。

写真は展示マシンの中、非常にかっこよかったキミ・ライコネンです。F1ドライバでお金も名誉もあって、それでこのルックス!どことっても、勝ち目なし(爆)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.