メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年11月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2006/11/17(金) オイルヒータ
だいぶ体力が落ちてしまったので、軽く筋トレをしてみました。
案の定、腹筋やったら腰が……。なので座布団にお世話になりました(^^;

昨日のこと、娘がもらってきた薬を飲まないので、おつかいを頼まれたんです。薬をオブラートで包んでゼリー状にして飲み込む、”おくすり飲めたねゼリー”ってのがあるので買ってこいと。
んで、近くのドラックストアーに行ったら、それが見つからない。店員さんはおばさんしかいない。ちょっと聞くの恥ずかしくて躊躇してましたが、

”薬をオブラートで包んで、ゼリーにして飲むものありますか?”

”は?”

”おくすり飲めたねゼリーってありますか”

”クスクス(笑)イチゴとピーチ味がありますよ”

いや私が使うんじゃないのって、分かってると思いますが変な空気ができちまった。


で、最近導入しました新兵器の話でも。たいしたものではないのですが、オイルヒーターをクワ部屋用に買いました。ElectroluxのEOH1208という製品ですが、このオイルヒーターは1時間毎に温度設定ができます。温度設定は2℃ごとですが、このタイマー機能に惚れて購入してみたんです。
狙いはもちろん寒暖差の大きな、秋春に温度変化を少なくするためです。エアコンを冷房24℃、オイルヒータを22℃にすると6畳の部屋では約23℃で安定しました。朝晩の冷え込みには、これで十分対応できます。ただ、日中温度が高い日は、1℃ほど温度が高くなりました。こんなときは、オイルヒータのタイマーで温度設定を20℃に下げれば対応できます。このタイマーも2種類のプログラムが組めますので、日中の温度や天候により決めていけば、大きな失敗もなく対応できそうです。これで、土日を留守にしても大丈夫です。
こんなに面倒なことをしなくても、大型幼虫はでてきますが狙いは違うところにあります。それは、全体的なレベルの引き上げです。こういう細かいところに気を使うと、キノコが生えにくい、菌糸が劣化しにくい、幼虫暴れにくい、などメリットがありますので、結果に出てきますね。

気になる電気料もワットチェッカーなるもので測定してみました。
これは我が家での結果ですので、あくまでも参考程度です。

エアコン冷房24℃設定、11月上旬
オイルヒーター20℃設定では、約60円/日
オイルヒーター22℃設定では、約200円/日

エアコン暖房22℃設定11月中旬では、約60円/日

オイルヒーターって電気料高いですね。といっても、1ヶ月も使うものでもありませんので、そんなに気になるほどではないです。大型もより高いレベルを目指そうと思うと、それなりのコストがかかりますね。


さてさて、来週はむし社主催の座談会へと参加してきます。参加者は某大御所の方たちです。いろいろと質問内容を考えねばなりませんが、悩みますなあ。今まで培ってきたブリード技術を全て公開することは無いだろうし、難しい内容です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.