メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2006/02/01(水) 最後のビン交換に凄い結果が!!
ここ2日間は久しぶりの雨です。毎年この時期は仕事に追われまして、やりたいことも中々手につきません。3月まではこの状態が続くと思うと(T_T)

久しぶりにkuwataを買いまして、少しだけ読みました。ブリーダーは、どの種でも大きくするために日々切磋琢磨していると、う〜んこの手の内容、個人的に大好きです。アンタエウスの90mm近い個体は、かっこいいですな。久しぶりに、惚れ惚れした個体を見た気分です。低温飼育は我が家の環境に向いてないですが、また飼育してみたくなってしまった。

国産オオクワもいつかは90mmが出るんでしょうか!?大型個体を種親にしたほうが、大型出現率は高いわけですから、あと5世代ぐらい累代したら、ひょっとしてありえるかもしれませんね。

さて、3本目へのビン交換も残すところ後6本で、メスのみとなりました。2頭目の交換で14.2g、よっしゃと思ってその次に13.9g、4頭5頭と終わり久留米の3番血統で2本目の交換時14.5gの個体を最後にすることにしました。掘り下げていくと、なんだかオスのような個体が見えた。久しぶりにやっちまったと思って、確認するとメスに間違いない。さすがに3令の雌雄を見て間違えることは、ありえないので恐る恐る計りに、 ”16.8g” よっしゃーーーー
写真を撮るときに1つ糞をしてしまいましたが、こいつなら53〜54mmぐらいになるかもしれい。久しぶりに笑が止まらなくなった。メスも手を抜かなくて良かったと。今期の飼育方法に手ごたえがあったことを実感して、最後の1頭を終えたのでした。で、気になる虫、更新しました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.