メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年4月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2006/04/30(日) 31.8g蛹化!
近所の浜名湖でアサリを採って来た。人が多すぎて、沢山は採れませんが手軽です。おまけに、うまい。今日の味噌汁は最高だったよ。

昨日の事件は、飲酒はクワガタに良くないと、いい教訓になった。真剣に飼育してきてだけに、この一頭の重みは相当なものでした。BBSなどにコメントいただいたおかげで、随分気が楽になりました。

さて、今日は大きいところで久留米の3番血統31.8gが蛹化しました。そのほかにも30gアップがもう一頭と29gクラスは次々と蛹化してます。うまくいっているように見えますが、30gアップはすでに9頭ほど、暴れてビン交換しています。暴れても、しっかりと対応すれば羽化サイズに影響はあまりないと考えていますが、これは数ヵ月後に結果が出てきそうです。大型幼虫を沢山出すことは、さらに上の個体を出す上で重要なデータになるでしょうな。問題なのは中々蛹室を作らない個体です。明らかに大型個体の方が蛹化しにくいように見える。この時期に何時も思うのですが、大型幼虫を出すことより大型成虫を出すことは、非常に難しいことだと。幼虫たち、どうして思い通りに蛹化してくれないんだあ。

そして、ちょっと珍しいと言うか、初めて見たことがあった。久留米の81mmと51mmのメスをペアリングしているのだが、なんとメスがケース内で飛んだ!!こんなデカイのが、飛ぼうとするんだな。ホーペは40mm前半の個体が、我が家では飛んだのを何回か目撃している。と言うことは灯火採集で50mmのメスが飛んでくるかもしれないと言うことか、まあ、自然界じゃ50mmはまずいないと思いますが(汗)
と言うことで、最近準備しているものの一部を公開!このスクリーンですでに1♀ゲットした。ただし2歳の人間だが(爆)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.