メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年6月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2006/06/20(火) 33.6g掘り出し式!ついに出た自己ギネス!大台4発目だ!
なんだか喉が痛いぞ。こんな時期に風邪を引いた娘からうつったようだ。このところまた不摂生な生活だからだろうか。


クワ友NAOさんから、自作菌糸ビンが届いた。ゆるづめなので、初令にはぴったり感じです。これで2年目の使用になりますが、だんだん完成度が高くなってきてますから、期待できそうです。NAOさん、どうもありがとう!


さて、今期一番楽しみにしていた、自己ギネス更新ができるかもしれない個体を掘り出した。この個体は3令になり、かなり大きくなっているところを初めて見たときは正直驚いた。明らかにビン越しでもでかいのだ。それに食痕の出方が他の個体と大きく違っていた。大型幼虫は居食いする。確かにそのような個体が多いのだが、この個体は居食いをしてはいるのだが、その範囲を少しづつ広げていく
、こんな食べ方をしていた。

そして、3本目へビン交換したとき、体重は33.6g!体重にも驚いたがそれよりも、幼虫自身の大きさが全体的に大きい。菌糸ビンはオアシス。こいつはいける、そう思った。

5/1に無事蛹化、5/30に無事羽化、蛹室の形状から大きさは良く分からなかったが、掘り出し用のスプーンを用意して、嫁さんと娘を観客にして掘り出ししていった。久しぶりに手が震えて、思うように作業が進まない。ちょっと落ち着いてから、掘り出していくとポコっと蛹室に穴があいたのでした。そして、そこから見えた個体は……

”デカイ”

こりゃ相当でかいぞ。ノギスを当てる前に自己ギネスの82.5mmを持ってきて比べると……間違いない。震えまくる手でノギスを持ちながらサイズ測定、冗談じゃなく本当にうまく測れない、私もクワガタも落ち着いたところでサイズを見ると

”83.0mm”

よっしゃ、よっしゃ、よっしゃ、よっしゃ、よっしゃ♪
今度は☆になってないぞ!やっちゃいましたよ本当に!自己ギネス0.5mmも更新!たった0.5mmだが、この進歩は大きいだろう!松野さんのギネスまであと1.3mm、この種親を使えば85mmを狙えるかもしれない。少しづつでも前進できた事に今回の結果は大大満足である。BE-KUWAギネスなら、この個体応募できるなあ。気が向いたら応募してみようかな。

これ以上のサイズは今期もうないと思うが、他にも凄い個体がでてきている。大型化すると比例して足りなくなるもの。そんな常識を破ったやつが現れたのでした。掘り出しもだいぶ進んでますが、久留米以外の血統はかなり苦戦してます。ただ久留米はとんでもない結果が出てきています。平均サイズや80mmアップが……。それだけじゃありません。横幅も凄いことになっている。私がこの血統というより82.5mmの種親、この血を受け継ぐ個体、予想を遥かに超した個体も現れた。自己満足だが(笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.