メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2006/08/09(水) 大御所採集家現る!!
久しぶりに台風が横切った。
昨日は最悪な天気の中、クワ友さんでもあり、採集家の大御所KAZUさんとお連れさんのMさんが、我が家にきました。

http://dboard.uic.to/user/KAZU/

今回はKAZUさんの1000頭を超える自己採集ワイルド個体の中から、トップ3の個体を拝見させて頂いて、採集談を聞きました。
写真左上は山梨、右上兵庫1、左下兵庫2となっており、兵庫産はそれぞれ採集場所がちがいます。

山梨産、これが私は一番気に入ってしまいまして、大アゴの湾曲、長さに加え頭幅が凄い。お世辞抜きに本当に凄いんですよ。こんなのを種親に使えば次世代は凄いことになるんでしょうね。世の中の山梨のイメージとは随分と違うイメージだと思います。

兵庫1、この産地は最近一番人気がある産地だと思います。私自身色んなところから聞いた情報では、極太はいない!KAZUさん自身もやっと湾曲したアゴの個体が出てきたそうです。このような個体を累代していけば湾曲系で短く太いあごの個体がでるのかな?

兵庫2、この個体は幼虫採集とはいえ、ワイルドで77ミリです。ブリードでも、大型血統でない場合は77mmは大きな壁となります。頭幅は12mm以上あったようですので、次世代は気合を入れれば80mmはいけそうな感じがします。

採集談議はちょっとここには書けませんが、オオクワは採れるようになるまで、やはり時間が掛かりますね。(材割ね)そこからはその人の情熱とセンスが光るんでしょう。だいたい年に40回県外へ遠征する方って、普通いませんよ。月4週間として、3回行っても足りないんですよ。私はマイペースで頑張ります。

その後は、私の大型個体を見ていただきました。いきなり超大型だとその後が続かないので、少しづつ良個体を見せていって、今季最大の83mm!ワイルドではありえない個体をみていただいてビックリしてもらった後、今期のTOP3個体を見ていただきました。この3頭はサイズが80mm〜81mmもありながら頭幅も凄いんです。TOP1個体は頭幅28.4mmの胸幅28.9mm、サイズは80.7mm!アゴもかなり太いです。やはり、83mmよりこの個体のほうがインパクトがあったようです。お二人から”これは凄い”とお褒めの言葉を頂きました。
その後は超大型メスを見ていただきまして、50mmを超えてからのメスの1mm違いの迫力を感じていただき、53mmオーバーを見せたときは既にゴキブリとなっていました(笑)

その後も楽しいクワ談議が続き、最後はKAZUさんのトークが終わらず(汗)気が付けば12時を回ってました。

国産オオクワにかける情熱、やはり自分で実績をあげて語るというのは、言葉の重みが違いますね。今回はいつもの愉快なクワ談議というより、私にとってはいい勉強になってしまいました。

KAZUさん、Mさん楽しい時間とお土産までありがとうございました。また、機会がありましたらよろしくお願いします。お土産は特に娘が喜んで食べてました(^o^)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.