メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2006/09/07(木) 夏の終わり
寒暖差も大きくなり、短い夏が終わってしまったと言う感じがする。
今年の夏は灯火採集にはまってしまったので、地元採集はほとんど行かなかったな。ヒラタは1頭も目にしなかったし、山梨も一度も行っていない。

今年はじめたばかりの灯火採集ですが、仲間の協力があって、思った以上に採れましね。ありがたいものです。振り返ってみると、はじめは採れたことに感動しましたが、それよりも仲間と一緒に楽しむほうが面白いですな。そうそう温泉でティンポ出しながら語るほうがね。それに、暗くなる直前のなんともいえない期待感!あと1年が本当に待ち遠しい。

今シーズンは東北地方で10日間、地元で2日日間張って、私の灯火に飛んできたオオクワは1♂7♀です。そのうち3メスは林道走って見つけたポイントで採ったものであり、ゲットした感動は他よりも大きいですね。
私のところで、このうち5メスを産卵セットに入れています。まだ割出しはしてませんが、初ゲットのメスは幼虫が確認できましたが、ブリード個体のように、爆産するような齧り方はしてないませんな。
次世代に期待するのは長さより頭幅かな、経験が少ないのでなんともいえませんが、ワイルド持ちバラ(WF1)から、いきなり75mmぐらいを狙って温度管理してしまうと、頭幅が情けない。それだったら68mmぐらいで頭幅があったほうが、次世代にやる気が出るもんだ。
我が家にいる大型の個体も、元は30mm台程度のメスから累代しているわけで、累代が進めば大台も目指せるような気がしますが、横幅を出すのは難しいような気がしますな。

さてと、そろそろ2本目に交換する時期ですが、周りのみなさんは成績がいいようで、私も期待している。先日暴れてしまった久留米の幼虫を、70日交換したが、体重は23〜25g程度であった。2本目へ交換する際、私はあまり体重は気にしていない。もちろん大きいに越したことは無いが、それよりも幼虫全体の長さとお尻の角度、体全体に対しての胴の太さを見ている。
今年は色んな血統を少量ずつ飼育してますので、昨シーズンのような大型連発にはなることはありません。本命の久留米は81.1mm血統と77.5mm血統の2オスを各2メスで、合計4メスから採卵してますが、どうなるだろうか。

そういえば、81.1mmはもう1メスとペアリングしたが、採集に行っていて産卵セットに入れるのを忘れてた。まあいいか。
そんなんで、この個体は販売コンテンツのプレゼントにしますかね。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.