メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年5月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2007/05/03(木) 懐中電灯
ゴールデンウィーク後半戦が始まりました。皆さん、遊んでますか!
私は遠くには出かけられないので、家でクワ作業が多くなっていますがここで問題が!上の娘が高熱を出しダウン。そこに下の娘の夜鳴きが直撃。普段温厚な嫁さんがイライラしているのが分かった。と言うことで、クワ三昧の筈が何故か、子供世話になってます(汗)

と言っても、空いた時間は好きなことしています。先日仕込んだ発酵マットは高熱期間も終わり、色がだんだんこげ茶色になってきました。60リットル作りましたから、当分持ちそうです。

で、先日の日記で意味ありげな内容を書きましたが、それは突発的に懐中電灯買っちゃいました。買ったのは”GENTOS SF-503X”5WのLEDがついていまして、昨年のものとは改良されてより明るくなっており、しかも単二電池3本で15時間も持ちます。

http://www.akaricenter.com/led_light/sf503x.htm

灯火採集時は、ライトの明かりを浴びながら懐中電灯でクワガタ探しますので、明るくないと逆光で見づらいのです。昨年から同社の”SF-307N”3W LEDタイプを使用してますが、これがかなり重宝しています。

早速明るさ比べをしてみました。
左側がSF-307N、右側がSF-503Xです。写真だけでは分かりづらいですが、中心の明るさはSF-503Xの方がワット数の多い分明るいです。中心部の非常に明るい部分はSF-307Nが丸く小さいのに対し、SF-503Xは四角くなりますしその範囲が大きいので、明るい場所で使うには重宝しそうです。ただSF-503Xはかなりスポット的に光を絞っているらしく、見える範囲は狭いんですね。これがどう影響するか、現場に行かないと分かりません。いずれにしてもこのメーカーの懐中電灯は良く出来ています。

さて、ようやく33.3gの久留米が蛹化しました。パッと見大きいです。が、85mmを狙えるかって言うと全然無理ですね。80mmから5mmって相当違いますね。次は33.7gの久留米を期待していますが、どうも幼虫の色が良くない。前蛹は通常クリーム色になりますが、それよりも少し茶色なんです。蛹化できないかもなあ(汗)不安だ!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.