メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年6月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2007/06/20(水) いよいよ。
いやはや、いよいよ明日夜、東北遠征出発です。ドキドキしてきました!先週は気温が下がりすぎたようで、月齢はいいが成果には結びつかなかったようです。今週は晴れないので放射冷却の影響受けないといいんですがね。東北地方の入梅が気になりますな。
福島で昨年採ったメスからのWF1個体で幼虫時の頭幅が12mm以上あった個体を掘り出して見ましたが、う〜んそんなに甘くないね。そのまま成虫の頭幅には結びつきません。大きさも欲しいですが、できれば頭幅のある個体をみたい。別に悪いわけじゃなくいたって普通です。でも他の大型個体群と比べるとどうしても見劣りするのは否めません。

そろそろ大型個体の羽化情報も沢山入ってくるようになりましたが、84mm以上はまだ聞きませんね。おそらく大きくても82mm台が多いと思います。私の偏った情報では83mm〜は、相当出現率が低いように思いますが、これを覆す血統は現れるでしょうか。大型幼虫の情報はた〜くさん聞きましたが、それが成虫サイズに結びつくほど甘くはないですから、簡単には84mm台は出ないと思うんだな。
ギネス越えを狙えそうな個体は、今年はあと3頭います。ただ体重は伸びても成虫サイズに結びついてない個体もあり、羽化してみないと何とも分からない状態です。

それでは、明日から日曜までゆっくりと楽しんできます。NAOさん、なす丼よろしくね。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.