メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年6月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2007/06/27(水) 07東北遠征1発目
行ってきました、今年一発目の東北遠征!
今回はクワ友のなす丼が参加できなくなってしまい、1000Wの水銀灯を拝めなくなってしまった。21日の22時に浜松を出発し東京でNAOさんを載せていざ福島県へ!途中佐野ラーメンを食べて、現地でバナナを調達、これで採れるジンクス通りになった。

昼前には到着。しかし、前日から入梅した東北地方の雨が止まない。時間は刻一刻と過ぎていく。
19時を過ぎて逆に雨足が強くなりこれまでかと思ったが、しばらくして小雨に変わった。いざ勝負だと灯火セットを準備し19時50分に点灯したが寒い。既に気温は16〜7℃蛾も少ないが、甲虫は1匹も飛んでこない(笑)約1時間後ようやくミヤマ♂、その30分後に64mmのミヤマが歩いてきたところで、気温は14℃で撤収。空には星が見え放射冷却が始まったようだよ。雪国暮らしでない私には半端なく寒い夜であった。

社中泊後、いつもの温泉に行くと昨年知り合ったY氏が。挨拶をして早速情報交換したところ、なんと昨日の条件で山形で1メス採ったと。早速見せていただいて、気持ちが決まった。初の山形遠征へと出発となりました(^^)喜多方越え米沢、牛が食いたいが時間がない!3時間半ほどで到着し、樹層をチェック。これならいけると思ったら、今日は快晴のため、夜は気温がグッと下がる。昼間27℃あったの
にも関わらず、点灯するころには16℃になっていた。NAOさんと交代で街灯周りと灯火で採集しましたが、ミヤマとのノコ20頭弱で撃沈となりました。それでも、このポイントにはノコが多いことから白枯れ材が豊富にありそうな予想も立ちましたし、ポイント開拓もできましたので十分な成果でしょう(苦笑)

今回同行いただいたNAOさん及びアドバイスいただいたY氏に感謝ですな。次回必ずリベンジしてやるぞ!

って、ここからが本当は一番大変でした。
山形で撤収作業後、外灯を回り現地を24時半に出発、途中仮眠を取りながら昼過ぎには東京につきましたが、この時間の都会は渋滞の嵐。なんだかんだで到着は18時となりました。仮眠時間を除くと休憩入れて山形から浜松まで約11時間。さすがに運転好きな私も全工程運転とこの時間には参りました。今回の走行距離は自己最高の1610km!帰ってから子供と嫁さんい偉い文句を言われましたが、元気な振りして遊ぶのもつらいな。子供が2人になってから、どうも反発が大きい(T_T)次回からちょっと作戦練らないと、この先採集にいけなくなりそうだよ(爆)

すいません。またメールの反応鈍くなります。ちょっと気合入れてブリードの遅れ取り戻します。そろそろギネス越え出てくれんとなあ(^^;


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.