メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年6月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2007/06/04(月) 今年の菌糸ビン
大型個体が続々と羽化してきています。
ただ久留米の1番血統は30gオーバーが大量に出た割に、体長はそれほどでもないかもしれません。2番血統の32.8g(オアシス)を期待していますが、どうでしょうか。こちらは蛹室、ほぼ見えませんので楽しみが膨らみます。昨年のような1年に80mmアップ21頭という結果は、そうそう出るものではありませんし、頭数を競っているわけではないので、お気に入り個体が3個体ぐらい出れば満足かな。

で、ようやく兵庫県猪名川のオスがシワシワになってきました。初令での採集が06年2月ですので、冬は2回経験しました。私のところの温度管理は、大型に的を絞って管理しているので、このような個体がセミ化になる可能性が高いんです。7頭中1♂6♀で、メスは既に昨年40mm程度で羽化しています。なんでこのオスはどうしても、羽化してもらわないと困るんですね。このオスを見るたびに、採集時の産卵痕が脳裏に焼き付いて放れませんな。蛹化したらどんな形なんだろうか?久しぶりにいじり過ぎそうな予感、やばいな(爆)

他の採集個体では福島産WF1の1個体が掘り出し可能でしたので見てみると、70mm程度で頭幅はう〜ん、アゴは細めで4mm中盤ぐらいかな。大事な資料として、我が家の標本になってもらおうと思います。太いとか大きいとかもいいのですが、こういうのもいいですね。

さて、ここのところ産卵セットや菌糸ビン詰めなどで大忙しとなっています。今年は年末にお世話になった、クワガタのおうち屋さんの菌糸を使ってみます。クヌギの中微というブロックを崩して、スーパーモンスターという添加剤を混ぜてみました。ブロックを崩してみると、今まで経験のない感じの培地で、粉砕機でねじりこんだような感じでじっくり観察してしまったよ。続いて添加剤!こちらはにおいからして、小麦 系が入っているようだ!あとは、見ても分からんね(笑)
今年はマツノインセクトを中心に、お世話になりっぱしのEXCEED CRAFT、クワガタのおうち屋、それから自作菌糸ビンはNAOビン、ダリさんの魔法瓶、そして私の作ったメルビン(仮称)でギネス血統を飼育してみます。メルビンがどこまで、いい結果を出すのかが一番の楽しみですが、毒ビンにならないことを祈る!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.