メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2007/07/17(火) 東北遠征第三回、山形県(^o^)
7月14〜16日

2週連続となった、今回の東北遠征はちょっと心配だった。
台風はきてるし、疲れも相当取れていない。疲れたといって行かないのは屁理屈なので私の中ではこれは問題外だが……。
さて今回はNAOさんと同行予定だったが、迎えに行くまで案の定途中で疲れがでて、SAでプチ睡眠となってしまった。今回の遠征場所は山形県。3週間前にタコ坊主を食らった地!片道700kmの旅だ!13日21時に出発し、途中で3時間ほどの仮眠で到着は翌日12時を回っていた(^^;気になる天気は曇り空でナイスな感じだ!雨の心配はほとんど無い。

ポイントがほとんど分からないので、到着するなり林道を走りいい場所を見つけた。その後、静岡から来ていた、GAKUさんとgamiさんに会いちょっとお話!お互いにいい結果が出ることを検討して、それぞれの持ち場へと駆けつけた!
標高は300mぐらいだろうか、ちょっと低め場所であったが植生はいい感じだ!19時30分前には点灯し気温は20〜21℃といけると思った。20時を過ぎた頃、ようやくクワが来たと思ったら、そこからがノコ♀を中心に来るわ、来るわで全部普通種のオンパレード!ノコは♂2に対し♀は30以上はいただろう。ミヤマにアカアシ、それにカブチンも混ざって、計60は軽く越えてきた。23時も過ぎピークを終え、台風の影響か雨が強く降ってきたので、撤収!悔しすぎる結果に、外灯周りを真剣にやろうと心に誓った(^^;

外灯を回るも、台風?雨?の影響かクワはほとんど落ちていない。そんな時ある外灯の周りをこれでもかってぐらい細かいとこまで見ると(爆)おっクワがいたぞ!コクワ♀であった。その後もコクワ♀、ここはやっぱりコクワゾーンかと思った矢先、衝撃が走った。

”スジがある”

震える手を押さえながらNAOさんに見てもらって、早速写真撮影”手に取るまでの時間が心臓バクバク!この瞬間を楽しみに来たんだから、大満足であった。♀38.1mm、よくぞココに居てくれた。この産地のものは80mmオーバーが2頭出ている。そしてアゴが太めになる個体もいる。次世代に期待できるだろう!

2日目
車中泊は体に良くない。朝起きると、あちこちに無理が掛かり関節が痛い!
今回の旅の第2の目的であった、クマ目な御仁CDさんとスーパーナベさんが泊まっている宿へと向かった。スズリさんは事情により来れなかった。菌糸ビンについていろいろ聞きたかっただけに本当に残念だ。初めて会うのにも関わらず気さくな感じですぐに打ち解けた(笑)夕方にはホペコン優勝で有名なクワ吉さん達も加わり、クワ談議に一層花が咲いた。気になっていた台風も通りすぎ、クマ目御仁の下のポイントで灯火採集となった。
標高550m!気温は21℃。風が強いがミヤマが次々に飛んでくる。本命が飛来する確立が高いと睨み、NAOさんにこの場は任せ私は20時30分過ぎに外灯周りに向かった。風の影響か蛾の飛来数も少ない、既に羽を締まっているミヤマ、ノコを数頭拾うも本命は居ない。今日も昨日の教訓として、普通は見ないところを見た!
ポールをどかすと、雨の影響で水が溜まっており一頭のクワが☆になっているのが見えた。余程運が悪いクワだと、近寄ってみると……、……、……、

”おいスジあるじゃん!”

早速手に取ると、ガーン本命のメスであった。が、水が腐っていたのか、この個体が腐ってきているのか分からないが

”くっせー”

捨てるのは勿体無いのでルアーケースへとぶち込んだ!これで2♀だ!ダメダメ☆個体はカウントなし!ほとんど虫気がないので、灯火に戻るとCDさん達は風の影響で普通種少々のようだ。そしてNAOさんはと戻ると!う〜ん残念、大型のミヤマで楽しんでいた。見せてもらうとそこにはドデカイ(後に計測71mm)♂が鎮座していた。その後外灯回るも成果はありませんでした。

帰宅途中、新潟のPAで仮眠をしていたところ、いつもより1時間以上早く目覚めてしまった。お腹がすいてしょうがないのですぐに出発したら、そのあとに新潟中越沖地震が来た。間一髪、強烈な揺れは避けられ、不幸中の幸いであった。今回は台風の影響もなく、運が良かったとしか言い様がない。

最後に今回は先週の単独採集と打って変わって、様々な方とめぐり合えた。皆さん楽しいひと時をありがとうございました。

成果 オオ♀1 ☆♀1   赤いミヤマメス(笑)こんなのはじめて見た。


さて、ここでちと宣伝。最新のBE-KUWA24号に82mmオーバーを作った男達(前編)が掲載されています。昨年の11月に録音したものなので、何を言ったのか私自身記憶があやふやだが、興味ある方は読んで見てくださいな。後編の方が技術的な内容多いのかな?


ふう、3連休は皆さんクワに励まれたようで、たくさんのメールを頂きました。返信ちょっと遅くなりますが、ごめんなさい。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.