メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2007/07/02(月) 3発目!
さあ、新しい週が始まりましたが頭の中はクワでいっぱいです。今週末は下弦の月の半月です。月出時間が遅いので他の条件がよければ結構オオクワ飛ぶでしょうね。材割や樹液に比べると体力的に楽ですし、それなりの灯火セットを持ち合わせれば、条件がよければゲットできます。これを嫌う方もあれば、好きな方もいる。ただどの採集方法も生体に対する知識は高まるのは間違いないです。ゲットした重みは材割に比べると少ないですがね。昼間から温泉入ってビール片手に作戦会議?しながら昼寝。俺は大好きだな(笑)

そろそろ掘り出し個体が固まって気ましたので80mmアップを少しづつ紹介していきますかな。昨シーズンは大型血統のブリード数がその前の年に比べ半分ぐらいなんで、二桁80mmアップが出てくれれば昨年並みになります。それプラスサイズが勝れば、冬の温度管理方法の変更は冒険でしたが成功だったと言えそうです。

経験を積んでいくと失敗は減ってくるのですが、知識が固まってしまいどうしても飼育に冒険心が出にくくなってきます。そうすると発見も減ってモチベーションが下がってきちゃうんですね。私がやってる温度管理方法はとにかく手間が掛かってますので、これを継続していくのが一番大変なんだな。

と話は戻って、今期3発目です。NAOビンで飼育した久留米1番血統ですがアゴに厚みがあって私的に満足な個体だな。種親候補で残しておくかな。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.