メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年8月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2007/08/22(水) 大遠征初日
みなさ〜ん、仕事に励んでますか!
いやはや、遊びすぎたこの体には休み明けの仕事はきついですね。採集中完全に没頭してましたんで、ほとんどの事を忘れている。これだけ没頭できる趣味も今となっては採集のみでしょうか(笑)
ブリードはね。血統の力を借りて大台を出すとか、数撃って大台だすとかで楽しめばいいんですが、それだけだと中々その上が見えないので、ある程度きっちり管理しないといけないんですな。なので、日々どれだけ手抜きをなくすか、”明日やればいい”この気持ちが出てきたら黄色信号です。簡単なようで私のなかではこれが一番難しい。だれだって仕事で心身ともに疲れ果てるときはあるでしょう。そんな時でも夜中までクワ作業、時々なんでこんなことやってるんだろうと、むなしくなるが、その分結果が出たときの感動は格別になるんだな。


さて、先日の採集記を少しづつ……


2007年8月11日〜16日

1日目

前日まで入院していた長女が退院となった。本当心配していたんで、安堵で疲れが出たが灯火ができる日は限定される。余裕はないぞと、泣いている長女(本当)を置いて出発!かなり心が痛いが、車に乗ると気分が一気に採集モードに(爆)
NAOさん迎えに行って、山形へと向かった。今回は地元近くの袋井花火大会の渋滞にはまり、PM7時半出発の車中泊し現地到着は翌日のお昼近くになってしまった。
現地近くでクマ目のCDさんから電話が…、いつも場所へと向かい、しばらくすると、お世話になっている菌糸ビンやさんのEXCEED CRAFTのスズリさんが到着した。会うのは今回が初めてだ。今回は菌糸ビンの話が聞けたので、う〜ん満足!続いてスーパーナベさんがバナナ大量で到着(大爆笑)

さっそく持ち場へ、この日は夕暮れで気温が26〜7℃と高いのに湿度は低めだ。21時ぐらいまで虫がボチボチ、3チームに分かれた現場ではスズリさんが1♀採れたが、何しろ虫が少ない。こういう日は気温が下がるときから本命は飛んでくると、助言をいただき午前様までは頑張るということに!
いつもなら撤収している時間になり、スポラートの下になにやらスジが見えるクワメスが……。

”来た〜〜”

やったよ、これでこの遠征は満足な結果になった。っておおげさか!先日坊主を食らった地だけに喜びは大きい。片道700km強の遠征はゲットした時の大きな感動がないことには続けられない!
その後は飛来なく、外灯周りへと向かう途中成果を聞くとCDさんが12時30分に1♀飛来であった。こういう条件が悪い日の粘り勝ちはいいもんですね。初日の元気な体と裏腹に外灯では成果なし(^^;

23:44 標高430m ♀35.2mm 湿度低めで、気温が下がってきた時


さて、リンクにメルクワショップでお世話になったDorcus Tigaさんと、今回採集に登場したスズリさんのショップを追加しました。ぜひ遊びに行ってみてくださいな。

http://www.geocities.jp/merlinkart/link.htm


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.