メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2008/10/20(月) 自作菌糸ビンで30gアップ
今朝自転車に乗ろうと思ったら、リアタイヤがパンク(悲)
帰宅後早速リアタイヤを自転車から外して直しましたが、明日空気抜けてないことを願う(笑)
10年以上パンク修理なんてやってないんで、久しぶりに楽しかったな。

産卵木の割出しや、材割り採集で使用している工具、アペックスなんですが2本持ってまして、両方ともばねがダメになってしまいました。修理もやってくれるようなので送りました。使い捨ては勿体無いですからね。もう5年ぐらい使っているかな?愛着も沸いてきているので、捨てにくいですね。

さて、今年の自作菌糸ビンは培地が朽木です。そう、オオクワの産卵セットや、成虫の管理用に使うマットです。一度シイタケ菌で腐朽しているので、栄養価は少ないと言われていますが、そんな事は、人間が勝手に調べて、勝手に数値化しているだけです。現にマツノインセクトの菌糸ビン、オアシスの培地が朽木なのは周知の事実です。これで一昨年は松野さんが120頭以上の80mmアップを出していますからね。
それじゃ添加剤で補っているんだろうと思いがちですが、そんなに簡単ではないんですね。この先はちょっと書けませんが、とにかく朽木の培地はオオクワ飼育には適しているのは間違いないです。でも、3年前に自作したときはどうしてもうまく作れなかった。同じ方法で生木は問題ないのに、どこが悪いか相当悩みました。そこで、クワ友のダリさんから、あるヒントをもらい試してみると、うまくいきました。凄いですね〜、聞いただけで原因がなんとなくわかってしまう。う〜ん、私にはマダマダだね。どの道にも達人がいますので、自分が一番だと天狗になってはいけません。そうすると、そのときは気分がいいかもしれませんが、物足りなさがでてくると思うんですね。そういえばこの前採集の達人に、いつも挑戦者でいると聞いたなあ(笑)
自己満足な趣味の世界ですから、自分の目標が達成できれば、満足です。でも、その目標が低すぎるのは問題ですが……。
で、何が言いたいかって(^^;ようやく自作菌糸ビン1本で30gアップがでてきました。1本目の体重はそれほど重視していなくても、嬉しいものは嬉しいですね。今年の当たりと思われる久留米の5番血統ですので、血統の力も借りています。それでも、いいですな。夏休みに家族に無理言って、自作する時間を貰ったかいがありましたな。
いつかは自己採集、自作菌糸、80mm!まだまだですな。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.