メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年3月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2008/03/03(月) 姫が羽化
ひな祭りの今日、先日採集した山梨のオオクワメスが羽化しました。ボトル越しですが、赤い羽根を背負って、お尻をフリフリしている姿がなんとも嬉しいですね。採集時3gでそのまま蛹化しましたので、相当カワイイサイズになっています。あとはオスがどんな形で羽化してくるか、本当楽しみですな。
ふと、この個体を見ていると行ったばかり採集ですが、また行きたくなってきた。今週末また行ってしまうでしょうな(^^;ようやくブリードも落ち着きましたし、あと1ヶ月もすると忙しくなってきてしまうので、今しかないな!

ブリード幼虫群はまだまだ、ビンの中でまったりとしています。今シーズンの温度管理できっちり蛹化してくれるかが、一番不安ではありますね。ここ2年ほどは30gを超える大型幼虫もほぼ全て蛹化してくれています。そう考えると温度ショックがかかる温度はまだ高めでもいいのかもしれません。と思って温度管理したのが今シーズンなんですね。ある部分を●℃変更しましたが、これによってその他の温度を下げるタイミングや時期が異なってくるので、これがうまくいっているのかは、あと3ヶ月もすれば分かるでしょう。狙う目標を高く設定している場合は、この温度管理を常温でやったらうまくいったで済ましてしまうと、次年度につながりません。なんとなくうまくいったで結果が出たではダメなんですね。データも大切ですが、体験が一番大切です。失敗を恐れて、雑誌やHPなどのデータだけを参考にするのはよくありません。自分でやる事が何よりも大事ですな。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.