メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年5月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2008/05/20(火) 大型蛹がゴロゴロ
台風4号の影響で帰宅時は思いっきり向かい風。自転車通勤は辛い(^^;


蛹化ラッシュも30g軍団が次々と、そして33g〜34g軍団の蛹化ラッシュが始まりました。見た目で30g軍団より1回り大きな感じの個体もゴロゴロ出てきました。前シーズンの種親である前ギネスの兄弟達は全て頭幅が28mmオーバーです。この子孫が現在蛹化しているわけですが、頭幅が出る個体は、蛹を見ても相当幅があるのが一目で分かりますな。アゴもかなり太そうな感じの個体もいました。実際には羽化してみないと分かりませんが、83mmクラスで頭幅29mmクラスが出てくるかもしれませんね。長さと横幅両方兼ね備えた個体は、年に1頭でればいいところです。欲を言えばこれにプラスしてボディーのバランスも優れた個体がいいんですがね。

さて、産卵セットもボチボチ10セットぐらい組みましたが、クワ友のダリさんから自作の植菌カワラ材を頂きました。いや〜、ダリさんは発酵マットから菌糸ビンも全部自作、すごいな。私の周りは、自作派から毎週のように遠征に採集に行く方までいろんな方がいますが、ほとんどの方が情熱派(笑)類は友を呼ぶとはよく言ったもんだ。ちなみにこのカワラ材は、相当産むらしいので爆産注意ですな(汗)

そういえば、先月作った発酵マットは、1回目なんと失敗してしまった。添加剤レシピがしっぱいだったみたい。直ぐに2回目に挑戦して1次添加剤のレシピを変更、うまいこと温度がかかったので、2次添加!これも成功して、現在インクのような匂いになってきました。これをスジブトヒラタに使ってみようと思うが、気に入ってくれるだろうか。楽しみですな。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.