メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2008年7月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2008/07/24(木) 自作菌糸ビンでようやく満足
土用の丑の日、浜名湖産のうなぎ食べちゃいました。
やわらかくてうまかった。この時期はビールと一緒に最高ですな。

さて昨年より、採集やらブリードなんかで仲良くさせてもらっている近所のフジクワさんが、我が家の久留米14番血統で81mmと80mmの2頭の大台がでたと喜んでくれた。血統良くてもそれを活かすのはブリーダーです。
ただ、大型個体ってのは中々、写真では迫力が伝わりにくいですな。百聞は一見にしかずではないですが、手にとって見ると全く違うものに感じると思います。
昨日も夜遅くに我が家に遊びに来てくれ、大型個体をずらずら、メスの55mm、7回目の山梨にてようやく二人共同日にゲットした、山梨のオスを見て思い出を話していると中々いいものですな。この個体にはサイズ・形は関係ありません。思い入れが全く違うものになりました。

私の周りには、既に80mmは楽々出せる方、初めて出した方、それにこれから目指す方と様々な境遇な方がいますが、ようは自己満足ですので、自身が満足できれば趣味としては最高の楽しみ方をしているんだと思います。ただ、目標は高い方が達成感は断然にあがります。いい血統がいなくたって80mmは目指せます。それを証明してくれそうな個体が出ましたが、これは後日紹介します。

さてさて、ようやく重い腰を上げて1個体写真を撮りましたが、こいつは久留米の4番血統でなんと自作菌糸ビンです。80mmは出ていたんですが、次に出てきたのが82mmだったんです。しか〜し軽い羽パカ、これは大台にはカウントしませんので無し、次に出てきたのが83mmもあったんですが羽化後すぐに☆、なんでだあと思いましたが、これも大台カウント無し。でようやく82mmの完品が仕上がりました。ほんまに嬉しいですね。自作菌糸2年目にしてはよくやったと、自分をほめてやりたい(笑)3年目の今年は2年目と大きくコンセプト変えています。これがうまくいくか毒ビンになるかは、数ヵ月後にまず結果がでてきますな。

掘り出しも、大方進んできましてただいま80mmアップは37頭になりました。やはり今年は過去最高だった21頭を軽く越えてきましたな。血統と飼育方法、工夫次第でまだまだ伸びるでしょうな。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.