メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年8月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2009/08/30(日) 東北大遠征1日目パート2
朝からクワガタの撮影をしまして、途中選挙の投票に行ってきました。
今晩のテレビは開票一色ですね。民主が勝つのでしょうか。

さて、新成虫をメルクワショップにアップしました。今回は気合入れて撮影しましたので、個体数はかなり多いです。
今月は採集でバタバタしており、ろくに生体もアップできませんでしたので、新成虫販売記念のセール20%OFFを9月末までとして、承りたいと思います。
今年の羽化個体の傾向として、頭幅が28から29mmぐらいの個体が多く羽化してきてくれましたので、昨年からの種親選びは私的には成功でした。長さ方向も横方向も、種親♂の形状を次世代の♂が引き継ぐことが多いように思います。例外は多々ありますが、より確実に自分の欲しいとする方向を見つけたら、種親選びには強いこだわりが必要な気がします。

http://cart1.fc2.com/cart/merlinkart

さて採集記続きです。

椅子に座りながら夜空を見上げる。これは違う、これも違うと甲虫が飛来してくるのを待つ。慣れてくれば、かなり遠くでもそれが甲虫かそうではないかは分かる。達人は遠くでもオオクワかわかるそうだ。と落ちてきたその甲虫は……

”またオオクワだああああ!”

すでに5頭目(♀37.8mm)やばい、今夜はどうかしている。まさか自分にこんな夢のような一日が訪れるとは。ただ普通種の飛来がなくなると一気に寂しくなる。そして、しばらくすると飛来してきたクワガタを見つけた。見つけたクワガタに近づくと……

”オオクワしか飛んでこない。”

6頭目のオオクワ(♀37.6mm)をゲットした瞬間、いつか体験してみたいよねと仲間内で話をしていたことが現実になっている。お化けでもでるのか?何が起きてもおかしくないこの状況に、もうこれ以上はないだろうと、思いながらも期待しながらライトの回りを歩いていると。

”彼女が歩いている”

おいおい、マジですか。またもオオクワであった。(♀38.4mm)これで1♂6♀。
これを期にまた普通種が少しづつ飛来したが、オオクワの追加はなかった。その後、昼間に見つけた外灯を回るも、オオクワは追加できなかったがもう十分である。
こんな日は何か起こるぞ、と思っていた矢先ナビゲーションの調子が悪くなった。これから、かなりお世話になるはずなのにとかなり焦った。時間により、調子がよくなったり悪くなったりと、この後の旅に多大な影響がでた。
その後Y氏と落ち合うため青森へと車を走らせたのだが、今年もかと思うことが起きてしまった。
逆走だ!昨年のように高速道路ではないが、バイパスを逆走する若い兄ちゃん。本当危ない。トラックにクラクションを浴びさせられ、ビビッていたのであった。

初日は大地震、オオクワ大量、ナビ故障、逆走と本当様々であったな。

続く

2009/08/29(土) 夢のような一日であった、東北大遠征1日目パート1
さて、かなり日記をサボってしまいましたが、8月は仕事以外はほとんど東北にいましたので、ネットの世界から離れていました。
普段PCを使う事が多いので、私は採集中は完全に山人間(笑)になりたいのだ!

リンクにシミヒロさんのブログを追加しましたので、ぜひお立ち寄りください。
http://blogs.yahoo.co.jp/shimihiro1

話を戻しまして、こんな愚行を許してくれた家族に申し訳ないので、今日は朝から家族でプールに行きました。流れるプールに揺られて、気持ちえかった。帰ってきてから夜は焼肉屋さんで腹いっぱいになったあとのビールで今かなり酔いが回っています。

昨晩フジクワさんと娘さんが遊びに来てくれたので、東北で採れたワイルドのオオクワを渡し、飼育を手伝ってもらうことにしました。灯火採集で得られたメスから得られたWF1個体は、種親メスのサイズに関係なく、次世代のサイズはブリードしてみないと分からないです。30mm前半の種親でもオスは77mm以上、メスは50mm程度は出てきます。
ただ、贅沢を言えば来春から、温度管理をキッチリできる環境で飼育した方が大きな成虫は出しやすいです。でも大きくなりすぎると久留米のような出来上がった血統ではない個体は頭幅がでにくい。なんとも難しいですな。

さて夏休みの1週間東北遠征の採集記です。
会社から帰り、準備を済ませて東北へと1週間の遠征に出発!
途中長野県で車中泊していたら、車が大きく揺れた。すぐにテレビを見ると静岡県で大地震!震度6弱!!しかも震源地は実家近く。
電話したら、家族も実家もクワガタ(笑)も無事でホッとした。
既に2晩目に入っているY氏達はどうだろうか、落ち合うのは2日後、初日は単独採集だし先はまだ長いとボチボチ東北へと単独で進んだ。
翌日午後、山形まできた。ここまで700kmさすがに1日で青森は厳しい。先日3頭オオクワをゲットしたポイント近くを探索することにした。
かなりいい外灯はあるのだが、中々いい灯火採集場所が見つからない。今回の長旅はオオクワ採集以外にも観光や写真撮影もしたい!
途中いい景色の場所を見つけると、そちらに集中してしまうので、あっという間に夕方になってしまった。
と言うことで、相性の良い先日のポイントをもう一回やってみることにしたのだが、これが夢のような現実になるとは……。

夕立があり、これがあったおかげで非常にムシムシした気候になった。先日のようにゲリラ豪雨だと、逆に虫がほとんど飛ばなくなってしまったが、このぐらいは虫が飛来するにはちょうどいいんだろうな。

19時点灯、15分もするとまずはアカアシが飛んでくる。その後、ノコ、コクワ、カブチン♀が大量に飛来する。贅沢だが拾うのが面倒だ!
1時間もしてふと気になったんだが、ミヤマがまだ2頭しか飛来していない。灯火では一番飛来する奴らが飛んでこない。この地では既にミヤマのシーズンは終盤らしいな。
普通種の飛来が減り、そろそろかなと思っていた矢先、スポラートから離れた位置にいるクワガタのシルエットがあった。前胸の反射具合など総合的な感じで、おそらく彼女であろうと感じた!

”よっしゃオオクワや”

ちょっと小さいが、オオクワのメスだ!(♀31.0mm)写真をパチリ、幸先いいスタートに興奮をしていると、なんと2頭目のメスがすぐそこにいたのであった。今度はさっきより大きいぞ!(♀33.8mm)

その後普通種をまばらに拾う、ノコのオスはいいサイズが結構な数混じった。この水牛のようなアゴは小学生だった頃の自分はえらい魅了されたものだ。今見ても、とても魅力的、結構見入ってしまうもんだね。

今度はなにやら何かのオスらしい物がスポラートに目掛けて飛んできた。一瞬見えたシルエットは、オスで間違いない……はず。まぶしいので目を眩ました瞬間、奴はいなくなり、スポラート直下を懐中電灯で照らすと、

”あれ?でもかなりでかいぞ”

おかしいなと思いながら拾い上げたのはオオクワの♀、これで3頭目!!!(♀40.4mm)他の2頭が小さいので、相当大きく見えた!
ここまで飛来したミヤマは♀2頭、オオクワは♀3頭。凄い!オオクワがミヤマを上回った。

でも腑に落ちない点がある。スポラートに来たのはオスだ、さすがに見間違えているはずはない。何でメスがいるの???
しばらくして、その答えがわかるのであった。スポラートから少し離れた場所にいた彼は、ブリード虫では考えられないような速さで、こちらに向かってくる。嫁さんだったら、こいつを見たらいつものあいつだと思ってスリッパでひっぱたくだろう。こちらに近づいてくるつれ、アゴの形がよ〜く分かる。いつもクワ部屋でよく見る形だ!
この瞬間もう顔がにやけちゃって、内歯1本しかないし、たまらんです。飛ぶ様子もないので、こっちに向かってくるのを待っていた。
こちらに向かってくる姿は大歯に見える。これはついにやったのか。未だゲットしたことのない大歯かもしれない姿に興奮は最高潮を迎え、彼を拾い上げた。

”ん〜微妙だ。中歯とも大歯ともとれる。”


4頭目のオオクワはオス(♂56.8mm)、これで1♂3♀。過去最高タイ。数採りをしに来たわけではないが、ここまでくれば何頭くるのか、楽しみになってきた。
まだまだ、気温も湿度も高い。期待が膨らむが、既に普通種の飛来はなくなった。

椅子に座りながら夜空を見上げる。これは違う、これも違うと甲虫が飛来してくるのを待つ。慣れてくれば、かなり遠くでもそれが甲虫かそうではないかは分かる。達人は遠くでもオオクワかわかるそうだ。と落ちてきたその甲虫は……

続く

2009/08/24(月) 夏から秋へ
灯火採集ラスト、今年も無事終える事ができました。
この1週間で現地は季節は夏から秋に様変わりしていましたね。
初日福島、2日目新潟と移動しながらの灯火採集は前車中泊入れて3泊3日1500kmを駆け抜けてきました。
今シーズンは東北方面には7月の18日から計16日間行きまして、浜松に住んでいるのに東北人になったみたい(笑)走行距離約7500kmを今年は全て単独運転でしたが無事に終える事が出来たましたな。
今回は夜はほぼ単独での採集だったんですが、様々な出会い有りでいいシーズンでした。
私にとってはクワ友さんあっての趣味ですから特にY氏夫婦には大変お世話になりました。

さて、メール等もたくさん頂いてますが、その前に家族サービスが中心になりそうです。
返信はボチボチマイペースでしていきますので、気長にお待ちください。

2009/08/21(金) 今週末こそ!
ボチボチ今年採れたオオクワ幼虫達も3令に加齢しています。
まだ種親表をアップしてませんが、今年は84.1mmと83.8mmのオスにメスは55.3mmに55.0mmが2頭など過去最大サイズの種親になっています。これで大きくならないわけがない?と思っていますので、大きな期待をしています。ボトル越しに見える大きな頭、それに伴う大きくなりそうなオシリたまりませんなあ(爆)

大遠征の疲れが取れないまま、夜な夜な発送の準備をしていまして疲労感がかなり残ってしまいました。

ただ、今週末は月齢がいい!

行くしかないでしょ。帰ってきてから4日しか経っていませんが、今から単独で今シーズン最後の灯火採集に行ってきます。今年は福島調子悪いみたいなので、リベンジしたいなあ。

2009/08/19(水) 大型血統
まずはお知らせからですが、メルクワショップに問い合わせ、注文を頂いた皆さん、メールの返信は一通りしました。届いていない方は、ご一報ください。
既に1件メールアドレス間違いがありました。

これから大型血統を始める皆さんと毎年購入してくれる方がおりますが、購入していく経緯を聞いたりしていると面白いですね。
これからの皆さん、どうぞこの世界にどっぷりはまってください。相当奥が深いので長く楽しめます。決して高いクワばかりがいいわけではありません。血統を自身で作っていけばいいのです。その分時間がかかるけどね。
逆の考え方もありますが……。
継続して購入いただいている方は、考えは私と同じですね。やはり最低でも2血統以上で表、裏年の両方楽しめるように、さらにはアウトラインでと、お気に入りの血統を少しずつですが作っています。
失敗も多々あるでしょうが、オリジナルラインができたときは、格別なものがありますな。

さて、発送などありますので、採集記はだいぶ遅くなりそうです。

2009/08/17(月) 東北大遠征無事終了
夕方無事に東北遠征から帰宅できました。
今回は前泊入れて、7泊7日で全部車中泊で採集は連日午前3〜4時までのかなりの強行日程でした。
友人Y氏夫婦と私は単独で2台の車に2つの灯火セットで、東北めぐりをしてきましたが、本当様々な事がありました。詳しくは、後日ですね。

昨晩の事、長かったような短かったような採集が終わり、いざ自宅へとナビを設定していると……

”目的地まで約950kmです。12時間ぐらいかかります。”


ゲッ!


おまけにUターンラッシュ。
久しぶりに、本当にくたくたです。

メールや注文の問合せなど、たくさんありましたので、返信は順次やっていきますが遅くなりそうです。すいません……。




今週末も月齢いいんだよな(ボソ)

2009/08/10(月) 東北大遠征へと
今日で仕事が終わりまして、明日から夏休みです。
今年は家族に無理言って、夏休みは採集三昧にします(笑)
今回の採集はGW前から友人と決めてまして、GWは嫁さんが数日ほど遊んでましたので、実現できました(爆)
今晩から出発しまして1週間ほど山にこもる予定ですが、東北の何処に行こうかまだ決めていません。条件によって変えていきますが、人生初の青森まで遠征しようかと思っています。
他には秋田、岩手、宮城あたりも行ったことがありませんので、行きたいですね。
オオクワの数取りするなら、もっと近場の方がいいところがありますが、そればっかりでもね。
既に友人は現地入りしていますが、私も明日から楽しんできます。
今回は長いので無理して事故らないよう気をつけて行って来ます。

メルクワショップにて多数の注文予約及び、問い合わせありがとうございます。
遠征から戻りましたら、順次返信していきますのでよろしくお願いします。
しばらくはネットの世界から離れて山の住人になってきます。

2009/08/08(土) プレゼントと新成虫販売開始
遅くなりましたが、新成虫の販売を開始しました。
今年は頭幅29mm以上の大型個体が複数でましたので、少ないですが目玉商品として販売させていただきます。
新成虫販売を記念して現在表示価格の20%OFFで販売します。


http://cart1.fc2.com/cart/merlinkart/


また、大台100頭越えの記念として、プレゼント個体もアップしておりますので、興味のある方はどうぞ!

全ての生体を掲載する時間が無いため、ご希望の血統番号やサイズがありましたら、お気軽にメールください。

ただ今先行予約となっておりますが、販売は先着順となりますので、お気に入りの個体がおりましたらお早めにどうぞ!メールの返信は8月18日頃から行います。


さて、今日は朝から自作菌糸ビンの培地を殺菌しましたが、添加剤が少し足りなく買いに行ったり、昨年と少し変えてのレシピだったりと、中々楽しめました。
Lビン12本の殺菌が夕方に終わったので、久しぶりにロードバイクでポタリング、その後地元の花火大会へ写真撮影へと行ってきました。
ヘトヘトですが、今こうして販売の準備をして振り返ると、1日趣味三昧で終わってしまいましたな(笑)

2009/08/07(金) 大台100頭越えは……
夏風邪は長引きますね。嫁さんが夜だけ38℃まで熱が上がって連日ダウン。私もスッキリしないし、頭がボーっとしてます。自転車にも乗れないしストレスですな。

先日の84mmについてお祝いメッセージを多数頂きました。本当ありがとうございます。
長さと頭幅二つとも兼ね備える血統はできることが分かりましたので、次はこれに美肌を加えたいところですな。
掲示板やめてしまってから、お気軽に書込みできなくなっていますが、メッセージはドシドシ待っています(笑)
初心者の方や、ブリード経験豊富な方から質問をもらいますが、誰もが必ず壁にぶち当たりますね。こういう苦労している部分は、私的には共感を覚えます。明確な回答は出せないときが多いですが、答えは自身で!の気持ちで頑張ってください。
最近は減りましたが、調べればすぐに分かる質問はしないでくださいね(^^;楽は良くないですぞ!


さて、今年の大台越え(国産オオクワ80mm以上)の数ですが、現在まで81頭の大台がでてきていまして、100頭超えるのか楽しみにしていました。
1世代前である2年前の結果は15頭でしたので、微妙な感じでしたが……

なんと28頭と大幅に増えていました。

これで合計109頭となりました(^o^)別に数多く出せればいいってものではありませんが、ここまで本当様々なことがありましたので、いろいろ思い出してしまいます。
ここまで羽化不全も期待はずれも相当な数を見て来ましたが、未だに羽化結果に慣れることは無いですね。
100頭を達成できましたので、新成虫販売でなんらかのサービスをしたいと思います。準備はこれからですので、もう少し待っていてくださいね。

今年の羽化結果をみていると、ようやく裏年が表年レベルの個体に近づいてきた感じがします。大型血統をつくっていくに当たり、インラインでの限界はヒシヒシと感じていますので、これは大いに良いことだと思いますね。

ただ、今年はそれ以上の収穫があったんですが、自己採集のワイルド個体など産地物のオオクワが我が家の1/3ぐらい占めるようになってきました。
決して大きくも太くもないのですが、これが予想もしていないような形のオオクワがほんの少しですが出てきまして、久しぶりにその個体の虜になっています。
不思議なものですな。もう目は十分に肥えていると思ったんですがね。極端な個体をみすぎたのかもしませんな(笑)


さてさて、明日は自作菌糸ビン2本目を仕込む予定です。早い感じもしますが、自作の場合は出来上がるのに1.5ヶ月もかかりますので、このぐらいで丁度いいんです。

2009/08/05(水) 超大型個体アップ!!
次女の夏風邪が嫁さんにうつったようで、帰宅したら寝てました(^^;
ここのところ、子供を寝かしつけた後午前様でクワ作業でしたからな(汗)私も少し調子が悪い気がするんですが、気にしなければ乗り切れるでしょう(笑)

さて、掘り出しも全部終わった事で、今年の羽化個体で最大個体が判明しました!
画像をアップしましたので、興味のある方は下記ページへどうぞ!

http://www.geocities.jp/merlinkart/84mmUP.htm

今年の最大個体は久留米の4番血統で84.2mm、1mm以下は頭を下げたり、アゴの開きが違ったりで前後しますが、84.2〜84.6mmぐらいでしたので、最小値にしておきました。
今年は裏年でしたので、大型血統は血統数も少なく久留米は1番血統が産卵に失敗しているため、2番〜6番血統までの5♀と表年に比べると半分以下です。
裏年は前々血統から80mmアップが出始め最初が81.1mm、2年後82.4mm、今年が84.2mmと累代を重ねるごとに大きくなってきています。
表年との大きな違いは頭幅が裏年の個体の方がある個体が多いです。先代の82.4mmが頭幅29.0mm、今年のは29.5mmまで伸びました。
自画自賛ではありますが、持ってみると凄い重量感です。アゴ、頭部、胸部、全てが幅、厚みがあり、アンタエウスみたいな感じになってきましたね。
ただ、上翅にシワが多くなってしまい、他の兄弟はそのような傾向は弱い事から、この世代ではこのぐらいのサイズが限界に近いでしょう。


これ以上のサイズが出ないわけではなく、これ以上のサイズは次世代で狙えます。


この事は言うのは簡単ですが、実際に80mmアップを大量に見てきて、今ようやくそのような傾向があるように感じます。
この意味を本当に理解して実行できるのは、またかなり難しいんですね。
次世代でこれ以上のサイズを出すのは、もうお分かりかと思いますが、種親選びにかかっています。個人で飼育できる数は限界がありますから、血統の見切りと個体差からの種親の選定。これには運の要素もありますが、自分で作ってきた血統であれば失敗は少なくなります。兄弟、異母兄弟などの成長具合や、幼虫からの考察、形状など様々な数値だけでは分からない情報が得られます。これを勘で選んでいけば、毎年いい結果がでるようになると思っています。

相当数の大型個体を見てきましたが、国産オオクワは82mmあたりから簡単にそれ以上の大型個体は出てきませんね。世代を重ねるごとにほんの少しずつですが、大きなサイズが羽化できるようになってくるように思います。
毎年思うようにはなりませんが、それが飼育の面白いところでもありますね。別に背伸びをする必要はないですから、マイペースで今年のブリード個体にも楽しみを託したいところです。


さてさて、毎年この時期この事を書いているような気がしますが、最大サイズも凄いのですが、平均サイズを上げる方が飼育としては難しいと感じます。80mmアップは現在まで81頭、あと19頭で一つの目標?の100頭になりますが、どうだったでしょうか。結果は後日この日記に書きますね。

2009/08/03(月) 週末は主夫
週末はまたも採集に……、行ってませんよ。
4週連続はさすがにまずいので自分を制御しました(笑)

今回は逆バージョンで土日は嫁さんが遊び行ってくると、嫌だとは言えず友人の所に泊まりで飲みに出かけてしまいました(汗)

土曜は昼間に曇り予報だったのでプールに行ったんですが、予報は大ハズレで土砂降りの雨に、そして水温がえらい冷たい……。
ただ人は数えるほどしかいない。ここはチャンスと子供は寒いのお構いなしなんで、貸切になったウォータースライダーを数十回やってました(笑)途中から私も寒さを凌ぐために参加。階段を駆け上っていくことで、体温上昇!雨の3時間プールは中々ハードでしたよ(^^)

ここで嫁さんが出かけてしまったので、夕方からは久しぶりの夕飯準備です。と言ってもつくったのはカレーですがね。長女はもうすぐ6歳ですから、少しは手伝いができます。次女はまだ2歳なので、珍しく台所にいるオヤジの邪魔ばっかりしてきます。
じゃがいも、にんじん、たまねぎの皮をむいていためて、なんだか懐かしい気分に酔いしれてきました。出来上がったカレーは……まっ普通にうまいね。
お風呂に皿洗いと主婦の仕事は中々ハードですな。疲れて子供と一緒に9時過ぎに寝てしまいましたよ(爆)

日曜は朝から、朝マックです。生憎の雨が強く、濡れてしまいましたが、その後は車のオイル交換、マツノインセクトとオヤジの用事に付き合ってもらいました。
松野さんのところには二人共生まれて間もないときから行っているんですが、いつも照れちゃって、よそよそしい。特に奥さんに良くして貰ってます。いつもながら感謝ですな。
今回は新成虫を見てきましたが、今年も80mmオーバー沢山います。私的には様々な型がみれるので、この時期は見応えバッチリでした。
私は採集した香川と山梨の♂を持って行きまして短時間でしたが採集談で盛り上がりました。

さて、昨晩嫁さんに協力してもらって、ようやく掘り出しと集計が終わりましたよ……。
結果は後ほどですな。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.