メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2010/07/12(月) 東北遠征1回目、1日目
調子の悪かった携帯電話をようやく換えましたが、使い方が分からんです。あの説明書何とかならないんでしょうか。
最後はメールは全部消えるは、再起動するは、ハングアップするわで、諦めがつきました。最近の携帯電話は高いんですね〜。アンドロイドはちょっと魅力ありましたが、やめました。

それでは灯火採集記です。
木曜の晩、仕事を終えていざ山形へ!
平日の疲労からかすぐに眠気が来て1時間ほど走行して、PAで休憩しようと思ったら朝になっていました。
おかげで気分はスッキリ、昼には現地に到着してしまいました。
今回は初の自前灯火採集セットでケニーチさんが初挑戦!!ちょっと遅れているようなので、その間下見に行ってみると、よさそうな場所を1つ見つけましたが……、ナラ枯れなのかあと思われる現状を始めて現場で見たんだが、ミズナラが結構な数立ち枯れていて、想像絶する光景でしたね。しばらく行くとナラ枯れに注意の看板がありました。この光景はオオクワの産地全般にあり、将来生態環境に何らかの影響を及ぼすのは間違いないでしょう。誰か止めてくれ!

15時にケニーチさん到着、早速ポイントへと車を走らせると、一山越えた瞬間にゲリラ豪雨、視界数m、ここではできない事を確認したので、それぞれ数十km離れて、別々のポイントで勝負することにした!

初回はぜひ採りたいので昨年7頭オオクワが飛来した場所へ!
18時を過ぎた頃、なんとここでゲリラ豪雨が襲ってきた。30分……1時間と一向に雨の勢いは収まらず、19時にようやく普通の雨程度になったが、また降る可能性があり外灯周りにしようかなやみ、しばらく外灯で虫の飛来をみていると、結構飛んでくるじゃあないですか。
急いで戻り準備を始め20時にようやく、自前の灯火セット点灯!雨は強いし、気温は19℃とまあまあ。風はあまり無いが、ガスが酷い。点灯して10分もするとミヤマが飛来し始めた。5分に1頭、数は少ないがクワガタは飛来する。21時を過ぎた頃ようやく雨が弱まってきて、暖かい空気が流れ始めた。
これからだろう、そう思っているとミヤマがぽつぽつと飛来し始めた。ほとんどミヤマでノコが2メス混じるのみ、65mm以上の大型のミヤマが多く飛来したので、結構楽しめたのだが肝心の本命が来ない。頭の中では欲しいのはオオミヤマクワガタではなくてオオクワガタ、そう考えながら待っていると、やがて普通種の飛来も止まってしまった。
気温は19℃と下がっていない。まだ可能性があるぞと、諦めずライトの回りを何度も何度も確認する。何もクワガタがいないと、テンションが下がってくる、そのときであった。何かが目の前に落ちた音がした、すぐにLEDライトで照らすと、顔がにやけてしまった。ヨッシャー待望のオオクワだー!
22時42分、メス39.4mm 右側の触覚が欠けているが、これもワイルドっぽくていい。
この後追加はありませんでしたが、この条件なら1頭で十分でしょう。ケニーチさんに連絡してみると、オオクワは飛来しなかったと連絡があったのだが、これが次の日面白いことになったのです。

続く


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.