メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2011/01/30(日) 取材!!
今日は昆虫フィールドの取材がありました。遠方から編集長とかの有名なオオクワハンターさんが来てくれましたよ。
前回は4年半ぐらい前だったので、ずいぶんと時間が経っています。
内容はさすがに書けませんが、様々な話を5時間ほどしていました。
雑談も多かったですが、取材の内容は4月発売の昆虫フィールドに掲載されます。その前に色々やらなければならないことも多いですが、オオクワ大型好きな人には面白い内容になるといいな。

私も貴重な話を沢山聞けましたので、本当ありがとうございました。

2011/01/27(木) 熊本遠征3日目 感動は最後にやってくる!
ここ最近勉強しているのが農業、別に就農するわけではないのですが凝り性なのでね。最初は園芸コーナーの雑誌を数冊買ったんですが、その中に必ず出てくるp.Hと肥料、p.Hは以前自作菌糸ビンを作るときに、うん万もするデジタルの測定器を購入して調べたことがあります。
それで成果がでたかは別として(笑)、加水分解の過程でのp.Hの違いは分かりました。
話がそれましたが、そんなキーワードが出てくれば気になってしょうがないんですね。なんで、p.H調整するのか!
それで今 ”土と微生物と肥料のはたらき” という本を購入してみました。この本は農業高校の土・肥料の教科書としてつくられ使用されていたそうで、素人の私には理解が難しい部分が多いですが、何となく肥料とp.Hの仕組みがわかります。まだ途中までしか読んでませんが、繰り返し読まないと理解ができないので、中々進みませんね。

このぐらい具体的な内容が菌糸ビンとオオクワの幼虫で解明されれば、もはや飼育はマニュアル通りが最善になったりして(笑)そりゃあ、夢がないな。


さて熊本遠征3日目です。

最終日泣いても笑っても最後。この日も朝5時半、携帯の目覚ましが一斉に鳴り響く。
疲労感がどっと出てきたが、それでも真っ暗なうちにホテルを出て、コンビニでカップラーメンを買う。また昨日と同じように体を温め、同じポイントへ!
今日は脚立があるので、別の部位を攻められるぞ!早速気になっていた材をチェックする、皆で交代しながらまずは産卵痕がないか確認。
無い……。

じゃあとチェックを始めるも10分もすると、絶望へと変わっていた。その後も少ないが高い部分をチェックするも何も手応えがないまま時間だけが過ぎた。

ここでK氏が……あそこのポイントまだ全部見てないな。

そうだね。自分たちが確認できた雑木林では、もうあそこしか残っていないよ。

たった3日間だが、この3日間3人で相当歩いてきた。さすがに何も手応えがないと体より精神的に応える。
そんなことを感じ取って頂けたのか採集の神様は最後にドラマを持ってくるのが好きなようだ。
その雑木林につくと、未確認のところはクヌギやエノキの立ち枯れや倒木が点在しており、コクワが非常に多い。カブトも大量にいる。

いよいよ運命の木へと導かれたのであった。

その木はエノキで胴回りは50cmほど。長さは2mほどあり容量は十分だ!湿り気の多い部分からはコクワガタが無数にでてくる。どれもこれも残念ながら怪しくない。
そこで乾燥している部分を一振りしたときであった。一発目に入れた斧は深く食い込み、その先には大きめの幼虫が!ボディーしか見えないが、傷をつけてしまった。まさかと思ったがその個体を取り出し頭を見た瞬間、それは嬉しさと悲しさが同時に感じられた。異変に気づきK氏とマスコさんがこちらに来た。

それはこの3日間一番楽しみにしていたオオクワガタ!それも終令のオスであった。

まさかこんな外側にいきなりいるとは、なんとも残念であった。終令に傷をつけたのは初めてだが、なんでここまで来て……。
まだまだ材に容量はたくさんある。

残っているよ。こんな言葉が飛び交い、慎重に慎重に太い食痕を追って行く。カブトの食痕も入り混じり、紛らわしい!
そして、その主は現れたのであった。お尻だけ見えただけでも、それがオオクワか確定していないにも関わらず、もうそれが自分の中でオオクワガタになっており、うかれてしまった。取り出してみるとデカイ!頭幅11.0mmの見事なオスのオオクワであった。
まだまだ食痕は無数にある。できればペアで欲しい。この思いは通じたようで、次に出てきたオオクワは終令のメスであった。こちらもデカく後の測定で頭幅9.8mm体重8.0gもあった。こいつは45mm超えてくるかな〜。今までの疲れが一気に吹き飛んでしまった。ここでマスコさんに交代。
終令の食痕を追うのは初めてだと、ワクワクしているようで手は震えている。横で私がじっと見守っているとさらに手が震えている。この光景はどこかで見たなあ(笑)フジクワさんもそうだったなあ。もう自分の気分は最高潮であった。
食痕の先にいる主が見えてくると、そこから更に緊張したようで、マスコさんは持ってきた小道具のことを忘れ、斧を使ってどうやってオオクワを採り出していいか分からないと迷っている姿に、私はまたまた楽しくなってしまった。

一方K氏はこの材の隣にあった、同じぐらいのエノキを確認していた。材の状態はあまりよくなく、一部赤枯れして、ふかふかだ!あまりに状態がよくないので、大きく割っているときであった。
横目で見ていた私があっと思った瞬間、大きく割れたその材の中に大き目の幼虫が!なんとオスのオオクワ終令であった。残念だが、こちらも傷ついてしまったようだ。まさかの赤枯れふかふか材にオオクワが。不思議なこともあるものだ。K氏も終令を初めて傷つけてしまったと悔やんでいた。その材唯一の個体であった。
その後、食痕が無数出てきている材からは産卵痕を発見して初2令も出始め、3人で交代しながら確認していき二桁以上オオクワが採れたので終了とした。もう十分満足である。

時間的に数時間ほどだが余裕ができたので、最後は観光しながら3日間の楽しさを思い出し飛行機の中までクワ談義であった。

今回の成果は3人で協力して採集した結果であったので、3日目の感動は普段味わえない感動を与えてくれるオオクワ採集の中でも、特に印象に残るものになった。一人で採集行くのも好きだが、やはりみんなで行くほうが楽しいですな。

k氏、マスコさん3日間本当楽しかったですな。ありがとうございました。

2011/01/25(火) 熊本遠征2日目
福袋の発送も終わりまして、当選された方は喜んでいただけたようで良かった。
83mmクラスも入れましたので、このクラスなら来春かなりの活躍が期待できるでしょう。昨シーズンの羽化状況からすると、次世代は85mmクラスを羽化させてくる方が増えてくることが予想されますな。一度手に取ると分かりますが、83mmから一回り大きいですからね。しかし、何処までいくんでしょうかね。そろそろ伸びどまりと思ったのが数年前にありましたが、今は先が見えませんね。
さて、今年はなんと久留米のメスで19.2gもある個体がでてきました。このぐらいになるとオスと見間違えそうですが、さすがに雌雄は間違いありませんので、どんなサイズで羽化するんだろう?

さてさて、熊本遠征2日目です。

朝5時半、携帯の目覚ましが一斉に鳴り響く。
3人とも疲れはあまり無く、丸一日楽しめる今日に賭けて気合が入っている。真っ暗なうちにホテルを出て、コンビにでカップラーメンを買う。寒いのでスープが体を暖めてくれる。
早速昨日責めたポイントから少しずつ移動しながら、よさそうな雑木林に入って行く。時折ぶっといエノキがあり、ドキッとするような食痕も現れるが、主はコクワばかり。
とあるポイントでのこと、車に乗り込むと物凄いにおいが!どうやら誰かが犬のう○こを踏んだようだ(笑)靴底を見ると犯人はマスコさんだ!しばらくして犬事件のにおいは収まったのだが、ここでK氏から名言が!

”ここらへんすげー田舎の香水のにおいするな”

ここで私が何それ?と、

”だから、牧場だよ”

”あ〜” 納得した(^^) この言葉これから使わせてもらおう。

こんな感じで車での移動を繰り返していくうちに、ちょっと離れたところに雑木林があった。木は少なかったのだが、太いクヌギの倒木があり、ここはマスコさんが確認していると、頭幅10mmはある大型の幼虫を持ってきた。

どれどれ、どうかなあ。頭を良く見るとオオクワに比べると丸い。そしてあご先は若干曲がっている。残念だがヒラタだろう。K氏もそれを見て同様な判断だった。それでも期待に胸を抱き、皆で太いクヌギを確認にかかる。ぶっとい食痕が次々に現れ、期待に胸を弾ませるが、出てくるのはヒラタとノコばかり。この地は本当にオオクワがいるんだろうか!このとき既にお昼を過ぎ、だんだんと危機感と疲労感が3人とも出だした。

しばらくして、雑木林が完全になくなってしまった。

ちょっと大きく移動してみよう。皆同意見でここからは熊本の田舎ドライブとなった。
行けども行けども中々雰囲気のありそうな雑木林がない所か、民家ばっかりになってしまった。気がつけば数十キロも走っており、これはもうないだろうと戻る事にしたのだが、やはりこういうときは目的の雑木林は見つからないのであった。

明日どうしようか?

この2日で歩いた雑木林は極限られた範囲で、あまりにも局所的だ!ここを諦めてさらに車で探索に行くべきか!
フライト時間もあり、それはあまりにもリスクが高いので、まとまった意見が高所の確認であった。しょうがないこれしかない。そのままホームセンターへと向かい ”脚立” を購入したのであった(爆)

この日もK氏のいびきは凄くて、私は数回目覚めてしまった(笑)

続く

2011/01/24(月) 熊本遠征1日目
土曜日の事、庭に掘った2坪ほどで深さ50cmほどの穴に畑用に使う土を客土してもらいました。2tトラック山盛りなので3tぐらいのサバ土(真砂土)を搬入して、これを篩った庭の土と混ぜたんですが、何せ量が多いので背筋がいい感じに鍛えられています。ここまでコツコツ3ヶ月ぐらいかかっていますが、重機も使わず人力なので、手間だけは相当かかっています。でもこれでいいんです。
気持ちいい疲労感で早めに寝たんですが、今年に入っての自分だけ楽しんだ愚行採集により私は休んでられません。朝5時に起きて日曜は伊勢神宮へと家族で遊びに行ってきたました。もの凄く混んでいて駐車場入るのに1時間半待ち、現地で4時間ほど歩いて神宮の壮大さを感じてきました。特に大きな杉は何本もあって凄かったですよ。帰りも思いっきり渋滞で、高速で20kmの長さでした(汗)今回は私が思い立って、全部運転して帰りは家族は寝て私は運転でした(笑)走行距離は550kmです。距離的にはたいした事はないんですが、渋滞があったので時間は相当かかってしまいました。これで来月も大丈夫です……何が?


さて、先日の3連休に行ってきた九州遠征、熊本県オオクワ採集記です。
この遠征は1年以上前から持ち上がっていたのがようやく実現した。
土曜の朝5時前にk氏が我が家に到着!早速私の車に乗り換えてセントレア空港へと出発しました。
天気は土日は晴れるが月曜は雪となるようだ!なんとしても2日目までに結果を出したい。こんな話をしながら空港に到着、喫茶店でマスコさんの到着を待った。
ここで3人揃っていざ熊本へ!本当久しぶりの飛行機に感動!でも旋回するときは気持ち悪いですな。約1時間半のフライトを終え、レンタカーに乗り込みいざポイントへ!
初めて行った九州地方、時間はまだ13時前、直ぐについてしまったのであまり遠くに来た実感がない。そうこうしているうちに小さな雑木林が点々と目に飛び込んできた。
早速良さそうなポイントへと入ってみる。クヌギが主体で太いものもあり、全て電柱木のため、脚立がないので上部はチェックが難しい。
怪しい部分枯れや倒木に手を出すと、クワガタの食痕が現れた。どうやらこちらもコクワは豊富らしい。
それに大ムカデが多いので、やたら気持ち悪い。コメツキの幼虫ももの凄く大きい。おまけにカブトムシの幼虫も大型だ!洞もあるし、どこかに居てもいいはずなのだが……。
こんなことを繰り返し、エノキ、ナラなど様々な雑木林に入ってみたところ、虫っ気は多いのだが、オオクワらしい痕跡は見つからず、ナイターまでして頑張ってみるも手応えなく初日の採集を終えた。初日を終えた感想は雑木林は点々としており、多産地のような広大な雑木林はない。まだ一部を見ただけだが、見た限りでは局所的にオオクワが生息しているのだろう。手応えの感じから、今後の苦戦が予想された。
その晩は熊本ラーメンを食べに行き、ホテルで明日の作戦を立てて就寝となったのだが、K氏のいびきは凄かった(笑)

写真は左が伊勢神宮の大杉、右が熊本!

2011/01/21(金) ビン交換もあと少し
大寒の日、今年は昨年より明らかに寒かったですね。自転車通勤だと帰宅時は真っ暗なのでお日様が体温上げてくれないので体に応えます。
さて、今週は仕事がハードなのに加えて、福袋の発送と3本目へのビン交換が重なりました。毎晩クタクタになって帰宅してから午前様までクワ作業ですからね。こっちも体に応えます。
そんな中でも質問なんかがきますので、ちゃんと答えたつもりなんですがね。何も返信がない。こういうのが続くと正直いやになりますな。


気を取り直して今日は会社帰りに、近所の方の家に新年会という名目で遊びに行ってきました。子供は7人もいるので、Wiiパーティーでもりあがっていました。私は嫁さん含め近所の奥様方の女性3人と話し込んでいました。話題はクワではなく教育がメインでしたが(当たり前か)、中々感慨深いものがありましたね。

久留米はビン交換全数終わりました。残りは産地物が少しです。久留米はデータの集計をどこまでやるかは未定ですが、超大型幼虫を見ていると今シーズンもなんとかなったとシミジミ思います。
そういえば昨年の今頃は新クワ部屋の間取りを一生懸命考えていました。それに加えてビン交換の時期にあわせた、マイホームの完成時期も予定を組んで、引越しをビン交換にあわせました。今シーズンが無駄な一年にならないよう、作戦を練っていましたな。
成果は1年で出るのではなく積み重ねてきた血統というものが主体になっているわけですが、それでも今シーズンの成果はそれを活かす環境をいかに途中からでも提供できるかにかかっていたと思います。
失敗は沢山しましたし、今でもまだまだうまくいっていない部分はありますが、それでも成果がそれなりに出てくれた事は本当良かった。
まだ途中経過ですが、それでも成功が期待できそうなシーズンになったことだけは助かったな。

2011/01/16(日) 寒波到来、大型も到来
今日は珍しく浜松は雪が積もっています。朝から風花舞っていて綺麗だなと思っていたら、そのうち曇りだして雪になりました。1年に1回降るかどうかなので、子供たちは大喜びで、外を駆け回っていました。夜になって積もりだしたんですが、風呂上り暖まったところで、雪だるまを作ってましたよ。

さて、土日はビン交換をやりました。100以上は軽くやったかな。
気になっていた久留米ですが、ほとんどが30gオーバーとホッと一安心です。まだ途中経過ですが現在30gアップは34頭、残りが25本ぐらいあるので順当にいけば55頭以上になるかな。
今年は裏年なので、ブリード数は表年に比べると少ないです。血統も表と裏は違うラインで育ててきていまして、いい芽が出てきたもの同士を表裏で掛け合わせて血統を作っています。
ひとつのラインだけだと頭打ちする事は目に見えていますから先を見ていかないと、現状のサイズ以上のものを作るのは難しいですからね。芽が出ているラインを2年連続でやればいい結果は出やすいですが、それではその先が難しいので、成績が一時的に下がったとしても、新たな血統を探していく必要があると強く感じますな。
ちなみに裏年の数が少ないのは、毎年多すぎると気力が続かないから。ということもありますが、採集など違う方向にも力を入れたいからですね。

簡単に大型が出ているように思われるのですが、実際には違います。今シーズンは特に苦労しています。
9月に引越しをやってクワ部屋が一新しました。これによって温度管理方法が今までと同じではうまくいきません。エアコンの温度設定はもちろんですが、風量の強さと風向き、それに加えて壁掛け扇風機の風向きと風量これによって、上下の温度差や最低・最高温度がまるっきり違ってきます。
1℃にを甘く見たら結果はついてきませんから、結果を出すのも紙一重です。今シーズンは失敗が例年に比べて多いですが、それでもなんとかまとまってきているのは、今までの失敗のおかげです。この経験は今になって生きていることを実感します。

今のところ34gが5頭、それ以上が5頭います。まだビン交換途中なので超大型は順次公開していきます。今シーズンも隠し玉出てきましたからお楽しみに(^^)

2011/01/14(金) 新年初採集
昨晩から3本目へのビン交換を開始しました。まだ少しだけですが、久留米は30gアップが9頭 最大は34.1gとボチボチな出足でした。これから、全体像が見えてきますが今シーズンはどうでしょうかね。

さてさて、年始に行ってきました、山梨遠征採集記です。!3連休の九州採集ではないです。

新年初ゲットを目指してフジクワさんと山梨へ向かいました。時間はいつもより早く7時ぐらいに到着。気温は走行中に-3℃の看板が……。

今シーズン初の山梨になったのですが、激戦区ですから当然他の採集者が入っています。1ポイント目は見事抜かれている感じでした。
2ポイント目、3ポイント目、こちらは気配を全く感じられず。
4ポイント目こちらはいい材が見つからないので、ひたすら歩くことにした。ふた山越えて新たなポイントも見つかりましたが、オオクワは出てきませんね。簡単に書いてますが、ここで実に4時間坂を登り降りしたものですから、疲労感がでてきました。
5ポイント目、ここは見たい部分はチェックされていたが、それでも丹念にチェックしても、コクワばっかですね。

6ポイント目、16時を回り時間的に最後のポイント。入っていくと、昨年ゲットした材は完璧なチェック(笑)をされて、確認しようが無い状態でした。ただ、よくみるとそれ以外の材はまだまだ怪しい部分が残っている。状態を見るとその採集者がどのようなチェックをしていったのか良くわかるものです。部分枯れを何箇所かチェックしても食痕が出ない!
その日は体調は良かったのだが、少し歩くと心拍数がどんどん上がるのが分かった。今日は完全にオーバーペースで体が悲鳴をあげ、と同時に気力も低下していくのが良く分かった。
こういうときは休憩。これはロードバイクで何度も経験してる。しばらくぼーっとしてから、すでに先行採集者に確認されていた立ち枯れをよく確認してみることにした。
脚立を使い上部をチェックすると、笑いが止まらなくなった。2m50cmぐらいの部分にそれはあったのでした!!

近くにいたフジクワさんにオオクワの産卵痕らしきものがあったのを伝え、小道具でその食痕を追っていく。時間は既に17時を回りヘッドライトがないと見えない状況。産卵痕から下に伸びていく食痕。
中々主が現れず食痕はオオクワのであれば2令ぐらいの太さで長く長く続いていた、1m以上追ってもまだでてこない。
この時点で長さと食痕の粗さから判断して主はほぼ決まった!そうオオクワである確立は相当高い。心臓がバクバクになる。1時間ほど追いかけたときようやくその主の姿が現れた!

オオクワだ!

久しぶりのオオクワゲットだったので、感動が凄いこみ上げてくる!2令が1頭出たのでフジクワさんと交代。しばらくして、大声を出したフジクワさんを見ると、どうやら傷をつけてしまったようだ。残念だが仕方ない。ここからはさらに慎重に続けていくと2令がまた顔を覗かせた。その後も交代しながら確認していくと3令も出始め、結果的に2令が4頭、3令が2頭の計6頭が出たところで終了とした。

気が付けば時間は21時を回り、気温は2℃!!不思議と私はオオクワを追いかけている4時間の間あまり寒く感じなかった。
二人して気温は寒いが心は熱いと言いながらゲットしたオオクワは感動を与えてくれましたね。

フジクワさんどうもありがとうございました。

2011/01/13(木) せっせと頑張るぞ!
まずお知らせですが、福袋の抽選予約を頂いた方全員に当選と落選のメールをお送りさせていただきました。メールが届いていない場合は私信ください。携帯メールの場合パソコンからのメールを迷惑メールとして受け取りできないことがあるようです。

当選された方おめでとうございます。残念ながらハズレてしまった方も、またの機会によろしくお願いします。

また、メールの返信は順次行っておりますが、件数が多いため、返信まで少しお時間をいただきますが、ご了承ください。


さて、新年早々採集三昧でしたのでビン交換はまだやっていません。昨晩は久しぶりに菌糸ブロックを10個詰めました。時間的に一人では無理なので助手をつけて(笑)午前様になってしまいました。今日はこれからビン交換です。

2011/01/10(月) 無事帰宅しました。
無事に九州から帰宅しました。
久しぶりの飛行機は怖かったですね。あれは本当キモチ悪くなるので、やっぱり車が一番かな。

3日間できる限りの事はやりましたので、またひとついい思い出ができました。
これでしばらくは採集は休みにします(笑)
ビン交換があるので……。

2011/01/07(金) 九州遠征へ
5日から仕事でしたが、年始から目まぐるしい忙しさでした。正月明けでボケていられませんでしたね(笑)

疲労感溜まったところで、明日から3連休は採集に出かけてきます(笑)
初の九州へと3日間山ごもり予定です。今回は距離と時間的な制約から、こちら採集遠征では初の飛行機旅行です!今回は絶対オオクワ採りたいですな。

さて、多数応募いただいた福袋の抽選予約も明日で締め切りとさせていただきます。みなさんありがとうございます。
抽選は来週から時間が出来たときに順次行っていく予定ですので、お楽しみにお待ちください。

2011/01/04(火) 謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。

3日の晩に故郷から帰路につきまして4日の未明に到着し、眠気はあるんですが、床につく気が起きないので日記を書いています。
年末年始ネットはほぼできない環境でした。帰宅してからパソコンに電源を投入したところ多数の方から挨拶のメールを頂いておりました。ありがとうございます。メールは順に返信して行く予定です。
また、年賀状は住所の転送(引越しのため)がうまくいかず、住所不定で返却されてきた方がいました。どうもすいません。もし、この日記を見ている方で同様の方がいましたら、お手数ですがメールをいただければ幸いです。

さて、年末年始は実家でゆっくりしている時間もありましたが、初採集にもフジクワさんとでかけて来ました。
幸先いいスタートが切れましたので、ホッとしています。
簡単に書いていますが、実際には中身は相当大変でした。ちょっと無理をしすぎたようで、右ひざがしゃがんだときだけピキッと激痛が走ります。
何処に行ってもオオクワ採集は厳しい現実を乗り越えていかなければならないと実感しています。それだけに久しぶりのゲットだったので、喜びは多かったですな。


ただ、こういうときに限って長女が調子を崩して大変だったようで、途中何度か電話を貰いまして、心配しながらの採集になってしまいました。タイミング的に家族には悪いことをしてしまいました。


今年も皆さんにとって良い年でありますように。
今年も応援よろしくお願いします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.