メルリンカートの気まぐれ日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2019/06/08 マツノへと
2019/05/31 5月
2019/04/06 久しぶりに
2019/03/31 3月
2019/02/18 ハヤブサ

直接移動: 20196 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2011/10/26(水) 配合
急な冷え込みで、今朝は風も強く花の水やりは体に応える、そんな季節が近づいてきました。
2〜3日前から風邪をひきはじめた嫁さんが、今朝は起きてこなかった(汗)
なので朝から子供のご飯を用意して、掃除して、皿洗って、子供を幼稚園まで送ってとバタバタでした。
慣れないことするものですから、時間がかかります。
今のところ自分だけ風邪をひいてませんが、このような事がよくあるので、気がついていないだけかもしれません(笑)


今週は遅れていたビン交換のピークを迎えています。
今のところ一番重いのは86.1mmとインラインのメスと掛け合わせた2011年9番血統の31.5gです。
久留米のインラインは、たまに小型個体も出てくるが、このような個体も見られます。意外とインラインのほうがばらつきが大きく出たりします。
今我が家の久留米血統のキーになっている2007年の19番血統。これは体長への還元率が非常によい血統でしたが、これを発展させていったのが、この表年の個体に多くいます。
2009年の10番血統である久留米の86.1mmは、オスはギネスからの血とメスは19番の血を掛け合わせたいいとこ取りの個体です。
これをインラインにしても、いい結果がでるかというと……わからないんですね(笑)
インラインだから良い悪いと決め付けるのは良くないですから、実験は長期にわたり必要です。
他には2009年の11番血統である85.6mmと同年2番血統のメスを掛け合わせた2011年の3番血統は、20g後半でまだ体重の伸びに余力がある、長い幼虫が多くいました。
この2011年3番血統は85mmが2頭出たサイズの2009年11番血統と体長への還元率の良かった2009年2番血統という、オスがサイズ、メスが還元率という上記2009年10番血統の種親と血統背景がよく似ています。

写真はようやく3番花が咲いたダリアです。キク科のはなですが、花びらが整っていて綺麗です。少し手間のかかる花ですが、この花が散ったら球根の堀上をしてあったかいところで越冬させ、また来年のお楽しみになります。オオクワに似てますな。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.